山下悟
[Wikipedia|▼Menu]

山下 悟(やました さとる、1955年9月8日 - )は、舞台演出家東京都生まれ。演劇集団円演出部所属。円に所属し下記作品の演出をする傍ら、演出助手としても数多くの木村光一の作品に参加し、木村が代表をつとめていた地人会にて二本の作品の演出を担当。

駒場東邦高等学校早稲田大学第二文学部演劇学科卒業。大学を卒業した1979年に演劇集団円の養成所入所。1982年、演劇集団円の演出部会員となる。1995年から1年間、文化庁在外研修員としてロンドンに滞在。現在和光大学及び淑徳大学にて非常勤講師も務める。

演劇集団円の演出部に所属しながら、2000年から『メリーさんの羊を上演する会』を俳優の山口眞司、制作の高木由起子と共にユニットを組み、俳優三谷昇と共に2012年まで別役実作『メリーさんの羊』を上演してきたが、同作品の上演について10年間の休眠期間を取るとし、2013年から新たに『山の羊舍』(命名者:三谷昇)として年に数本の上演を目指し活動を開始している。

妻は俳優大滝秀治の長女[1]
主な演出作品

『三つのダイアローグ』として「父親」(
山本有三作)、「幸福をはかる機械」、「閉まらぬカーテン」(横光利一作)の三本同時上演 ・・・演劇集団円(ステージ円)

「ダムウェイター」 ハロルド・ピンター作 : 円小劇場の会(ステージ円)

「ムーンチルドレン」 マイケル・ウェラー作 : 演劇集団円(ステージ円)

「男と女と男」 横光利一作 : 円小劇場の会(ステージ円)

「島」 エイソール・フガート作 : 円小劇場の会(ステージ円)

「この夏、突然に」 テネシー・ウィリアムズ作 : 地人会(紀伊国屋ホール

「水の記憶」 シーラ・スティヴンスン作 : 劇団ギルドホール(銀座みゆき館)

「クリスマス狂騒曲・ナポリ風」 エディアルド・デ・フィリッポ作 : 地人会(紀伊国屋ホール)

「マクロプロス-300年の秘密」 カレル・チャペック作 : 演劇集団円(ステージ円)

「山猫理髪店」 別役実作 : 劇団民藝紀伊国屋サザンシアター他)

「クーランガッタ・スクランブル」 林学作 : 文化庁(新国立劇場)

「あのやさしい夜の中へ」 N.J.クリスプ作 : シアター21(紀伊国屋サザンシアター、神戸オリエンタル劇場)

「壊れた風景」 別役実作 : 俳優座劇場プロデュース(俳優座劇場

「危険な曲がり角」 J.B.プリーストリー作 : (下北沢劇場劇場)

「らくだ」 別役実作 : 劇団民藝(紀伊国屋サザンシアター他)

※「メリーさんの羊」 別役実 作を2002年より2012年までほぼ毎年上演 : 渋谷ジァンジァン、ステージ円、シアターΧ、下北沢小劇場楽園他

「火垂るの墓」 野坂昭如原作、今井裕三脚本 : 糸あやつり人形芝居(座・高円寺/杉並演劇祭参加)

「帰還」 坂手洋二作 : 劇団民藝(紀伊国屋サザンシアター)

「場所と思い出 」別役実作 : 山の羊舍(下北沢 駅前劇場)

「一軒の家・一本の樹・一人の息子」 別役実作 : 山の羊舍(下北沢 駅前劇場)

「The LONG ROAD 長い道」 シーラ・スティーブンソン作 : 山の羊舍(下北沢 「劇 小劇場」)

「クリームの夜」 青木豪作 : 劇団民藝(紀伊国屋サザンシアター)

「燕のいる駅」 土田英生 作 : 演劇ユニット・コトブキプラネット(高田馬場ラビネスト)

「うしろの正面だあれ」 別役実作 : 山の羊舍(別役実フェスティバル参加作品/下北沢 小劇場B1)

「部屋」 別役実作:山の羊舎(別役実フェスティバル交流プロジェクトVol.1 『別役実を読む、聞く、語る』で朗読劇で参加/青年座劇場)

「窓から外を見ている」 別役実作 ::山の羊舎(別役実フェスティバル番外公演/下北沢 小劇場B1)

「危険な曲がり角」 J・B・プリーストリー作:山の羊舎(下北沢演劇祭参加/下北沢 「劇 小劇場」)

「雨と猫といくつかの嘘」 吉田小夏作:プラスワン企画(遊空間がざびぃ)

「眠っちゃいけない子守歌」 別役実作:Pカンパニー(第21回公演 『?別役実 男と女の二人芝居3本立て日替公演)?』

外部リンク

演劇集団 円

山の羊舍ホームページ

山の羊舍ブログ

「メリーさんの羊」を上演する会・上演記録

「メリーさんの羊」を上演する会ブログ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集
^ 大滝秀治さんの最期は「これでいいのだ」 nikkansports.com https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20121006-1028347.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef