小野秀幸
[Wikipedia|▼Menu]

小野 秀幸(おの ひでゆき、11月30日 - )は、ゲームミュージックを中心とした作曲家演奏家編曲家。小野音楽事務所所属。東京都出身[1]血液型はA型。
人物

5歳でピアノを、12歳でトランペットを始め、中学校・高校では吹奏楽部に所属[1]

1997年、コナミ株式会社(現在のコナミホールディングス)入社[1]。サウンドスタッフとして活動する。

主として使用する楽器はギターベース、ピアノの他にトランペット、フリューゲルホーンがある。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}サクソフォーンも吹けるが、本人は「老後の楽しみ」と言って、未だ楽曲には使用されていない。[要出典]

音楽ゲームBEMANIシリーズ)のひとつである『GUITARFREAKS』、『drummania』に楽曲を提供して以来、様々なゲームにて彼の曲が聴くことが出来る。

Jimmy Weckl、Doki Doki Dokkyと共にスカユニット・亜熱帯マジ-SKA爆弾を結成していた。2004年7月30日に、女性ヴォーカリスト・MAKIをフィーチャーしたCDアルバム『亜熱帯マジ-SKA爆弾 featuring MAKI』をリリースした。2006年4月21日に解散。

スカ以外にも、ジャズスウィング・ジャズも好みのジャンルであり、作曲家仲間の前田尚紀に「MR.JAZZ MAN」と呼ばれたこともある。[要出典]

BEMANIシリーズ以外では『スティールクロニクル』や「クイズマジックアカデミー」シリーズなどのアーケードゲームを担当。

ギタドラスタッフであるが、後に[いつ?]職場を神戸から東京に異動している。[要出典]

2006年、コナミ株式会社のデジタルエンタテインメント事業を、株式会社コナミデジタルエンタテインメントとして会社分割するにあたり転籍。

2009年3月27日、コナミスタイルより自身名義のアルバム『over there』をリリースした。

2014年9月30日、コナミデジタルエンタテインメントを退職[2]。フリーランスの作曲家・演奏家として活動し、2016年に小野音楽事務所を設立、代表に着任。また元同僚の田中智之が設立した株式会社 FIVE LEAF CLOVERに参画。
参加した音楽ゲーム

GUITARFREAKS

drummania

pop'n music

beatmania

beatmaniaIIDX

ee'MALL

KEYBOARDMANIA

jubeat

REFLEC BEAT

CROSS×BEATS

crossbeats REV.

maimai

参加ユニット

亜熱帯マジ-SKA爆弾(小野秀幸、Jimmy Weckl、Doki Doki Dokky)

Sweet little 30's(小野秀幸、Jimmy Weckl、
トーマス・リクテンスタイン

高野治幸&NEW BIG4(小野秀幸、Jimmy Weckl/後にNEW BIG5に)

Maria Eva with Dream Swing Kingdom(小野秀幸、Doki Doki Dokky、Maria Eva、Dream Swing Kingdom)

菜-sai-(小野秀幸、Tatsh

わんにゃん☆パニックス(小野秀幸、舟木智介閣下

手がけた主な楽曲

()内はゲーム上での名義。記述のないものは小野秀幸名義。

亜熱帯マジ-SKA爆弾名義の曲は、とうがいこうもくそちらを参照。
GuitarFreaks&DrumMania

CLASSIC PARTY (
クラシック音楽メドレー)

CLASSIC PARTY 2

CLASSIC PARTY 3

CLASSIC PARTY triathlon

CLASSIC PARTY 復活。

Heaven is a '57 metallic gray (Sweet little 30's)

Ska Ska No.1

HELPLESS (TAEKO)

HELPLESS (Long Version) (TAEKO)

I'll remember you (高野治幸&NEW BIG4)

MIDNIGHT SPECIAL (Love machineguns) -桜井敏郎Yueiとの共作。

P.P.R. (Handsome JET) -桜井敏郎との共作。

NEWSPAPER (YOSHIKO SAKAI/Nuts&Bridgs) -桜井敏郎との共作。

Secrets of your heart (TAEKO)

FIREBALL (Sweet little 30's)

正論 (鈴木愛/原曲:エルガー威風堂々)

One Phrase Blues

The sun shines through rain (高野治幸&NEW BIG5)

そっと。 (鈴木愛/原曲:ベートーヴェン悲愴)

LA ARENA ROJA

less (MAKI)

蒼白 (鈴木愛/原曲:チャイコフスキー悲愴)

ancient breeze

Die Zauber flote (わんにゃん☆パニックス)

HEAVEN'S COCKTAIL (高野治幸&NEW BIG5)

a view (TAISHO)

Take My Hand (Maria Eva with Dream Swing Kingdom)

over there (vox)

Endless Waltz (TAISHO)

ギタードライブ (Handsome JET)

MU-DAI

Highway Star (小野秀幸 feat. Mercy) - アルバム "over there" 収録曲

三毛猫JIVE&ジャイブ

夢について TYPE B (小野秀幸 feat. 96) - pop'n music 連動企画の曲。

夢について TYPE C (小野秀幸 feat. 岡本裕美) - pop'n music 連動企画の曲。pop'n musicにも同バージョンが同時収録。

overviews (vox)

pop'n music

Pa La La 42 (TAISHO)

ススメ!少年 (TAISHO)

桃源絵巻 (菜-sai-)

夢について TYPE A(小野秀幸 feat. natsuki)- GuitarFreaksXG2 & DrumManiaXG2 連動企画の曲。

流(マジSKA)

beatmania

Cappuccino bossa (HASHED BOX)

beatmania IIDX

bluemoon

ee'MALL

autumn G (HASHED BOX/原曲:
バッハG線上のアリア) - pop'n music 用配信楽曲。

jubeat

eyes



NIGHT FLIGHT

sola - jubeat saucer , GITADORA , DanceDanceRevolution 連動企画の曲。

Two Pianists

REFLEC BEAT

serendipity

三毛猫DANCE

GITADORA

sola GITADORA ver.(小野秀幸×96)- jubeat saucer , GITADORA , DanceDanceRevolution 連動企画の曲。

DanceDanceRevolution

sola - jubeat saucer , GITADORA , DanceDanceRevolution 連動企画の曲。

crossbeats REV.

光年(konen) -
CROSS×BEATSにも収録

金星(kinboshi)

maimai

Prophesy One

他参加曲特記のないものはトランペット演奏

MODEL DD4 (
Mutsuhiko Izumi) - 作曲 泉陸奥彦

明鏡止水 (TOMOSUKE feat.あさき) - 作曲 TOMOSUKE

GET IT ALL (BRASS TRICKS) - 作曲 妹尾和浩

Sunlfower Girl (SHORT CUTS) - 作曲 TOMOSUKE (フルーゲルホーン演奏)

にゃんだふる55 (Dormir) - 作曲 TOMOSUKE

HOLIDAY (Jimmy Weckl) - 作曲 Jimmy Weckl (トランペット&フルーゲルホーン演奏)

Look at me (Elizabeth Dobbs) - 作曲 Jimmy Weckl

IN YOUR EYES (浦田隆志) - 作曲 Jimmy Weckl (フルーゲルホーン演奏)

GETAWAY(浦田隆志&平田久美子) - 作曲 Jimmy Weckl

瞬的愛歌(JET LOVE) (Handsome JET Project) - 作曲 Yuei,作詞 Handsome JET

二人はラブラブ(仮) (Handsome JET Project) - 作曲 Yuei,作詞 Handsome JET

ひとりぼっち (ピンクカプセル) -作曲 Yuei,作詞 あさき

悠久神話録-遥かなる山脈に流れる大河の畔にて-(劇団レコード) - 作曲 広野智章


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef