小鳥遊書房
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

小鳥書房とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?: "小鳥遊書房" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年7月)

株式会社小鳥遊書房
Takanashi Shobou Co., Ltd.種類株式会社[1]
本社所在地 日本
〒102-0071
東京都千代田区富士見1-7-6 飯田橋ニュー東和ビル5F[1]
設立2018年6月14日[1]
業種情報・通信業[要出典]
法人番号8010001192646
事業内容出版事業[2]
代表者高梨治[1]
資本金非公表
外部リンク株式会社小鳥遊書房
テンプレートを表示

株式会社小鳥遊書房(たかなししょぼう)は、日本出版社[2]。英米文学の研究書を中心に文学、歴史、芸術(演劇、映画)関連の書籍を刊行する[2]

別の出版社の編集者だった高梨治と林田こずえが2018年に設立した。前社では実用書や社会問題の本も扱っていたが、小鳥遊書房は英米文学の研究書とその関連書籍に分野を絞っている。設立以降の4年間に100点以上の本を出版したが、そのうち20点以上が翻訳書であった。英米文学を専攻する大学の研究者との交流も多く、学会で発表した研究者に小鳥遊書房側から出版を提案したり、逆に研究者側が小鳥遊書房に企画を持ち込んだりすることもあるという。持ち込み企画の場合は企画を持ち込んだ研究者が翻訳も担当することが多い。近年の円安により翻訳者の版権料も高騰しており、小鳥遊書房は短期間での翻訳を志向している[3]
沿革

2018年6月14日 - 設立[1]

同年12月 - 刊行事業開始[2]

戦後75周年として『「屍の町」太田洋子原爆作品集』を企画し、2020年8月15日に発行する[4][注 1]

『日系カナダ人の移動と運動 知られざる日本人の越境生活史』(和泉真澄、2020)が、2021年度国際カナダ研究カウンシルのPierre Savard賞の外国語出版賞を受賞[5]

『パッセンジャー』(リサ・ラッツ/杉山直子・訳、2021)が、第8回日本翻訳大賞最終候補作に選ばれる[6]

『アヴァンギャルド・ヘミンングウェイ パリ前衛の刻印』(小笠原亜衣、2021)が、第7回日本アメリカ文学会賞を受賞する[7]

『SFする思考 荒巻義雄評論集成』(荒巻義雄、2022)が、第43回日本SF大賞を受賞する[8]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 大田洋子 著、長谷川啓 編『屍の街 ― 大田洋子原爆作品集 ―』小鳥遊書房、2020年[4]、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784909812407NCID BC01696055。

出典^ a b c d e “会社概要/ご注文方法”. 小鳥遊書房. 2023年7月10日(UTC)閲覧。
^ a b c d 高梨治 (2019年4月17日). “出版社のジャンルを絞ることにまつわるエトセトラ”. 版元ドットコム. 2023年7月10日(UTC)閲覧。
^ 通訳翻訳ジャーナル 2023.
^ a b 長谷川啓「研究展望 大田洋子の原爆文学にみる今日的意義」『昭和文学研究』第83巻、2021年、213-216頁。
^ “2021年度国際カナダ研究カウンシルにおいて、和泉真澄 教授の著書がPierre Savard賞の外国語出版賞を受賞しました。”. 2021年度のニュース一覧(新着情報). 同志社大学グローバル地域文化学部. 2023年7月5日閲覧。
^ besttranslationaward (2022年3月25日). “第八回日本翻訳大賞 最終選考対象作品一覧”. 日本翻訳大賞 公式HP. 2023年7月5日閲覧。
^ “ ⇒日本アメリカ文学会賞”. \"The American Literature Society of Japan\" Official WEB site. 日本アメリカ文学会. 2023年7月5日閲覧。
^ 日本SF作家クラブ. “第43回日本SF大賞・受賞作決定! - SFWJ:日本SF大賞”. SFWJ. 2023年7月5日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef