山下りな
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

元議員秘書・グラビアアイドルの「山下莉奈」とは別人です。

山下 りな
Rina Yamashita
2023.04.14 撮影
プロフィール
リングネーム山下 りな
本名山下 りな
ニックネームデスマッチアマゾネス
壊れたダンプカー
身長165cm
体重70kg
誕生日 (1989-03-12) 1989年3月12日(35歳)
出身地鹿児島県薩摩川内市
所属フリー
スポーツ歴柔道
トレーナー下野佐和子
デビュー2013年11月4日
華名
テンプレートを表示

山下 りな(やました りな、1989年3月12日 - )は、日本の女子プロレスラー鹿児島県出身。165cm、70kg。血液型A型
所属

OSAKA女子プロレス(2013年11月 - 2019年3月)

フリー(2019年4月 - )

人物

柔道経験者。鹿児島県大会で2位の実績を持ち、この階級で3位に入ったのが代表の下野佐和子であった[1]。しかし、女子プロレスはまったく知らなかったため、下野がいることを知らずに入団した[2]

大阪に来てからは百貨店で接客をしていた[2]

もともとプロレスファンだったが、行きつけの飲み屋のオーナーの言葉がきっかけでプロレス入り[2]

デビュー以前目標としていた選手は世志琥

経歴・戦歴
2013年


8月、入団[1]

11月2日、大女道頓堀アリーナ大会にて下野佐和子とエキシビション[3]

11月4日大阪府立体育会館第二競技場で開催されたGAMILIBRE・6にて華名戦でデビューするが、腕ひしぎ逆十字固めで敗れる[4]。大女がZABUNグループ入りして初の生え抜き新人デビュー。

11月9日新宿FACEで行われたコラボ興行「waveLous」にて東京初試合。飯田美花と組み、渋谷シュウ&水波綾と対戦するが、水波のダイビング・ギロチンドロップを浴びフォールされる[5]

11月13日WAVE新木場1stRING大会で下野佐和子と初タッグを組み、春日萌花&飯田美花と対戦し、下野のダイビング・雷電ドロップが決まり、直接ではないものの初勝利[6]

11月20日、WAVE新木場大会、6人タッグトーナメントに卜部夏紀藤ヶ崎矢子JWP)との同期新人トリオでエントリー[6]。当日抽選の結果、桜花由美&華名&志田光アイスリボン)組との3本勝負となったが、1本目で卜部がフォールされ、2本目も自身が取られて初戦敗退[7]

11月27日、WAVE新木場大会、卜部夏紀と組み、浜田文子&山縣優の現WAVEタッグ王者と当たるが、文子のムーンサルトプレスを喰らい敗戦[8]

12月1日、デビュー後初となる大女として道頓堀アリーナ大会で山縣優と対戦するが、フェースロックにギブアップ。メイン後のボーナストラックとしてフェアリー日本橋とタッグで対戦(パートナーはGAMI、フェアリーのパートナーは下野佐和子)、フェアリーの秘伝でんでんクラッチで敗れる[9]

12月4日、WAVE新木場大会、GAMIと最初で最後のシングルも、目突きで敗れ、卜部夏紀のセコンドに付くとリングに上げられてマーライオンの洗礼を浴びせられる[10]

12月15日、WAVE新木場大会で下野佐和子と組み、水波綾&卜部夏紀と対戦、初めて卜部と対角線に立ったが、その卜部に首固めで敗れる[11]

12月22日、WAVEナスキーホール・梅田大会で世羅りさ(アイスリボン)と組み、志田光&卜部夏紀と対戦、腕ひしぎ十字固めで卜部からギブアップを奪い初の直接勝利[12]

12月30日後楽園ホールでの「GAMI引退記念‐GAMILIBRE・Lucky7‐『ほなさいなら』」にて行われた「ほぼ70人ぐらいバトルロイヤル」に卜部夏紀に続いて入場、卜部とエルボー合戦を繰り広げるなどしたが、最終的に卜部とともにヤッペーマンに丸め込まれ退場[13]

2014年


1月5日、WAVE新宿大会で卜部夏紀から改名した夏すみれと初シングル、ラリアットで沈めシングル初勝利[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef