山下栄一
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家山下栄一やました えいいち
生年月日 (1947-08-18) 1947年8月18日(71歳)
出生地大阪府豊中市
出身校京都大学法学部
大阪市立大学大学院法学研究科
前職関西創価高校教員
党大阪府本部専従
所属政党(公明党→)
(公明→)
公明党
称号法学士(京都大学)
法学修士(大阪市立大学)
参議院議員
選挙区大阪府選挙区
当選回数3回
在任期間1992年7月27日 - 2010年7月25日
テンプレートを表示

山下 栄一(やました えいいち、1947年8月18日 - )は、日本政治家

参議院議員(3期)、公明党大阪府本部副代表、公明党文部科学部会長などを歴任した。
目次

1 経歴

2 人物

3 役職歴

3.1 参議院

3.2 公明党


4 議員連盟

5 脚注

6 関連項目

経歴

1966年3月 - 大阪府立豊中高等学校卒業。

1972年3月 - 京都大学法学部国際法専攻[1])卒業。

1974年3月 - 大阪市立大学大学院法学研究科修士課程修了。

1974年4月 - 関西創価学園に就職。関西創価中学校・高等学校で教壇に立つ。

1991年7月 - 公明党大阪府本部勤務。

1992年6月 - 退職。

1992年7月 - 第16回参議院議員通常選挙大阪府選挙区から公明党公認で初当選。

1998年7月 - 第18回参議院議員通常選挙で大阪府選挙区から公明公認で再選。

2004年7月 - 第20回参議院議員通常選挙で大阪府選挙区から公明党公認で3期目の当選。

2007年 - 第21回参議院議員通常選挙に際して白浜一良事務所の事務長を務める。

2010年 - 第22回参議院議員通常選挙には立候補せずに引退。後継は元外交官の石川博崇

人物

2008年6月8日後期高齢者医療制度廃止法案の参議院本会議採決では、公明党の意向に反して賛成票を投票。山下は間違って投票してしまったと述べた。その後、同法案を審議した厚生労働委員会委員長岩本司に対する解任決議では、公明党の方針に沿って賛成票を投じている。
役職歴
参議院

決算委員会理事

文教科学委員会委員

憲法調査会委員

公明党

大阪府本部副代表

文部科学部会長

機関紙購読推進委員会副委員長

議員連盟

日朝国交正常化推進議員連盟(委員)

天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(常任幹事)

脚注

[ヘルプ]
^風と共に 平成16年7月20日

関連項目

公明党国会議員一覧

議会
先代:
加藤修一 参議院行政監視委員長
2008年 - 2009年次代:
渡辺孝男
先代:
弘友和夫 参議院法務委員長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef