山口正朗
[Wikipedia|▼Menu]

やまぐち せいろう
山口 正朗
本名山口 正朗
生年月日 (1967-01-13)
1967年1月13日(53歳)
出生地 日本 東京都世田谷区
身長177 cm[1][2]
職業俳優
ジャンルテレビドラマ
活動期間1988年 - 1992年
活動内容1988年:デビュー
著名な家族父・南原宏治俳優
母・上月左知子女優
兄・南原健朗(俳優・モデル
妹・嘉月絵理宝塚歌劇団卒業生
主な作品
テレビドラマ
超獣戦隊ライブマン
テンプレートを表示

山口 正朗(やまぐち せいろう、1967年1月13日[1][2] - )は、日本の元俳優。本名同じ[1][2]

東京都[1][2]世田谷区出身[2]成蹊大学卒業[1]。オフィスZOOMに所属していた[2]目次

1 来歴

2 出演

2.1 テレビドラマ


3 脚注

来歴

父は俳優の南原宏治[2]、母は女優の上月左知子。兄は俳優・モデル南原健朗。妹は元宝塚歌劇団月組副組長の嘉月絵理

両親が役者だったこともあり、1988年スーパー戦隊シリーズ第12作『ライブマン』(テレビ朝日)の矢野鉄也 / ブラックバイソン役に抜擢され俳優デビュー[2]。当時のインタビューでは、メンバーの弟分といった感じで嶋大輔森恵をはじめとした先輩からアドバイスをもらいながら役をこなしていることを語っている[2]。また、目標とする俳優に、緒形拳田村正和を挙げていた[2]

その後もテレビドラマに出演するが、現在は引退している。

趣味・特技は、ヨットバスケットボールテニススキー水泳などスポーツ全般[2]普通自動車普通自動二輪小型船舶操縦士四級の免許を所持している[2]
出演
テレビドラマ

超獣戦隊ライブマン(1988年 - 1989年、ANB) - 矢野鉄也 / ブラックバイソン(声)、ロボヅノーの声(33話)

月曜・女のサスペンス / 魔性の宿 密会殺人事件(1990年、12ch

忠臣蔵(1990年、TBS

刑事貴族 第30話「357の男」(1991年、NTV

脚注

[ヘルプ]
^ a b c d e日本タレント名鑑'89』VIPタイムズ社、1989年、254頁。
^ a b c d e f g h i j k l 「出演者インタビュー&プロフィール」『超獣戦隊ライブマン大百科』勁文社〈ケイブンシャの大百科〉、1988年、210-211頁。










スーパー戦隊シリーズ歴代ブラック戦士役俳優
第3作-第14作

※1大葉健二バトルフィーバー) | 春田純一ゴーグルファイブダイナマン) | 河合宏チェンジマン) | 草刈滉一マスクマン) | (追加)山口正朗(ライブマン) | 我那覇文章ターボレンジャー) | 小林良平ファイブマン
第15作-第24作

若松俊秀ジェットマン) | 高安青寿ジュウレンジャー) | ケイン・コスギカクレンジャー) | (追加)山口将司オーレンジャー) | 江原淳史メガレンジャー) | (番外)落合弘治(声)→(番外)小川輝晃ギンガマン
第25作-第34作

酒井一圭ガオレンジャー) | 阿部薫アバレンジャー) | 齋藤ヤスカボウケンジャー) | (番外)荒木宏文ゲキレンジャー) | 海老澤健次ゴーオンジャー) | 浜尾京介ゴセイジャー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef