居酒屋兆治
[Wikipedia|▼Menu]

居酒屋兆治
著者
山口瞳
発行日1982年6月
発行元新潮社
ジャンル長編小説
日本
言語日本語
ページ数232
コードISBN 978-4-10-322625-3
ISBN 978-4-10-111115-5文庫判

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『居酒屋兆治』(いざかやちょうじ)は、山口瞳の連作的長編小説。『兆治』(ちょうじ)と題し『1979年10月号から1980年11月号に連載、改題して新潮社より1982年6月に刊行された。東京国立にある広さ5縄のれんのモツ焼き屋「兆治」を舞台に、店に集う客たちのさまざまな愛憎劇を描く[1][2][3]

1983年降旗康男監督、高倉健主演により映画化。また1992年渡辺謙主演により、2020年遠藤憲一主演によりテレビドラマ化。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。(2020年11月)

函館で居酒屋「兆治」を営む藤野英治。不器用ながら、真っ直ぐな人生を歩もうとすればするほど、かつての恋人や学校の先輩、昔の職場の上司、幼馴染が何故か不幸な目に遭ってしまう。そんな人生に苦悩しながら、それでも英治は前向きに生きていこうとしていた。
登場人物

この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。(2020年1月)

モデル

舞台となるモツ焼き屋「兆治」のモデルになったのはかつて東京都国立市の南武線谷保駅の近くにあった居酒屋「文蔵」[4]。山口の近所の行きつけの店で、山口が『週刊新潮』に連載を続けた名物コラム『男性自身』シリーズの中にもたびたび登場した。山口は「家の近くに、赤提灯の店がある。毎晩、そこへ飲みに行って客の言葉を記録し、日記ふうの小説が書けないだろうかと、考えたことがある」と書いていて、もともと物置だったところを借り受け「滑稽なくらいにちいさい」店だった[5][6]

店名のモデルはプロ野球選手ロッテオリオンズエース投手だった村田兆治[7]。主人公・藤野英治は高校時代に投手で、村田兆治への憧れから店の名を「兆治」にしたという設定[6]。野球ファンの山口瞳が、村田の全力投球に魅了されていたことが背景にあったといわれる[8]
書誌情報

居酒屋兆治(1982年6月、新潮社、
ISBN 978-4-10-322625-3

居酒屋兆治(1986年3月、新潮文庫、ISBN 978-4-10-111115-5

山口瞳大全 第1巻(1992年10月、新潮社、ISBN 978-4-10-645501-8

昭和文学全集 第26巻(1988年9月9日、小学館ISBN 978-4-09-568026-2

居酒屋兆治(2015年5月20日、小学館 P+D BOOKS、ISBN 978-4-09-352215-1

山口瞳 電子全集20 1979?1980年『兆治』(2018年5月25日、小学館)

映画

居酒屋兆治
監督
降旗康男
脚本大野靖子
製作田中プロモーション
東宝
出演者高倉健
大原麗子
加藤登紀子
池部良
音楽井上堯之
撮影木村大作
配給東宝
公開 1983年11月12日
上映時間125分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

降旗康男監督、高倉健主演により舞台を函館に移して映画化され、1983年11月12日に公開された。
あらすじ

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2020年1月)(使い方

函館居酒屋「兆治」を営む藤野英治。輝くような青春を送り、挫折と再生を経て現在に至っている。かつての恋人で、今は資産家と一緒になった「さよ」の転落を耳にするが、現在の妻茂子との生活の中で何もできない自分と、振り払えない思いに挟まれていく。周囲の人間はそんな彼に同情し苛立ち、さざなみのような波紋が周囲に広がる。「煮えきらねえ野郎だな。てめえんとこの煮込みと同じだ」と学校の先輩の河原に挑発されても、頭を下げるだけの男。そんな夫を見ながら茂子は、人が人を思うことは誰にも止められないと呟いていた。
キャスト
藤野英治
演 -
高倉健主人公。函館で居酒屋「兆治」を営む無口な男。以前は球児であったが肩を壊して断念し、その後入社した北洋ドックではオイルショックの際に、自身の出世と引き換えに同僚をクビにするよう命じられたのに反発して退社に至っている。
神谷さよ
演 - 大原麗子英治の元恋人。かつて自身と神谷との間で縁談が持ち上がった際、若く貧しい己が身を負い目に思った英治が身を引いたことで、裕福だが心から愛してもいない神谷と望まぬ結婚をし、それ故に英治のことを忘れられない。家に放火し失踪する。キャバレーで働きながらたびたび英治に電話をかける。
藤野茂子
演 - 加藤登紀子英治の妻。夫とともに「兆治」を切り盛りし、何があろうとも夫を支える良妻だが、夫が不器用さゆえに時に損しているのを特別咎めはせず、半ば諦観している。
岩下義治
演 - 田中邦衛英治の親友で、球児時代は彼とバッテリーを組んでいた同級生。「兆治」の常連客。精肉店経営。
河原
演 - 伊丹十三英治と幼馴染の先輩。三光タクシー副社長。小さい頃から「ガキ大将気質」だと言われており、酒が入ると英治に何かと目を付けて暴力をふるい、英治もそれに耐えていたが、兆治で鈴子の死について、その顛末を悪口を大いに交えて無神経に言い続けた結果、我慢できなくなった英治に殴られる。
峰子
演 - ちあきなおみ「兆治」の向かいにある小料理屋「若草」を営む陽気な女性。
有田
演 - 山谷初男英治の元同僚。「兆治」の常連客。
小寺
演 - 河原さぶ英治の元同僚。「兆治」の常連客。
越智
演 - 平田満英治の元同僚。「兆治」の常連客。すすきののキャバレーで知り合ったさよに結婚を申し込む。
堀江
演 - 池部良「兆治」の常連客。生命保険会社社員。
秋本
演 - 小松政夫「兆治」の常連客。タクシー運転手。河原から借金をして三光タクシーに移籍。
神谷久太郎
演 - 左とん平さよの夫。牧場経営。
河原洋子
演 - 中島唱子河原の娘。
秋本鈴子
演 - 立石凉子秋本の妻。
岩下靖子
演 - 片山満由美岩下の妻。
吉野耕造
演 - 佐藤慶北洋ドック専務。北洋ドックにつとめていた英治をクビにする。
井上
演 - 美里英二「若草」の常連客。井上造船所社長。元々は歌手になりたかったらしく、カラオケの趣味が高じて会社を潰す。
相場
演 - 大滝秀治小学校校長。月に1度か2度朝食の目玉焼きが3個になることに苦悩している。
相場多佳
演 - 石野真子相場の妻で、36歳年下。
小関
演 - 小林稔侍英治がさよと共謀して神谷の財産を狙って放火したのではないかと疑っている。そのため、英治は河原を殴った一件で警察に留置されたのに、さよに関する聴取ばかりをされた。
中村
演 - 三谷昇
沢井
演 - 石山雄大市役所職員
佐野
演 - 細野晴臣市役所職員
松川
演 - 東野英治郎英治の師匠。焼き鳥屋経営。
ミーコ
演 - 好井ひとみ「若草」のホステス。
勝子
演 - 大沢ゆかりキャバレーのホステス。
エミリー
演 - 水木薫キャバレーのホステス。
桐山
演 - 佐野秀太郎英治が通っていた高校の現在の野球部のエースピッチャー。かつての英治と同様に肩を痛めてしまい絶望するが、英治に諭されて奮起する。
モツ屋
演 - あき竹城
アベックの男
演 - 武田鉄矢
アベックの女
演 - 伊佐山ひろ子
土産を持ってきた客
演 - 山口瞳、山藤章二
主題歌

時代おくれの酒場」 歌:高倉健、作詞・作曲:加藤登紀子

スタッフ

監督:
降旗康男

脚本:大野靖子

音楽:井上堯之

題字:山藤章二

製作者:田中寿一

撮影:木村大作

美術:村木与四郎

録音:紅谷愃一

照明:安河内央之

編集:鈴木晄

助監督:桃沢裕幸、橋本匡弘、鈴木元、大高正大

技斗:宇仁貫三

現像:東洋現像所

製作
企画

高倉健は『海峡』(1982年10月公開)の後は、出身地福岡を舞台にした『無法松の一生』をやりたいと考えていた[7]。地元からの要望もあり、乗り気で、田中寿一プロデューサーが『無法松の一生』の版権を持っていた伊丹万作の息子・伊丹十三から1,000万円で映画化権を獲った[7]。ところが高倉が森谷司郎監督より降旗康男を監督に希望し、既に森谷には監督オファーをしており、交代は不可能[7]。また高倉はファンから貰った手紙を全て読み、真面目に返事を書いていたが、『無法松の一生』の話がマスメディアに伝わるとあるファンから「健さんにはまだ早すぎるんじゃないでしょうか」と書かれた手紙が来た[7]。高倉が尊敬する三船敏郎が『無法松の一生』を演じたのは38歳のときで、高倉は当時48歳。田中プロデューサーは「遅いくらい」と思ったが、結局高倉はこのファンの言葉を気にして、企画が流れた[7]。それで田中や降旗、木村大作で高倉の次作の企画を探し、木村が雑誌に掲載された丸山健二小説ときめきに死す』を降旗に薦めたため、降旗が本屋に行ったら、月が替わってもう売ってなく、バックナンバーを購入しようと出版元の新潮社を訪れた[7]。受付の傍に立っていたら、ちょうど『居酒屋兆治』が台車に乗って何台も運ばれて来て、興味を持った降旗が『ときめきに死す』のバックナンバーと『居酒屋兆治』を買って帰り、家で読んだら『居酒屋兆治』が高倉に合うと直感した[7]。スタッフに提案したが「高倉が平凡な庶民をやるだろうか。モツ焼き屋の主人をやると言うだろうか」と疑問を持たれた[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef