山口県立美祢高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

山口県立美祢高等学校

画像をアップロード
過去の名称山口縣立美禰農林學校
山口県立美祢農業高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 山口県
校訓真・誠・健
設立年月日1942年
共学・別学男女共学
中高一貫教育連携型
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
高校コード35139D
所在地〒754-0511
山口県美祢市秋芳町秋吉5236
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

山口県立美祢高等学校(やまぐちけんりつ みねこうとうがっこう)は、山口県美祢市秋芳町にあった公立高等学校。元々は農業高等学校として設立されたが、普通科のみが残っていた。

周辺の美祢市立秋芳北中学校、秋芳南中学校、美東中学校と連携型の中高一貫教育を行っていた。

市町村合併前は美祢市の高校と間違われることが多かったが、2008年平成20年)3月21日の合併に伴い名実ともに美祢市の高校となった。(校名の由来は合併前の美祢郡から。)生徒数減少に伴い、2013年4月に山口県立青嶺高等学校に編入され、在校生の卒業を待って閉校となった。
目次

1 沿革

2 学科

3 関連項目

4 外部リンク

沿革

1942年(昭和17年)4月1日 - 秋吉台国民学校内に山口県立美祢農林学校開校。

1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により山口県立美祢農業高等学校と改称。

1948年(昭和23年)5月24日 - 定時制学科を設置、美祢郡美東町(現在の美祢市)に大田分校を、美祢郡伊佐町(現在の美祢市)に伊佐分校を設置。

1949年(昭和24年)4月1日 - 伊佐分校を閉鎖。新たに普通科を設置し、校名を山口県立美祢高等学校と改称。

1953年(昭和28年)4月1日 - 家庭科設置(後に家政科に改称)。

1965年(昭和40年)3月31日 - 定時制廃止。

1973年(昭和48年)3月31日 - 農業科廃止。

1987年(昭和62年)3月31日 - 家政科廃止。

2003年(平成15年)4月16日 - 中高一貫教育開始。

2015年 (平成27年)3月 ? 閉校

学科
全日制


普通科

関連項目

山口県高等学校一覧

山口県立周防大島高等学校 - 周防大島町にある連携型中高一貫教育校。

山口県立高森みどり中学校・高森高等学校 - 岩国市にある併設型中高一貫教育校。

山口県立下関中等教育学校 - 下関市にある中等教育学校

山口県立青嶺高等学校 - 美祢市普通高校

外部リンク

山口県立美祢高等学校

この項目は、山口県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


更新日時:2018年1月15日(月)13:53
取得日時:2019/01/21 18:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7601 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef