小鹿みき
[Wikipedia|▼Menu]

こじか みき
小鹿 みき
本名畑田 由美子
別名義小鹿 ミキ
生年月日 (1949-08-08)
1949年8月8日(74歳)
出生地兵庫県神戸市
国籍 日本
民族日本人
職業女優
ジャンルテレビドラマ映画舞台
テンプレートを表示

小鹿 みき(こじか みき、本名:畑田 由美子[1]。、1949年昭和24年〉8月8日 - )は、日本の女優兵庫県神戸市出身。小鹿ミキの表記もある。
来歴

関西女子短期大学1年生在学中[1]に、アルバイトでファッションモデルをしていた時に当時朝日放送(ABC)プロデューサーの澤田隆治にスカウトされたのをきっかけに芸能界入り[1]。芸名は最初に所属した事務所の社長が名付け、当時公開されていたディズニーのアニメ映画『バンビ』に因み、彼女の目がそのバンビの目に似ていたことから「小鹿」、下の名前は語呂の良さを考えて最初「ミキ」と名付けられた[1]1977年にミキから「みき」に改名している[1]

19歳でNHKオーディションに合格。澤田隆治プロデュースの朝日放送ドラマ「あきれた学園」[1]の他TBSドラマ「肝っ玉かあさん」「ありがとう」「みんなで7人」などに出演。大御所女優を相手に堂々たる演技を見せ、コケティッシュな三枚目的かわいらしさで一躍注目を集めた。現在は愛知県名古屋市でクラブ『MEMBER'S みき』を経営するほか、エフエム愛知で毎週火曜日夜21:00放送「いわせとみきの金鯱塾」の塾長としてパーソナリティを務めている。

2014年2月20日には、テレビ東京系の番組「木曜8時のコンサート?名曲!にっぽんの歌?名古屋スペシャル」にVTR出演した。撮影は自身が経営するクラブで開店時間中に行われ、レポーターは同番組の司会を務める松丸友紀アナウンサーが担当した。

2019年1月より名古屋で飲食店を展開するまかまかグループ[2]の名誉女将に就任。

2020年7月25日放送より静岡朝日テレビ ⇒【となりのスターさん】MC、さらば青春の光・森田哲矢・東ブクロでレギュラー企画[小鹿みきスター復活への道]出演中。[3]

YouTubeまかまかチャンネルにて芸能人対談編MCとして、知古の有名芸能人との対談編担当。梅沢富美男・澁谷天外など豪華ゲスト出演。

LIVE812公式ライバー就任。
エピソード

1972年12月31日に
TBSで放送された第14回輝く日本レコード大賞では五代目三遊亭円楽(以下、五代目円楽)、林家こん平ともに銀座四丁目交差点三越前)からの中継レポーターとして出演。中継終了後、五代目円楽とともにメイン会場の帝国劇場に戻り、大賞受賞者のちあきなおみを祝福した。ちなみにちあきなおみとはある番組(番組名は不明)で共演した経験があり、受賞曲の『喝采』の1コーラス目を歌い終えた後に花束を贈呈し、喜びを分かち合っている。レコード大賞の放送終了後、連続して、東京宝塚劇場から生中継された、第23回NHK紅白歌合戦にも応援ゲストとして出演した。

出演歴
映画

チョットだけョ全員集合!!1973年

愛ってなんだろ(1973年)

わが道1974年) - キネマ旬報ベストテン第6位、新藤兼人監督

沖田総司(1974年)

三婆(1974年)

BE FREE!1986年

テレビドラマ

東京築地三丁目
(1971年、TBS

肝っ玉かあさん(1971年 - 1972年、TBS)

東芝日曜劇場(TBS)

女と味噌汁22(1971年)

でんでん太鼓(1973年) - ハル


ありがとう(TBS)

第2シリーズ(1972年 - 1973年) - 斉藤小雪 役

第3シリーズ(1973年 - 1974年)


みんなで7人(1972年 - 1973年、TBS)

まんまる四角(1973年、TBS)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef