山と渓谷
[Wikipedia|▼Menu]

山と溪谷
愛称・略称ヤマケイ
ジャンル
登山専門誌
刊行頻度月刊
発売国 日本
言語日本語
出版社山と溪谷社
刊行期間1930年5月 -
ウェブサイト山と溪谷社
テンプレートを表示

『山と溪谷』(やまとけいこく)は、山と溪谷社が発行している登山専門誌月刊誌)。毎月15日発売。通称「ヤマケイ」。
歴史

早稲田大学山岳部出身の川崎吉蔵が、同大学卒業直後の1930年5月に創刊した[1]。当時は隔月刊であった。誌名は、川崎が感銘を受けた田部重治の著書『山と溪谷』に由来する[2][3]。題字は親友の坂野三郎による[2]

1978年1月号から1年間、世界最強のクライマー、ラインホルト・メスナーが表紙を飾る。

1996年1月号特集「素顔の日本百名山」に、当時の皇太子が「山と私」と題する文章を寄稿し話題を呼ぶ。当時の編集長は「別のところでお書きになった原稿を使わせていただければ」と思っていたが、書下ろしの原稿が届いたという[4]

2018年8月号で通巻1,000号を達成[5]
別冊山と溪谷

ROCK & SNOW

脚注[脚注の使い方]^片桐の歴史 - 登山用品・ザック・リュックサック&タウンバックの片桐
^ a b山と溪谷社-沿革 2008年5月2日閲覧( ⇒山と溪谷社
^ 山と溪谷社『ヤマケイJOY』2006年春54号「雑誌『山と溪谷社』の由来って?」
^ “神長 幹雄 氏(人文学部卒)”. 信大独創図鑑. 2023年5月17日閲覧。
^ 『山と溪谷』 1000号、山と溪谷社、2018年。 

外部リンク

山と溪谷社


山と溪谷ch - YouTubeチャンネル


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4412 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef