少女たちは荒野を目指す
[Wikipedia|▼Menu]

少女たちは荒野を目指す


ジャンル学園青春
ゲーム
ゲームジャンル青春ADV
対応機種日本語版 Windows Vista SP2/7/8/10
発売元みなとそふと
プロデューサータカヒロ(企画)
キャラクターデザイン松竜
シナリオ田中ロミオ
発売日2016年3月25日
レイティングEOCS:全年齢対象
キャラクター名設定変更不可
キャラクターボイス主人公含めフルボイス
アニメ
原作タカヒロ
監督佐藤卓哉
シリーズ構成綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン野口孝行
音楽渡辺剛、GoKoY
アニメーション制作project No.9
製作しょこめざ製作委員会
放送局TOKYO MXほか
放送期間2016年1月 - 3月
話数全12話
漫画:少女たちは荒野を目指す とりなくうた
原作・原案などみなとそふと(原作)
松竜(キャラクターデザイン)
作画カヅチ
出版社KADOKAWA
掲載誌電撃G'sコミック
レーベル電撃コミックスNEXT
発表号2016年4月号 - 2017年10月号
発表期間2016年2月29日 - 2017年8月30日
巻数全3巻
漫画:少女たちは荒野を目指す ゆきどけのおと
原作・原案などみなとそふと(原作)
松竜(キャラクターデザイン)
作画平つくね
かまぼこRED(構成協力)
出版社KADOKAWA
掲載誌電撃G'sコミック
レーベル電撃コミックスNEXT
発表号2016年9月号 - 2018年7月号
発表期間2016年7月30日 - 2018年5月30日
巻数全2巻
テンプレート - ノート
プロジェクト美少女ゲーム系アニメ
ポータルコンピュータゲームアニメ

『少女たちは荒野を目指す』(しょうじょたちはこうやをめざす、Girls beyond the youth KOYA)は、みなとそふとより2016年3月25日に発売された全年齢対象PCゲーム。公式略称は『しょこめざ』。

2016年1月から3月にかけてテレビアニメが放送された。
制作

映像外部リンク
TVアニメ「少女たちは荒野を目指す」PV第1弾
- YouTube

2013年12月27日に『電撃G's magazine』2014年2月号において制作が発表された[1]タカヒロがプロデュースした4つの作品群である「タカヒロIVプロジェクト」の第1弾であり[2]、原画は松竜、シナリオは田中ロミオが担当する。松竜とロミオは以前『CROSS†CHANNEL』において共同制作した経験を持つ[3]。作品の制作は、タカヒロが自分の好きな作家であるロミオに企画を持ち込み、『CROSS†CHANNEL』でロミオとつながりのあった松竜にも声をかけたことによって始まった[4]。他の「タカヒロIVプロジェクト」の3作品『アカメが斬る!』『鷲尾須美は勇者である』『結城友奈は勇者である』とは異なり、本作品ではタカヒロは企画のみを担当し、シナリオの執筆はしていない[5]。なお、本作は「タカヒロIVプロジェクト」の第1弾とされているが、実際に作品がリリースされたのは、他の3作品よりも後である。

2013年末以降、長く情報の更新が途絶えていたが、2015年8月22日、最初の発表から1年半以上が経過した後にゲームのティザーサイトが設置された[6]。10月23日にはゲームの体験版が公開され[7]、同時にテレビアニメのティザーサイトが開設された[8]。10月30日に『電撃G's magazine』2015年12月号においてもテレビアニメ化が発表された[9]

2016年1月から3月までテレビアニメが放送され、放送終了後の3月25日にPCゲーム『少女たちは荒野を目指す 初回版』と『少女たちは荒野を目指す アニメEdition』が発売された。『アニメEdition』にはPCゲーム版オリジナルアニメが収録されたBlu-ray Discが付属される[10]
テーマ・構成

作品の筋立ては美少女ゲームを制作・販売することを目指す少年少女たちを描く青春群像劇である。『少女たちは荒野を目指す』という題名には「人生という荒野を切り開いていく」という意味が込められており[11]、物語の中においては、熾烈な販売競争が繰り広げられている美少女ゲーム業界のような厳しい世の中のことを、登場人物たちが「荒野」と呼ぶシーンがしばしば見られる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef