尼さん探偵シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

『尼さん探偵シリーズ』(あまさんたんていシリーズ)は、1989年から1994年にかけて放送されたテレビドラマ。主演は浜木綿子
尼さん探偵事件帖

尼さん探偵名推理(第1作 - 第2作)
尼さん探偵事件帖(第3作 - 第5作)
ジャンル
テレビドラマ
脚本鹿水晶子
監督鈴木晴之
出演者浜木綿子
オープニング歴代オープニングを参照
製作
制作朝日放送

放送
放送国・地域 日本
放送期間1989年4月15日 - 1994年4月23日
放送時間土曜 21:02 - 22:51
放送枠土曜ワイド劇場
放送分109分
回数5
土曜ワイド劇場
テンプレートを表示

『尼さん探偵事件帖』は、1989年から1994年まで、朝日放送(ABC)制作、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたシリーズ。全5回。

タイトルは『尼さん探偵名推理』(第1作 - 第2作) → 『尼さん探偵事件帖』(第3作 - 第5作)
キャスト
本妙寺
妙心尼
演 -
浜木綿子庵主。
松連尼
演 - 三島ゆり子(第1作・第2作)住職。
竹連尼
演 - 榎本千枝子【旧・榎本智惠子[1]】(第1作・第2作)住職。
梅連尼
演 - 松谷真実(第1作)、宮本佳杏(第2作)住職。
その他
殿村
演 -
なべおさみ(第1作・第2作)湘南警察署の警部。
二宮ハツエ
演 - 近松麗江(第1作・第2作)竜雄の母。
二宮竜雄
演 -
中条きよし(第1作・第2作)医師。ハツエと同居している。
ゲスト
第1作「吊り鐘から死体!破戒尼トリオ危機一髪」(1989年)


川部順子(敏彦の妻・2年前まで本妙寺の尼僧) -
大場久美子

川部敏彦(喫茶店「メイキッス」経営者) - 武見龍磨

庄吉(本妙寺の寺男) - 車だん吉

山口清二(メッキ工場経営者) - 井上昭文

浜口桃江 - 日向明子

佐野浩史、江上真吾辻親八木村翠、香園寺忍、平野竜、小早川進一、鈴木謙一、阪田辰俊、中村秀樹工藤浩、上内一弘、小坂正道、杉本佳穂

第2作「墓地に幽霊!釣り鐘に死体?色即是空殺人事件」(1990年)


二宮良子(二宮竜雄の姪・池谷の婚約者) - 阿部由美子

アニャー(若い女) - 香園寺忍

池谷(湘南警察署 刑事) - 須藤正裕

はじめ(本妙寺の寺男) - 大久保了

大森幹太(大森建設 社長) - 梅津栄

マオリ(アニャーの妹・フェニタの従姉妹) - ルビー・モレノ

フェニタ(若い女) - マリー・レーヌ

門脇由美、金沢喜久子、若林まどか、なべおさみ清水一男、北村行正、千賀安幸、大森啓恂朗、大塩武、小林勝彦、松下泰知、田口敬、網野章

第3作「湯けむりの向うに犯人が…!みちのく温泉殺人事件」(1991年)


平野美春(妙心尼の弟子) - 喜多嶋舞

山伏(空き寺に住み着いている男) - 阿藤海

堀江(飯坂警察署 刑事) - 立原博

ソメコ(芸者) - 松浦佐知子

ミツグ - 黒田隆哉

本田の母 - 宮内順子

飯坂警察署 刑事 - 山中篤

八田新治(医師) - 織本順吉

本田正哉(旅館「新飯坂」経営者) - 長塚京三

堀合範子、星真理、松村彦次郎、松本紀子、入谷哲哉、石松代伍、中屋敷鉄也、村上豪、橋本和幸、菅村功、山田剛、有馬勝彦、石原茂明、関川京二、大越弥生、高柳葉子

第4作「美人霊媒師は知っていた…!? 信濃路湯けむり連続殺人」(1993年)


太田葉子(妙心尼の弟子) - 高田万由子

緒方晴宜(インチキ霊媒師) - 大門正明

緒方雪乃(晴宜の妹) - 広田玲央名

レポーター - ラッシャー板前

田中 - 伏見哲夫

堀井(長野県警 刑事) - 中本賢

松井忠(観光バスの運転手) - 桜井センリ

山賀孝夫(ツアーコンダクター) - 西岡徳馬

星真理、猪野哲平、安宅忍、緑八千代、入谷哲哉、矢田稔谷津勲、田口洋、出口博文、安西一義、宮本大蔵、管村功、田端和志、松本一真、北村たま江、菅原千加代、原久美子高橋美香、会津直子、雲藤真理、末村名子、森康子小川千尋

第5作「日光・川治温泉殺人事件!あの人を返して!女の叫びが木霊する」(1994年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef