山口鉄也
[Wikipedia|▼Menu]

山口 鉄也読売ジャイアンツ 二軍投手チーフコーチ #71
現役時代(2017年)
基本情報
国籍 日本
出身地神奈川県横浜市神奈川区
生年月日 (1983-11-11) 1983年11月11日(40歳)
身長
体重184 cm
88 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り2005年 育成選手ドラフト1巡目
初出場2007年4月29日
最終出場2017年8月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


横浜市立横浜商業高等学校

読売ジャイアンツ (2006 - 2018)

コーチ歴


読売ジャイアンツ (2020 - )

国際大会
代表チーム 日本
WBC2009年2013年
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
日本
ワールド・ベースボール・クラシック
2009

山口 鉄也(やまぐち てつや、1983年11月11日 - )は、神奈川県横浜市神奈川区出身の元プロ野球選手投手、左投左打)、プロ野球コーチ

現役時代は読売ジャイアンツに所属し、セントラル・リーグ新人王を受賞。NPB最多タイ記録となる最優秀中継ぎ投手を3回獲得している。2014年にNPB史上初となる200ホールドを達成。2008年から2016年までの9年連続60登板はプロ野球記録であり、この9年で5度のリーグ優勝、2度の日本シリーズ優勝に貢献した。
経歴
中高時代

横浜市立池上小学校[1]1年時に少年野球を始める。横浜市立菅田中学校[2]では軟式野球部に所属。3年時にはエースとして全日本少年軟式野球大会ベスト4進出。

横浜商業高校3年夏にはエースとして全国高等学校野球選手権神奈川大会ベスト8に進出。高校卒業後は国士舘大学に進学する意向だったが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスのスカウトから誘いを受け、入団テストに合格しマイナー契約を結んだ[3]
ダイヤモンドバックス傘下時代

2002年から2005年まで、ダイヤモンドバックス傘下ルーキー級ミズーラ・オスプレイ(英語版)で4年間プレーしたが、シングルAにすら一度も昇格できなかったため帰国を決意。マイナーリーグでの通算成績は、49試合に登板して、7勝13敗、防御率4.98[4]
巨人時代

2005年に日本に帰国後、知人を通じて横浜ベイスターズの編成を務めていた亀井進と出会い、10月に横浜の入団テストを受けたものの不合格。しかし、山口は絶対にプロに入るべき素材だと確信していた亀井は、自身の所属と縁がないながらも東北楽天ゴールデンイーグルス読売ジャイアンツの入団テストの受験を山口に勧め、最後に受けた巨人の入団テストで合格[3]。同年に初めて開催された育成選手ドラフトでの指名を経て巨人に育成選手として入団した。

2006年イースタン・リーグで25試合に登板、防御率1.61の成績を残した。また、投球フォームのテコ入れを行い、投げ込みをしたら球速がアップしたという。

2007年に二軍で5試合に登板し無失点と好投を続け、4月23日に支配下登録。29日に一軍初登板、1回無失点に抑えた。巨人で育成選手から支配下選手登録された選手は松本哲也に次いで2人目であり、松本はこの時点では出場していなかった為、巨人における育成枠での入団選手として初の一軍公式戦出場選手となった。5月9日の阪神タイガース戦に4番手として登板し初勝利。育成枠出身選手で初の勝利投手になった。試合後のヒーローインタビューでは、殊勲打を放った二岡智宏に「ありがとうございます」と感謝を述べた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef