山井湧
[Wikipedia|▼Menu]

山井 湧(やまのい ゆう、1920年7月22日 - 1990年4月16日)は、中国思想学者、東京大学名誉教授兵庫県出身。

1942年学徒出陣のため東京帝国大学支那哲学科を繰り上げ卒業、戦後長く特別研究生、中国哲学研究室助手を務め、1962年中央大学助教授、1964年東京大学文学部助教授、1971年教授、1981年定年退官、大東文化大学教授。末・初の思想を研究し中国近世への過渡期の特徴を把握した。
著書

全釈漢文大系 22 孫子呉子集英社 1980 

『明清思想史の研究』東京大学出版会 1980

『人類の知的遺産 33 黄宗羲講談社 1983

『中国思想概論』高文堂出版社 1986

脚注

典拠管理

WorldCat Identities

GND: 104763516X

ISNI: ⇒0000 0003 9867 7476

LCCN: ⇒n81095030

NDL: 00114879

VIAF: 266536202

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2018年8月6日(月)09:49
取得日時:2018/08/07 06:49


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3460 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef