山北町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、神奈川県の自治体について説明しています。その他の用法については「山北町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

やまきたまち 
山北町
大野山から見た丹沢湖丹沢山地


山北町章山北町章

日本
地方関東地方
都道府県神奈川県
足柄上郡
市町村コード14364-2
法人番号4000020143642
面積224.61km2

総人口9,154人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度40.8人/km2
隣接自治体相模原市秦野市南足柄市足柄上郡松田町開成町愛甲郡清川村
山梨県南都留郡道志村山中湖村
静岡県駿東郡小山町
町の木ブナ
町の花ヤマブキ
町の鳥ヤマドリ
山北町役場
町長[編集]湯川裕司
所在地258-0195
神奈川県足柄上郡山北町山北1301番地の4
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度21分38秒 東経139度05分02秒 / 北緯35.36058度 東経139.08383度 / 35.36058; 139.08383座標: 北緯35度21分38秒 東経139度05分02秒 / 北緯35.36058度 東経139.08383度 / 35.36058; 139.08383
山北町役場
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
特記事項NTT市外局番0465(地域)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
御殿場線谷峨駅付近の国道246号と東名高速道路酒匂川橋(正面の高架)

山北町(やまきたまち)は、神奈川県の西部に位置し、足柄上郡に属する

町内には1978年に完成した丹沢湖がある。
地理

横浜市から西へ直線距離で50km、神奈川県の最西端に位置し、山梨県静岡県と境を接する。面積は224.70km2で、神奈川県の自治体の中では横浜市や相模原市に次ぐ広さとなっている。町域の大半は丹沢山地であり、丹沢大山国定公園に指定されている。町のほぼ中央には丹沢湖があり、キャンプやハイキングなどの行楽・観光のために、のべ人数にして年間約150万人以上訪れる。国道246号御殿場線など、町域を東西に貫通する主要な街道や鉄道路線は町の南部に集中しており、市街地もそれに沿っている。町内に東名高速道路インターチェンジはないが、他の幹線道路と同様に町域を通過している。渋滞ポイントとして知られる都夫良野トンネルは山北町の都夫良野地区にある。明治時代、東海道本線の開業とともに交通の要衝として栄えたが、同線が丹那トンネルの開通により経路を変更し、御殿場線となって以来、鉄道中継地としての役割は低下した。

町は森林セラピー基地に認定されている。

山:丸山、浅間山、鳥手山、城山、大野山不老山権現山(世附)権現山(箒沢)三国山菰釣山屏風岩山、大界木山、畦ヶ丸加入道山大室山檜洞丸蛭ヶ岳丹沢山塔ノ岳鍋割山、雨山、檜岳、日影山、高松山

河川:酒匂川玄倉川、河内川、鮎沢川、皆瀬川、世附川

滝:洒水ノ滝、ボウズクリの滝、本棚、下棚、大棚

湖沼:丹沢湖

ダム:三保ダム

隣接している自治体・行政区
神奈川県


相模原市緑区

秦野市

南足柄市

足柄上郡松田町開成町

愛甲郡清川村

山梨県


南都留郡道志村山中湖村

静岡県


駿東郡小山町

歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、川村岸、川村向原、川村山北の区域及び湯触村の区域の内、飛地の区域をもって、川村が発足する。

1933年昭和8年)4月1日 - 川村が町制施行及び名称を変更して、山北町となる。

1955年(昭和30年)2月1日 - 山北町、共和村三保村及び清水村が合併して、改めて山北町が発足する。

1955年(昭和30年)4月1日 - 北足柄村の区域の内、大字平山の区域を編入する。

1972年(昭和47年)7月12日 - 梅雨前線豪雨昭和47年7月豪雨)により土砂災害が多数発生、死者・行方不明者9人。神奈川県が山北町に対し、災害救助法の適用を決定[1]

1978年(昭和53年)4月9日 - 谷峨地内で山火事国道246号をまたいで約60haが焼失[2]

人口


山北町と全国の年齢別人口分布(2005年)山北町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 山北町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef