小藤田正一
[Wikipedia|▼Menu]

こふじた しょういち
小藤田 正一
歌舞伎出版部『歌舞伎 第2年』第4号臨時増刊(1926)より
本名藤田 眞砂生 (ふじた まさお)
生年月日 (1916-12-02) 1916年12月2日
没年月日不詳年
出生地 日本 東京府東京市本郷区湯島(現在の東京都文京区
身長160.5cm
職業俳優、元子役
ジャンル新派劇映画時代劇現代劇サイレント映画トーキー)、テレビドラマ
活動期間1920年 - 1964年
配偶者有
主な作品
『がまぐち』
『正ちゃんの蒲田訪問』
大人の見る繪本 生れてはみたけれど
テンプレートを表示

小藤田 正一(こふじた しょういち、1916年12月2日 - 没年不詳)は、日本の俳優、元子役である[1][2][3][4][5][6]。本名は藤田 眞砂生(ふじた まさお)[1][2][3][4][5][6]。武田正憲一座、河合武雄一座など、様々な新派劇の出演を経て、大正後期には井上正夫と共に松竹蒲田撮影所で活躍した名子役として知られる[1]
来歴・人物

1916年(大正5年)12月2日東京都東京市本郷区湯島(現在の東京都文京区湯島)に生まれる[1][2][3][4][5][6]。1955年(昭和30年)3月に発行された『キネマ旬報』には、生年は「大正五年一二月一五日」(1916年12月15日)である旨が記されている[7]

1920年(大正9年)、満4歳の時に子役として新劇俳優武田正憲一座に入り、同年9月に辰巳劇場で上演された舞台『嬰児殺し』で初舞台を踏む[1][2][3][4][5][6]。続いて新派俳優木下吉之助一座に加わり、中央劇場など各座に出演、早くも名子役の評判をとる[1][2][3][4][5][6]。1922年(大正11年)、当時国際活映角筈撮影所に所属していた新派俳優井上正夫に見出され、同年4月、井上と共に松竹蒲田撮影所に入社し、同年4月30日に公開された野村芳亭監督映画『地獄船』で映画デビューを果たす[1][2][3][4][5][6]。この作品は、1921年(大正10年)1月21日に公開されたチャールズ・チャップリン主演映画『キッド』を映画監督伊藤大輔が翻案したものであり、これにより小藤田は「日本のジャッキー・クーガン "天才子役"」とうたわれる[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef