小網屋
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社小網屋[1]
KOAMIYA
小網屋後期ロゴ「丸小マーク」
種類株式会社
本社所在地300-0033
茨城県土浦市川口1丁目1-32[1]
設立1951年(昭和26年)4月[1]
業種小売業
事業内容百貨店[2]
資本金4000万円[1]
関係する人物小網 宝作(初代社長)
特記事項:2001年(平成13年)8月23日倒産
テンプレートを表示
小網屋土浦本店兼本社(1980年代前半期)

小網屋(こあみや)は、茨城県土浦市にかつて存在した日本の百貨店
歴史・概要

小網祐七が天明年間に創業し[3]、5代目の小網宝作が[3]1951年(昭和26年)4月に資本金200万円で「株式会社小網屋」を設立して法人化した[4]

1960年(昭和35年)10月に川口店を開店[3]。その後、川口店を隣接地に増築し[5]1967年(昭和42年)11月に売場面積5,600m2へ増床して百貨店として新装開店した[6]

1990年(平成2年)に茨城県岩井市(現在の坂東市)岩井に開業したショッピングセンタープリオ101にスーパーマーケットのカスミと共に核店舗として出店する[7]などして多店化も図ったが、プリオ101の近隣に1996年(平成8年)以降相次いで大型店が出店したために撤退に追い込まれ[7]1997年(平成9年)10月には土浦駅前の再開発ビルウララがイトーヨーカドー土浦店を核店舗として開業して競争が激化したため[2]1999年(平成11年)2月21日に本店を閉店して[1]百貨店事業から撤退し[8]2001年(平成13年)8月23日に約59.55億円の負債をかかえて水戸地方裁判所土浦支部へ特別清算開始を申立て倒産した[1]
沿革

天明年間- 小網祐七が創業[3]

1951年(昭和26年)4月 - 資本金200万円で「株式会社小網屋」を設立して法人化[4]

1960年(昭和35年)10月 - 川口店を開店[3]

1963年(昭和38年)11月23日 - 茨城県龍ケ崎市に(初代)竜ヶ崎店を開店[9]

1967年(昭和42年)11月 - 土浦川口店を増築し、百貨店として新装開店[6]

1968年(昭和43年)11月19日 - 茨城県水海道市に水海道店を開店[10]

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}1969年(昭和44年)- 竜ヶ崎ショッピングセンターを設立し、かつて米町にあった竜ヶ崎店が移転オープン[要出典]

1974年(昭和49年)- 土浦本店を大改装し土浦店としてリニューアルオープン[要出典]

1981年(昭和56年)- 土浦店を都市型百貨店として新装開店[要出典]

1982年(昭和57年)9月 - 茨城県土浦市のショッピングセンター土浦ショッピングプラザ(ピアタウン)に出店[11]

1985年(昭和60年)- 土浦駅ビルWINGに「小網屋 ジル」を出店[要出典]

1990年(平成2年)- 茨城県岩井市のショッピングセンタープリオ101に出店[7]

1999年(平成11年)2月21日 - 本店閉鎖[1]

2001年(平成13年)8月23日 - 水戸地方裁判所土浦支部へ特別清算開始を申立て、事実上倒産[1]

2012年(平成24年)1月10日 - 土浦ショッピングプラザ(ピアタウン)の店舗を閉鎖[12]

かつて存在した店舗
土浦市

本店(
土浦市本町906[13]、1951年(昭和26年)4月20日開店[13]


川口店(土浦市川口町899[10]1960年(昭和35年)10月開店[3] - 閉店)
延床面積3,300m2[10]、売場面積2,046m2[10] → 7,972m2[14]。1967年(昭和42年)11月に売場面積5,600m2へ増床して百貨店として新装開店した[6]。オープン当時は総合衣料のデパート小網屋川口店[要出典]店舗跡は、高層マンションとなった[15]

ピアタウン店(1982年(昭和57年)9月開店[11]
土浦市内の土浦ショッピングプラザ(ピアタウン)の核店舗の一つとして営業していた[11]。別法人(株)マルコピアタウン小網屋[16]運営していたが、2012年(平成24年)1月10日に閉店した[12]。オープン当時はマナベ店[要出典]

小網屋 ジル[要出典]


オレンジこあみや

龍ケ崎市

(初代)竜ヶ崎店(
龍ケ崎市米町4027[9]、1963年(昭和38年)11月23日開店[9] - 閉店)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef