山口県第1区_(中選挙区)
[Wikipedia|▼Menu]

山口県第1区(やまぐちけんだい1く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止時の定数は4。
概要

山口県西部(旧長門国とほぼ一致)を範囲とする選挙区であった。長きにわたって安倍晋太郎(元外務大臣)及びその後継で息子の安倍晋三(元首相)、林義郎(元大蔵大臣)、田中龍夫(元知事)及びその後継の河村建夫(元官房長官)の自民党公認の有力議員3名が4議席のうち3つを確保し、4番目の議席を社会党あるいはその他の野党が確保するという構図が続いていた。

小選挙区比例代表並立制となって以後は山口3区山口4区に分けられ(実質的に定員2名減)、林が比例中国ブロックに転出したことにより3区を河村が、4区を安倍が確保するといういずれも無風区状態が続いており、2021年は河村が引退し、参院から鞍替えした林芳正(外務大臣で林義郎の長男)が3区から当選している。
区域

※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。

下関市

宇部市

萩市

小野田市

長門市

美祢市

厚狭郡

豊浦郡

美禰郡

大津郡

阿武郡

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数4)[1]

下関市

宇部市

萩市

小野田市

厚狭郡

豊浦郡

美祢郡

大津郡

阿武郡

本選挙区は「第1区」の中で県庁所在地山口市)が含まれない唯一の選挙区であった。1950年の公職選挙法制定時に同法別表で設定された区割りは1925年の衆議院議員選挙法改正により第16回総選挙1928年)から第21回総選挙1942年)まで使用された区割りをほぼそのまま踏襲しているが1925年当時、山口県内で市制を施行していたのは下関市、宇部市のみで県庁が置かれた山口町(後の山口市)が市に昇格したのが第16回総選挙後の1929年であったことに起因する。
選出議員

選挙名年#1#2#3#4
第23回衆議院議員総選挙1947年今澄勇
日本社会党坂本実
日本自由党周東英雄
(日本自由党)庄忠人
民主党
第24回衆議院議員総選挙1949年吉武恵市
民主自由党)周東英雄
(民主自由党)今澄勇
(日本社会党)坂本実
(民主自由党)
第25回衆議院議員総選挙1952年吉武恵市
自由党西川貞一
(自由党)周東英雄
(自由党)今澄勇
右派社会党
第26回衆議院議員総選挙1953年田中龍夫
無所属細迫兼光
左派社会党)吉武恵市
(自由党)今澄勇
(右派社会党)
第27回衆議院議員総選挙1955年周東英雄
(自由党)田中龍夫
日本民主党)今澄勇
(右派社会党)細迫兼光
(左派社会党)
第28回衆議院議員総選挙1958年田中龍夫
自由民主党安倍晋太郎
(自由民主党)周東英雄
(自由民主党)今澄勇
(日本社会党)
第29回衆議院議員総選挙1960年細迫兼光
(日本社会党)田中龍夫
(自由民主党)周東英雄
(自由民主党)安倍晋太郎
(自由民主党)
第30回衆議院議員総選挙1963年細迫兼光
(日本社会党)田中龍夫
(自由民主党)周東英雄
(自由民主党)今澄勇
民主社会党
第31回衆議院議員総選挙1967年安倍晋太郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)周東英雄
(自由民主党)枝村要作
(日本社会党)
第32回衆議院議員総選挙1969年安倍晋太郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)今澄勇
民社党
第33回衆議院議員総選挙1972年安倍晋太郎
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)枝村要作
(日本社会党)
第34回衆議院議員総選挙1976年安倍晋太郎
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)枝村要作
(日本社会党)
第35回衆議院議員総選挙1979年安倍晋太郎
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)枝村要作
(日本社会党)
第36回衆議院議員総選挙1980年安倍晋太郎
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)枝村要作
(日本社会党)
第37回衆議院議員総選挙1983年安倍晋太郎
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)浜西鉄雄
(日本社会党)
第38回衆議院議員総選挙1986年安倍晋太郎
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)田中龍夫
(自由民主党)浜西鉄雄
(日本社会党)
第39回衆議院議員総選挙1990年安倍晋太郎
(自由民主党)小川信
(日本社会党)林義郎
(自由民主党)河村建夫
(自由民主党)
第40回衆議院議員総選挙1993年安倍晋三
(自由民主党)林義郎
(自由民主党)河村建夫
(自由民主党)古賀敬章
新生党

選挙結果

第40回衆議院議員総選挙 (1993年(平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:555,871人  投票率:73.42%(前回比:) 一票の格差:1.235倍

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
安倍晋三38自由民主党新97,647票24.2%
林義郎66自由民主党前65,709票16.3%
河村建夫50自由民主党前65,467票16.2%
古賀敬章40新生党新51,055票12.7%
 江島潔36日本新党新48,119票11.9%
 小川信60日本社会党前43,076票10.7%
 田川章次51日本共産党新28,508票7.1%
 佐々木信夫54進歩自由連合新3,995票1.0%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef