小西英人
[Wikipedia|▼Menu]

小西 英人(こにし ひでと、1954年11月27日 - )は随筆家編集者。おもに釣りの随筆を執筆したり、魚類図鑑の企画、製作、編集などを行ったりしている。
略歴

徳島県徳島市出身。1976年、桃山学院大学社会学部在学中に父の小西和人とともに株式会社週刊釣りサンデーを起こし、「週刊釣りサンデー」を創刊、カメラマンとして活躍。その後、写真部長、出版編集長、週刊釣りサンデー編集長、編集主幹、代表取締役社長などを歴任する。日本各地、世界各地を釣り歩き、写真や紀行文を発表。また数多くの書籍、雑誌などの製作や編集を行う。

2001年、インターネットで【WEB魚図鑑】【さかなBBS】などの活動を始め、読者投稿型のネット図鑑を成功させ、民生用としては最大のものに育てる。しかし運営グループと意見が合わず2007年10月に抜ける。2003年、「これも時代の流れだろうが、世の中に一定の役割は果たせたと思う」というコメントを出し、株式会社週刊釣りサンデーを解散し、「週刊釣りサンデー」を廃刊にする。「釣りサンデー」の商標は株式会社廣済堂に譲渡しフリーランス活動を始める。
主な編著書

「バックパックでつりに行こう」 1981年 成美堂出版

「アッベ!マリーア!―アマゾンの巨魚ピラルク釣り大作戦」 1983年 週刊釣りサンデー

「さかな大図鑑」 1985年 週刊釣りサンデー

「新さかな大図鑑」 1995年 週刊釣りサンデー

「釣魚検索」 1998年 週刊釣りサンデー

「釣魚図鑑」 2000年 週刊釣りサンデー

「遊遊さかな大図鑑」 2007年 
エンターブレイン

「釣魚識別図鑑?ここで見分けよう」 2008年 エンターブレイン

「遊遊さかな事典?六十六の釣魚物語とさかな用語集」 2009年 エンターブレイン

「楽しみを釣る?小西和人自伝」 2010年 エンターブレイン

「イカ・タコ識別図鑑」 2010年 エンターブレイン

「釣魚1400種図鑑」 2011年 エンターブレイン

「写真探索・釣魚1400種図鑑」 2018年 KADOKAWA

外部リンク

【魚と遊ぼう - 遊遊さかな大図鑑】

【釣り曜日】

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8560 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef