小田桃香
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、バレーボール選手について説明しています。フリークライマーについては「小田桃花」をご覧ください。

小田 桃香
Momoka Oda
トヨタ車体クインシーズ  No.10

基本情報
国籍 日本
生年月日 (1994-01-28) 1994年1月28日(25歳)
出身地滋賀県大津市
ラテン文字Momoka Oda
身長173cm
体重72kg
血液型O型
選手情報
所属トヨタ車体クインシーズ
愛称レン
ポジションWS
指高222cm
利き手右
スパイク291cm
テンプレートを表示

小田 桃香(おだ ももか、女性、1994年1月28日 - )は、日本バレーボール選手。V.LEAGUE Division1(V1リーグ)のトヨタ車体クインシーズに所属している[1]
目次

1 来歴

2 球歴

3 所属チーム

4 受賞歴

5 個人成績

6 テレビ出演

7 脚注

8 参考文献

9 外部リンク

来歴

滋賀県大津市出身。友人に誘われて小学3年次よりバレーボールを始める[2]。大津市立日吉中学校を経て、京都橘高校に進学。2010年の平成22年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ではファイナルラウンド進出を果たした。3年次には主将としてチームを牽引し、春高バレー[3]インターハイ(ベスト8)[4]で活躍した。

2012年に東海大学に進学。同年度の全日本ジュニア代表に選出され、主将として出場した同年のアジアジュニア選手権[5]で3位入賞に貢献。

翌2013年度の全日本ジュニア代表にも選出され、6月ブルノで開催された第17回世界ジュニア選手権に出場。引き続きく主将としてチームを牽引し、28年ぶりとなるチーム準優勝[6]に大きく貢献した。

2014年7月に開催された東アジア地区バレーボール選手権大会では、ユニバーシアード代表候補で編成された日本代表のメンバーとして出場し、優勝に大きく貢献した[7]

2015年7月に光州市で行われた第28回ユニバーシアードに出場し、銅メダルを獲得した[8]。同年11月11日、Vプレミアリーグトヨタ車体クインシーズは小田の入団内定を発表した[9]。同年12月12日の対日立戦で途中出場し、プレミアリーグデビューした[10]。プレミアリーグ2016/17シーズンでは全26試合に出場して、最優秀新人選手賞に耀いた[11]

2019年に第68回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会の出場を最後に勇退した[12]
球歴

全日本ジュニア代表 - 2012-2013年

ユニバーシアード代表 - 2015年(銅メダル)、2017年(銀メダル)

所属チーム

坂本スポーツ少年団

大津市立日吉中学校


京都橘高校

東海大学(2012 - 2016年)

トヨタ車体クインシーズ(2016年-)

受賞歴

2015年 -
全日本インカレ MVP[13]

2017年 - V・プレミアリーグ 最優秀新人選手賞

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[14]

シーズン所属出場アタックブロックサーブレセプション総得点備考
試合セット打数得点決定率効果率決定/set打数エース得点率効果率受数成功率
2015/16トヨタ車体8251534529.4%%30.128411.19%9.3%16544.2%49内定選手
2016/17217738711830.5%%80.102525%7.6%51660.5%131
2017/1815341947036.1%%20.06876%10.6%19239.1%78
2018/19%%%%%

テレビ出演

Vメシ!JAPANフジテレビ2014年4月13日[15]

脚注^ トヨタ車体クインシーズ. “ ⇒メンバー紹介 - 10 小田桃香”. 2018年8月19日閲覧。
^ 「月刊バレーボール」2017年12月号臨時増刊 81ページ
^ 月刊バレーボール編集部. “ ⇒女子出場校詳細”. 2013年7月4日閲覧。
^ 月刊バレーボール2011年8月号別冊付録 2011北東北インターハイ パーフェクトガイド
^ 日本バレーボール協会. “ ⇒第16回アジアジュニア女子選手権大会”. 2013年7月5日閲覧。
^ 日本バレーボール協会. “ ⇒日本は中国に敗れて銀メダル 小島満菜美選手がベストリベロ賞 第17回世界ジュニア女子選手権大会(U-20)”. 2013年7月4日閲覧。
^ 日本バレーボール協会. “ ⇒2014東アジア地区女子選手権大会 - 試合結果”. 2014年7月8日閲覧。
^ 日本バレーボール協会. “ ⇒第28回ユニバーシアード競技大会(2015/光州)女子バレーボール競技 - 試合結果”. 2015年7月13日閲覧。
^ トヨタ車体クインシーズ. “ ⇒内定選手のお知らせ”. 2015年11月11日閲覧。
^[1]
^ “ ⇒2016/17シーズン Vリーグ個人賞 受賞者一覧”. Vリーグ機構. 2017年3月24日閲覧。
^バレーボールマガジン(2019年4月27日)
^ 日本バレーボール協会. “第62回秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学選手権大会”. 2015年12月9日閲覧。
^ Vリーグ機構. “ ⇒選手別成績”. 2018年8月19日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef