小畠絹子
[Wikipedia|▼Menu]

おばた きぬこ
小畠 絹子
(左)天知茂、(右)小畠絹子 1967年頃
本名大久保 禮子(禮は示ではなくネ)
別名義木崎 伸子
小畑 絹子
小畠 絹子
小畠 きぬ子
小畠 キヌ子
生年月日 (1931-08-16) 1931年8月16日
没年月日 (2022-01-31) 2022年1月31日(90歳没)
出生地 日本東京府(現東京都
ジャンル女優
活動期間1957年 - 2022年
活動内容映画テレビドラマ
テンプレートを表示

小畠 絹子(おばた きぬこ、1931年8月16日 - 2022年1月31日[1])は、日本女優。本名は大久保禮子 (禮は示ではなくネ)。東京府(現東京都)出身。
来歴・人物

華族の大久保子爵家の次男である父・準と、母・秋子のもとに、四人姉妹の次女として東京市赤坂区青山南町に生まれる[2]。本名は大久保禮子(おおくぼ のりこ)。母方の従兄に新劇運動を興した土方与志がいる[2]高井戸国民学校を卒業し、1949年に成安女子学院(現・京都産業大学附属中学校・高等学校)を卒業。親類が経営する鏑木汽船に入社。勤務中にスカウトされ、1957年に木崎伸子の芸名で中川順夫監督の教育映画、『えんぴつ泥棒』、『愛の星座』に教師役で出演。新東宝が『愛の星座』を配給したことが縁となり、同年9月に新東宝に入社[2]。芸名を 小畑絹子と改め1958年に『女の防波堤』に主演。以後、新東宝随一の美女として活躍した。

新東宝倒産後はフリーとなり、後輩の池内淳子に次ぐ昼メロ・スターとしてテレビドラマで人気を博し、1963年松竹と優先本数契約を結んだ[2]1967年からは再びフリーとなり、多くのテレビドラマに出演したほか、雑誌の和装モデルとしても活躍した。

芸名は木崎伸子 → 小畑絹子 → 小畠絹子 → 小畠きぬ子 → 小畠キヌ子 → 小畠絹子と改名した。
出演
映画

女の防波堤(
1958年新東宝

童貞社員とよろめき夫人(1958年、新東宝)

世界の母(1958年、新東宝)

勝利者の復讐(1958年、新東宝)

太陽娘と社長族(1958年、新東宝)

新日本珍道中 西日本の巻(1958年、新東宝)

薔薇と女拳銃王(1958年、新東宝)

母恋鳥(1958年、新東宝)

毒蛇のお蘭(1958年、新東宝)

警察官出世パトロール(1958年、新東宝)

天狗四天王の逆襲(1958年、新東宝)

戦場のなでしこ(1959年、新東宝)

南部騒動(1959年、新東宝)

無警察(1959年、新東宝)

影法師捕物帖(1959年、新東宝)

日本ロマンス旅行(1959年、新東宝)

復讐秘文字峠(1959年、新東宝)

雷電(1959年、新東宝)

続 雷電(1959年、新東宝)

水戸黄門とあばれ姫(1959年、新東宝)

0線の女狼群(1960年、新東宝)

生首奉行と鬼大名(1960年、新東宝)

黒い乳房(1960年、新東宝)

女獣(1960年、新東宝)

蛇精の淫(1960年、新東宝)

東海道非常線警戒(1960年、新東宝)

東京湾の突風野郎(1961年、新東宝)

湯の街姉妹(1961年、新東宝)

風雲新撰組(1961年、新東宝)

旗本退屈男 謎の珊瑚屋敷(1962年東映

100万人の娘たち(1963年松竹

落第生とお嬢さん(1964年、松竹)

駆逐艦雪風(1964年、松竹)

ケチまるだし(1964年、松竹)

こちら婦人科(1964年、松竹)

母の歳月(1965年、松竹)

殴り込み侍(1965年、松竹)

お座敷小唄(1965年、松竹)

空いっぱいの涙1966年、松竹)

侠客道(1967年、東映)

出世子守唄(1967年、東映)

銭形平次(1967年、東映)

智恵子抄(1967年、松竹) ※第40回アカデミー賞外国語映画賞本選ノミネート作品

やくざ番外地1969年日活

現代女胴師(1970年、東映)

暴力教室1976年、東映)

博多っ子純情1978年、松竹)

英霊たちの応援歌 最後の早慶戦1979年東宝

トラック野郎・故郷特急便(1979年、東映)

二百三高地1980年、東映)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef