少年徳川家康
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "少年徳川家康" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年10月)

少年徳川家康
ジャンル時代劇
アニメ
原作山岡荘八(「徳川家康」より)
監督田宮武、矢吹公郎(チーフディレクター)
キャラクターデザイン荒木伸吾
音楽渡辺岳夫
アニメーション制作東映動画
製作NETテレビ、東映
放送局NET系列
放送期間1975年4月9日 - 9月17日
話数全20話
テンプレート - ノート
ポータルアニメ

『少年徳川家康』(しょうねんとくがわいえやす)は、NETテレビ1975年4月9日から同年9月17日まで毎週水曜日の19時30分 - 20時00分に放送された東映動画製作のテレビアニメ。全20話。日本船舶振興会の一社提供番組。
概要

山岡荘八の小説「徳川家康」を元にした作品。徳川家康の少年時代、つまり「竹千代」と名乗っていた時代(出生?岡崎城入城)を扱った。家康の母「於大」の竹千代への愛情を強調した。

合戦シーンには映画「里見八犬伝」を流用し、さらに岡崎城なども実写で登場させた。

森川ジョージの母親は家計を助けるためセル画彩色の内職をしていたがトレス台作業で目を悪くしたため、少年徳川家康で使われるセル画の彩色を手伝ったことがあるという[1]
声の出演

竹千代 - 小宮山清

松平元康 - 野田圭一

於大 - 増山江威子

広忠 - 井上真樹夫

華陽院 - 花形恵子

信元 - 柴田秀勝

久松俊勝 - 鈴木泰明

築山殿 - 吉田理保子

本多小夜- 坪井章子

奥山伝心斎 - 増岡弘

又五郎 - 神谷明

酒井正親 - 緒方賢一

大久保忠俊 - 蟹江栄司

今川義元 - 山田俊司北川国彦

織田信長 - 石丸博也青野武

納屋蕉庵 - 山田俊司

太原雪斎 - 加藤修

金田与左衛門 - 矢田耕司

徳千代 - つかせのりこ

ナレーター - 内海賢二

スタッフ

原作:
山岡荘八

脚本:大川久男

音楽:渡辺岳夫

製作担当:大野清

チーフディレクター:田宮武、矢吹公郎

キャラクターデザイン:荒木伸吾

美術設定:影山勇

プロデューサー:旗野義文、坂梨港、荻野隆史

編集:花井正明 (タバック

録音:中里勝範(TFC)

音響効果:大平企義 (E&M)

オーディオディレクター:小松亘弘


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef