小竹正人
[Wikipedia|▼Menu]

小秩B正人
出身地
日本新潟県[1]
学歴カリフォルニア州立大学卒業[1]
ジャンルJ-POP
職業作詞家、小説家
事務所LDH JAPAN(2008年 - )[2]

小秩B正人(おだけ まさと、3月10日 - )は、日本作詞家新潟県出身[1]LDH所属。
人物

東京・
本郷高校カリフォルニア州立大学卒業。[1]

「花空木」名義で作詞を提供している[3]

提供作品
作詞

EXILE:「Heavenly White」、「Bloom」、「PLACE

EXILE ATSUSHI:「Suddenly」

EXILE TAKAHIRO:「一千一秒」、「三角のオーロラ ?青い春?」、「Canaria」

三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE:「LOVE SONG」、「DEEP INSIDE」、「スノードーム」、「最後のサクラ」、「花火」、「Powder Snow ?永遠に終わらない冬?」、「空に住む?Living in your sky?」、「冬物語」、「Wedding Bell ?素晴らしきかな人生?」、「Summer Dreams Come True」、「C.O.S.M.O.S. ?秋桜?」、「starting over」、「Unfair World」、「HAPPY」、「BRIGHT」、「恋と愛」、「蛍」、「東京」、「冬空」、「White Wings

GENERATIONS from EXILE TRIBE:「Rainy Room」、「」、「PIERROT」、「太陽も月も」、「Stupid?真っ赤なブレスレット?」、「また、アシタ」、「少年」、「何もかもがせつない」、「Star Traveling」、「HELLO! HALO!」、「昨日より赤く明日より青く」

数原龍友:「Nostalgie」、「笑うしかないトラジディー」

片寄涼太:「サクライロ」

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE : 「INVISIBLE LOVE」、「FEARS

FANTASTICS from EXILE TRIBE:「Flying Fish」、「Dear Destiny」、「Every Moment」、「ターミナル」、「Time Camera」、「Tarte Tatin」「Hey, darlin'」、「The Only One」、「FANTASTIC 9」、「High Fever」、「Summer Drops」、「サンタモニカ?ロリポップ」、「さよならレイニー・タウン」、「Tie and Tie」

Jr.EXILE:「金色のバトン」

E-girls :「サヨナラ」、「好きですか?」、「ただいま」、「Merry × Merry Xmas★」、「E.G. summer RIDER」、「カウガール・ラプソディ」、「機械仕掛けのBye! Bye!」、「出航さ!?Sail Out For Someone?」、「Pink Champagne」、「White Angel」、「HARAJUKU TIME BOMB」、「All Day Long Lady」、「CautioN」、「Go! Go! Let's Go!」、「ボン・ボヤージュ」、「Love ☆ Queen」、「Tomorrow will be a good day」、「北風と太陽」、「ひとひら」、「あいしてると言ってよかった」、「What I Want is」、「Pain, pain」、「DYNAMITE GIRL」、「Show Time」、「Just a little」、「Perfect World」、「シンデレラフィット」、「別世界」、「So many stars」、「Mr.Snowman」(花空木名義)、「自由の女神」(花空木名義)、「Anniversary!!」(花空木名義)

Dream:「ブランケット・スノウ」、「HOLD ON」(日本語詞)

Dream Ami:「ドレスを脱いだシンデレラ」、「マジックタイム」、「Can't Help Falling In Love ?愛さずにいられない?」(日本語詞)、「1mmのガールフレンド」、「エデンの園」、「Lovefool -好きだって言って-」(日本語詞)、「アマハル」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef