山下徹大
[Wikipedia|▼Menu]

かやま てつ
加山 徹
本名池端 徹大
[1]
(いけはた てつお)
別名義山下 徹大(やました てつお)
生年月日 (1975-08-08) 1975年8月8日(48歳)
出生地 日本神奈川県
血液型O型
職業俳優
ジャンルテレビドラマ
映画
活動期間1990年代 -
著名な家族父:加山雄三(俳優)
母:松本めぐみ(元・女優)
祖父:上原謙(俳優)
祖母:小桜葉子(女優)
妹:梓真悠子(女優・料理研究家)
妹:池端えみ(女優)
公式サイト加山 徹(KAYAMA TETSU)OFFICIAL SITE)
テンプレートを表示

加山 徹(かやま てつ、1975年8月8日 - )は、日本俳優である。東京都出身。宍戸錠事務所所属。2019年1月18日芸名を山下 徹大(やました てつお)から加山徹に改めた。
来歴・人物

父は俳優の加山雄三、母は元女優の松本めぐみ、妹は女優・料理研究家の梓真悠子、女優の池端えみ。祖父は俳優の上原謙、祖母は女優の小桜葉子

明治元勲岩倉具視の6代目の子孫(来孫)にあたる。亀井久興(元衆院議員)・亜紀子(衆院議員)親子とは遠縁の親戚で、久興は高祖叔母・森寛子(岩倉具視の五女)の曾孫で三いとこおじ(父・加山雄三の三いとこ)、亜紀子は玄孫で四いとこにあたる。

2019年1月15日放送の『カンテレ開局60周年特別ドラマ BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸』(フジテレビ系、関西テレビ制作)に出演、このドラマまで山下徹大名義で活動していたが、同月18日をもって芸名を加山 徹(かやま てつ)に改めた[2]。同月31日放送の『THE突破ファイル』(日本テレビ系)内の再現ドラマに新芸名で出演した[3]
出演
テレビドラマ

終らない夏1995年、日本テレビ) - 浅香耕平 役

土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

事件シリーズ4 - 14・16」(1996年 - 2015年) - 加瀬直人 役

明智小五郎VS金田一耕助」(2005年2月26日

ミステリー作家六波羅一輝の推理2」(2012年4月21日、朝日放送) - 大槻賢 役


土曜プライム・土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

「事件シリーズ17」(2016年) - 加瀬直人 役

監察官・羽生宗一5」(2017年) - 添田聖也


踊る大捜査線1997年、フジテレビ) - 専修 役

ひとつ屋根の下21997年、フジテレビ) - 橋田篤 役

おんなは全力疾走!1997年、NHK) - 辻高志 役

すずらん1999年、NHK) - 常盤路夫 役

八丁堀の七人1 - 7(2000年 - 2006年、テレビ朝日) - 松井兵助 役

火曜サスペンス劇場(日本テレビ)

身辺警護11 - 12」(2002年 - 2003年) - 結城良介 役

事件記者・三上雄太2 - 3」(2005年


時空警察2002年、日本テレビ)

月曜ミステリー劇場 「早乙女千春の添乗報告書」 第13作「神戸・淡路湯けむりツアー殺人事件」(2003年1月6日、TBS) - 手塚 役

ダイヤモンドガール2003年、フジテレビ)

女と愛とミステリー「東伊豆?金沢・犀賀焼殺人事件」(2003年、テレビ東京)

ディビジョン1 ステージ2「RUNNRER'S HIGH」(2004年、フジテレビ)

プライド2004年、フジテレビ) - 山本玲志 役

忠臣蔵2004年、テレビ朝日)

世にも奇妙な物語

「空白の人」(2004年) - 沢渡ケンタ

「48%の恋」(2007年) - 佐竹宏太


救命病棟24時 第3シリーズ 9話(2005年、フジテレビ) - 平野消防士 役

水曜プレミア「刹那に似てせつなく」(2005年、TBS)

救命病棟24時アナザーストーリー(2005年、フジテレビ)

雨と夢のあとに #4(2005年、テレビ朝日)

水曜ミステリー9信濃のコロンボ事件ファイル8」(2005年、テレビ東京)

ドラマW「祖国」(2005年WOWOW

芋たこなんきん2006年、NHK) - 亀田 役

クピドの悪戯 虹玉2006年、テレビ東京) - 永沢浩之 役

百鬼夜行抄2007年、日本テレビ)

真夜中のマーチ2007年WOWOW

相棒 season7 第12話(2009年1月21日テレビ朝日系) - 志茂川真 役

ルビコンの決断 #3(2009年、テレビ東京)

花嫁のれん2010年東海テレビ) - 熊谷丈太郎 役

水戸黄門第42部 第19話「恋でつないだ権兵衛峠 -伊那-」(2011年2月28日、TBS系) - 鍬次郎 役

新・警視庁捜査一課9係 season3 第8話(2011年8月、テレビ朝日) - 中西友和 役

美人探偵M 第8話(2012年1月29日、TOKYO MX) - 大河内進 役

ハンチョウ?警視庁安積班? 第6・7話(2012年5月14日・21日、TBS系) - ジョーノ・タナカ 役

月曜ゴールデン(TBS)

警視庁心理捜査官・明日香3」(2013年1月7日) - 立花勇樹 役


BS時代劇火怨・北の英雄 アテルイ伝」(2013年、NHK BSプレミアム) - 道嶋御楯

BS時代劇 神谷玄次郎捕物控 第3話(2014年4月18日、NHK BSプレミアム) - 鉄之助 役

TEAM -警視庁特別犯罪捜査本部- 第4話(2014年5月7日、テレビ朝日) - 香田孝也 役

子連れ信兵衛(2015年、NHK BSプレミアム) - 栄次

月曜名作劇場(TBS)

横山秀夫サスペンス 刑事の勲章」(2016年4月25日) - 猪熊直哉 役


特捜9(2018年6月13日、テレビ朝日) ‐ 安達芳雄 役

関西テレビ開局60周年特別ドラマ「BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸」(2019年1月15日、関西テレビ)- 町田 役

やすらぎの刻?道(2019年、テレビ朝日)

映画

ACRI
(1996年) - 飯田佳介 役

Heavenz / DJキッド(1998年) - 主演・テツ役

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(1999年) - 奥村知治 役

破線のマリス(1999年) - 赤松直起 役

DRUG(2001年) - 笹村真 役

RUN2U(2003年)

丹下左膳?百万両の壺?(2004年)

変身(2005年) - 若生健一 役

?しぐれ(2005年) - 矢田作之丞 役

手紙(2006年)

長州ファイブ(2006年) - 野村弥吉 役

ICHI(2008年)

空人(2015年) - 橋本澄男 役

Vシネマ

麻雀飛龍伝説 天牌 Part1-4(2001年) - 主演・沖本瞬 役

ハイウェイ・バトル R×R(2008年) - 西尾(
R35乗り)

ハイウェイ・バトル R×R 2 マキシマム・スピード(2009年) - 西尾(R35乗り)

むこうぶち 8 高レート裏麻雀列伝 邪眼(2010年12月17日、オールインエンタテインメント) - 柳野(プロボクサー) 役

舞台

舞台「The Great Gatsby 2023」(2023年11月18日・19日、
近鉄アート館 / 11月23日 - 27日、三越劇場[4]

椿組2024年新春公演「ガス灯は檸檬のにほひ」(2024年1月25日 - 2月4日、下北沢ザ・スズナリ[5]

CM

ヤマザキナビスコ(親子共演)

音楽
シングル

発売日タイトル収録曲備考
1995年9月18日ジャスミン
ジャスミン

作詞:米山智美/作曲:鈴木雄大/編曲:西本明


悲しい鼠


オリコン最高位86位

1995年12月1日レインボー ?消えてしまった虹のうた?
レインボー ?消えてしまった虹のうた?

作詞:山下徹大/作曲:Tsukasa/編曲:Teddy & Melvin


レインボー -消えてしまった虹のうた- Remix Version




1996年4月25日LAZY CRAZY
LAZY CRAZY

作詞:森雪之丞/作曲:Tsukasa/編曲:Teddy & Melvin


さよなら





作詞

「今ならきっと」(加山雄三)

「ソラノトビラ」(加山雄三)

脚注^ Template:Http://www.officejoeshishido.com/profile-kayama.html
^ ご挨拶2019年1月18日 加山徹BLOG
^ 「THE突破ファイル」日本一建設の難しいといわれた橋・伊良部大橋 大幅コスト削減のために行った3つの技とは?2019年1月31日 日本テレビ「THE突破ファイル」
^ “ギャツビー邸のパーティーへ!「The Great Gatsby 2023」に村田充・塩谷瞬ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月27日). 2023年10月29日閲覧。
^ “椿組「ガス灯は檸檬のにほひ」をリベンジ上演、秋之桜子が描く恋物語”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年12月11日). 2023年12月11日閲覧。

外部リンク

加山 徹(KAYAMA TETSU)OFFICIAL SITE)
- 公式サイト

加山徹 (@kayamatetsu_official) - Instagram

加山徹 (@kayamatetsu_official) - Threads

宍戸錠事務所 - 所属事務所によるプロフィール










加山雄三
俳優活動

映画










若大将シリーズ
シリーズ一覧

1961年

大学の若大将
1962年

銀座の若大将 - 日本一の若大将
1963年

ハワイの若大将
1965年

海の若大将 - エレキの若大将
1966年

アルプスの若大将 - 歌う若大将
1967年

レッツゴー!若大将 - 南太平洋の若大将 - ゴー!ゴー!若大将


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef