尚美音楽短期大学
[Wikipedia|▼Menu]

尚美学園短期大学
大学設置
1981年
創立1926年
廃止2001年
学校種別私立
設置者学校法人尚美学園
本部所在地埼玉県川越市下松原655番地
学部音楽学科
音楽情報学科
音楽ビジネス学科
情報コミュニケーション学科
テンプレートを表示

尚美学園短期大学(しょうびがくえんたんきだいがく、英語: Shobi-Gakuen Junior CollegeまたはShobi Junior College[1])は、埼玉県川越市下松原655番地に本部を置いていた日本私立大学である。1981年に設置され、2001年に廃止された。大学の略称は尚美、尚美短大。

学生募集は1999年度まで。2000年度より尚美学園大学の設置により短期大学は学生募集を停止し、2001年5月29日正式廃止[2]。卒業生は、尚美学園短期大学同窓会として活動中。
概要
大学全体

学校法人尚美学園
により運営されていた日本私立短期大学1981年、尚美音楽短期大学として設置された。最大で、4学科体制かつ1学年800名と全国でも至って規模の大きい短期大学だった。

教育および研究

主として音楽をベースとした専門教育が行われ、音楽情報学科や音楽ビジネス学科という全国の短期大学ではユニークな学科もあった。情報コミュニケーション学科では、
マスコミュニケーションに関する内容の教育が行われていた。

沿革

1926年 音楽家である赤松直による、私塾「尚美音楽院」が東京に開設される[注釈 1]

1981年 尚美音楽短期大学開学。

音楽学科

器楽専攻

声楽専攻

作曲専攻


音楽情報学科


1986年 音楽ビジネス学科を増設。

尚美学園短期大学と改称。


1990年 情報コミュニケーション学科増設。

1999年 学生募集が最後となる。

2001年5月29日 正式廃止[2]設備などは尚美学園大学に継承。

基礎データ
所在地跡地、尚美学園大学上福岡キャンパス正門(2012年9月撮影)。
キャンパスは2013年廃止。現在住宅地となっている。

埼玉県川越市下松原655番地

象徴

スクールカラーは
オレンジ色である。

年度別学生数

学生はその該当年度の5月1日時点でのデータである。

-音楽学科音楽情報学科音楽ビジネス学科情報コミュニケーション学科出典
入学定員200200200200-
総定員400400400400-
1981年男33
女121男19
女46[注釈 2]--[3]
1982年男56
女246男26
女96--[4]
1983年男37
女253男18
女92--[5]
1984年男49
女257男17
女90--[6]
1985年男60
女273男18
女106--[7]
1986年男93
女389男33
女153男13
女55[注釈 3]-[8]
1987年男106
女470男35
女191男17
115-[9]
1988年男92
女420男30
女175男10
女120-[10]
1989年男72
女382男35
女201[注釈 4]男20
女148[注釈 5]-[11]
1990年男70
女373男40
女250男22
女198男12
女95[12]
1991年男71
女378男51
女315男20
女319男12
女201[13]
1992年男70
女424男59
女371男24
女398男5
女287[14][注釈 6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef