小谷美紗子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

一時小谷みさこの芸名で活動した元・女優「岩名美紗子」とは別人です。

小谷 美紗子
生誕 (1976-11-04) 1976年11月4日(47歳)
出身地 日本京都府宮津市
学歴暁星女子高等学校卒業
ジャンルJ-POP
職業シンガーソングライター
活動期間1996年 -
レーベルMCAビクター1996年 - 1997年
ユニバーサルビクター(1997年 - 1999年
UNIVERSAL J2000年 - 2002年
東芝EMI2003年
HIP LAND MUSIC2005年 - 2007年2009年 - 2010年
UNIVERSAL SIGMAA&M RECORDS2008年
HILLSTONE Records(2013年 - 2014年
Music For Life(2016年
事務所HIP LAND MUSIC
共同作業者玉田豊夢ドラム
山口寛雄ベース
公式サイト ⇒http://www.odanimisako.com/
桑田佳祐ベートーヴェンビートルズ

小谷 美紗子(おだに みさこ、1976年11月4日 - )は、日本シンガーソングライター京都府宮津市出身。暁星女子高等学校(現:京都暁星高等学校)卒業[1]血液型はA型。
概要

1996年にデビュー。ピアノ弾き語りを中心とした楽曲を多く発表している。2005年からはドラマー玉田豊夢ベーシスト山口寛雄[注 1]と共に、「小谷美紗子Trio」としてトリオ編成のバンドで音楽活動を行っている。
音楽性

作詞作曲を自ら手掛けるほか、ピアノ弾き語りの楽曲においては自らセルフプロデュースもこなす。デビュー時には「若き日のキャロル・キング」と形容されたこともあった[2]

eastern youth[3]LOST IN TIMEASIAN KUNG-FU GENERATIONbloodthirsty butchers田渕ひさ子[4]凛として時雨皆川真人[4]GOING UNDER GROUND松本素生[5]SAKEROCK星野源[5]中村一義奥華子[6]など、彼女のファンであることを公言している著名人も多い。中には、田渕ひさ子やeastern youthの二宮友和、元SUPER BUTTER DOGで100sの池田貴史など、楽曲に参加したアーティストも多数いる。ガガガSPはアルバム『うたき』収録曲「明日からではなく」を自身のアルバム『ガガガSP登場』でカバーしている。
来歴

幼少の頃に姉と兄の影響でクラシックピアノを始め、音楽に触れる。13歳の頃から音楽大学の教授へピアノの個人レッスンを受けるかたわら、本格的に作詞作曲を始める。

1994年、高校3年生の時にオーストラリアへ留学し、学業のかたわらで音楽制作を続ける。1995年、オーストラリアの高校課程を卒業し、帰国。姉の知人を介して現在の事務所のスタッフにデモテープが渡ったことでデビューのきっかけをつかむ。

1996年3月、暁星女子高等学校を卒業し、デビューに向けて上京。10月、19歳の時にシングル「嘆きの雪」でMCAビクターよりデビュー。「嘆きの雪」は、FM NORTH WAVEの同年11月度のメガプレイに選ばれた。

1997年2月には2枚目のシングル「自分」と初のアルバム『PROFILE -too early to tell-』を発売。3月にはテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション』へ初出演した。

1998年1月、初の全国ツアーを全国6ヶ所で行う。10月、自身初となる弾き語りツアー『migaru』を全国15ヶ所で行う。

2003年3月、東芝EMI移籍後初となるシングル「Off you go」を発売。10月にはodani misako・ta-ta[注 2]を結成し、初のカバーミニアルバム『feather』を発売。

2005年より、アルバム『night』の制作の際にサポートメンバーを務めた玉田豊夢と、彼の紹介した山口寛雄と共に小谷美紗子Trioを結成。4月、アルバム『adore』を、所属事務所が運営するインディーズレーベルであるHIP LAND MUSICより発売。本作より楽曲のセルフプロデュースを始める。以降は作品発表の他、2007年ROCK IN JAPAN FESTIVALへの参加などライブ活動も積極的にこなすようになる。

2008年、古巣であるUNIVERSAL MUSICに回帰。8月、2006年の限定シングルを再録したシングル「Who -08-」と、Trioとしての活動の集大成となるベストアルバム『Odani Misako Trio』を発売。

2010年5月、バウンディより2年ぶりのアルバム『ことのは』を発売。

2011年、新曲「3月のこと」を発表。特設サイトが設けられる[7]

2013年12月、HILLSTONE Recordsより6年ぶりのフルアルバム『us』を公式通販限定で発売。2014年1月には一般販売も開始。

2014年10月22日、東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催されたライブイベント「女とピアノ」にシンガーソングライターの奥華子と共に参加、ツーマンライブを行った[6]

2015年11月、Mr.Childrenの全国ツーマンツアーにて北海道Zepp Sapporoで参加。

2016年4月、Music for Lifeより弾き語りベスト「MONSTER」を発売。6月より7都市8公演の弾き語りツアーを行う。

2017年10月、東京・LIQUIDROOMにて「小谷美紗子20th Anniversary Special LIVE 『両手にウヘヘ祭り』」を開催。ゲストミュージシャンに小倉博和(Gt)、梶木良子(Pf)、佐藤準(Pf)、田渕ひさ子(Gt)、玉田豊夢(Dr)、二宮友和(Ba)、山口寛雄(Ba)、池田貴史(Key)が参加した。

2021年9月17日、映画「君は永遠にそいつらより若い」の主題歌「眠れない」を配信リリース。これを記念して、過去曲が一挙サブスク解禁された。
ディスコグラフィー
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st1996年
10月23日嘆きの雪MVCD-1001 詳細
嘆きの雪

STAY
MCAビクター
2nd1997年2月21日自分MVDD-49 詳細
自分

Mother
MCAビクター
3rd1997年4月23日永遠にねむるMVDH-1 詳細
永遠にねむる

Quarternote
MCAビクター
4th1997年10月22日The StoneMVDH-6 詳細
The Stone

The Stone- English Version
MCAビクター
NHK総合水曜ドラマの花束』枠内放送ドラマ『結婚前夜』主題歌
5th1997年11月21日あなたはやって来る ?Dear Santa?MVDH-9 詳細
あなたはやって来る?Dear Santa?

嘆きの雪 -弾き語り-
MCAビクター
6th1998年10月21日こんな風にして終わるものMVDH-18 詳細
こんな風にして終わるもの

真(君の真未来に捧げるうた)
MCAビクター
7th1999年2月24日火の川MVDH-21 詳細
火の川

わたしを返して
MCAビクター
8th2000年9月20日眠りのうたUUCH-5002 詳細
眠りのうた

四季

what's going on
ユニバーサルJ
NHK-FMミュージック・スクエア』エンディングテーマ
9th2000年11月1日edelweissUUCH-5005 詳細
エーデルワイス

帰ろう
ユニバーサルJ
TBS系ドラマ『永遠の1/2』主題歌
10th2002年2月6日街灯の下でUUCH-5051 詳細
街灯の下で

Un Deux Trois
ユニバーサルJ
11th2002年3月21日ハルUUCH-5053 詳細
ハル

月食
ユニバーサルJ
12th2003年3月26日Off you goTOCT-4464 詳細
Off you go

暁の星

60 seconds(apf. Version)
EMIミュージック・ジャパン
13th2003年11月27日虹色の吹雪TOCT-4637 詳細
虹色の吹雪

呼吸

彫刻
EMIミュージック・ジャパン
14th2006年3月22日WhoHLMCD-0002 詳細
Who

雪でもいい

まだ赤い(DEMO Ver.)
HIP LAND MUSIC
タワーレコード限定発売
オリコン最高127位
15th2007年5月16日YOUHLMCD-0004 詳細
YOU

オオカミ(trio.ver)
HIP LAND MUSIC
初回限定生産
オリコン最高104位
16th2008年8月13日Who -08-UMCK5216 詳細
Who-08-

How

Who(Piano Duo)
UNIVERSAL SIGMA
テレビ朝日系ドラマ『ゴンゾウ 伝説の刑事』主題歌
オリコン最高81位

アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
オリジナルアルバム
1st1997年2月21日PROFILE -too early to tell-MVCD-43 詳細
Care me more, Care me

見せかけ社会

幸せなふり

嘆きの雪

匂い探して

自分

永遠にねむる

あの夏の日々

とりあえず今は泣いてしまおう -かつとりゅうの歌-

crotchet
MCAビクター
2nd1997年
12月3日iMVCH-29009 詳細
The Stone

エリート通り

あなたはやって来る?Dear Santa?

rain

I

Gnu

別れの支度

しみるわ

ハイ、まずわたしから
MCAビクター
3rd1999年3月25日うた きMVCH-29030 詳細
真(君の真未来に捧げるうた)

こんな風にして終わるもの

わたしを返して

火の川

オオカミ

明日からではなく

母の日

左手

雲のように

生けどりの花
MCAビクター
4th2000年11月11日宇宙のママUUCH-1006 詳細
眠りのうた-Single edit-

39.5℃

雨は涙

光の穴

他人



四季

カラカラのブルース

edelweiss

鼓動

紫式部

眠りのうた
ユニバーサルJ
5th2002年3月21日ThenUUCH-1049 詳細
街灯の下で



June

ハル

Nowadays

I learned

すべてを忘れて

空が藍色になるまで

惜しみなく愛を

僕の絵

子供のような笑い声
ユニバーサルJ
6th2003年5月14日nightTOCT-25027 詳細
Off you go

Blink of stars

Faint odor

慰めうた

Tellus Mater

still have us

60 seconds

暁の星

Over come



悪い赤
EMIミュージック・ジャパン
7th2005年4月13日adoreHLMCD-0001 詳細
まだ赤い

照れるような光

雨音呟く

割れる笑顔

アイシテイルノニ

春遅し

儚い紫陽花

100sの玉田豊夢(Dr)、山口寛雄(Bass)、田渕ひさ子(bloodthirsty butchers)参加HIP LAND MUSIC
8th2006年5月17日CATCHHLMCD-0003 詳細
Rum & Ginger

Who



名も無き人

奇跡

雪でもいい

CATCH
HIP LAND MUSIC
オリコン最高107位、登場回数3回
9th2007年6月13日OUTHLMCD-0005 詳細
消えろ

YOU

Out

笑う明かり

fangs

mad

東京
HIP LAND MUSIC
オリコン最高52位、登場回数3回
10th2010年5月12日ことの はRDCA-1014 詳細
日めくり

青さ

線路

空の待ち人

手紙
バウンディ
オリコン最高62位、登場回数3回
11th2014年1月22日usHSR-0003 詳細
enter

正体

誰か

手の中

runrunrun

果てに

universe

東へ

すだちの花

recognize
HILLSTONE Records
オリコン最高176位
12th2019年9月25日yehMFLR-1005 詳細
償い税

ファイトバック即興曲

忘れ日和

パラダイムシフト

恋に落ちると馬鹿になる

終戦の船出

夜明け前



青天の霹靂

孤独の音が聞こえる
Music for Life
カバーミニアルバム
1st2003年10月29日featherTOCT-22229 詳細
Somewhere There's A Feather(ニコ)

Kissing My Love(ビル・ウィザース)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef