小田急3100形電車
[Wikipedia|▼Menu]

小田急3100形電車
New Super Express
足柄駅を通過する3100形NSE車「はこね」(1987年)
基本情報
運用者小田急電鉄
製造所日本車輌製造川崎車輛
製造年1963年 - 1967年
製造数7編成
運用開始1963年3月16日
運用終了2000年4月23日
主要諸元
編成11両連接車(全電動車)
軌間1,067 mm
電気方式直流1,500V
架空電車線方式
最高運転速度110 km/h
設計最高速度170 km/h
起動加速度1.5 km/h/s[1]
減速度(常用)3.7 km/h/s[5]
減速度(非常)4.7 km/h/s[1]
編成定員464名[2]→456名[3]
車両定員編成表を参照
自重編成表を参照
編成重量222.56 t[1]
編成長144.47 m[1]
全長16,465 mm (先頭車)[2]
12,400 mm (中間車)[2]
全幅2,900 mm[2]
全高4,000 mm(先頭車)[2]
4,015 mm(集電装置付中間車)[2]
3,435 mm(集電装置無し中間車)[2]
台車住友金属工業 FS346A[4](連接電動台車)
住友金属工業 FS346B[4](先頭電動台車)
住友金属工業 FS46[4](連接付随台車)
主電動機東洋電機製造 TDK-807-A[4]
主電動機出力110kW直巻整流子電動機端子電圧375V・定格回転数2,250rpm)[2]
駆動方式中空軸平行カルダン駆動方式[4]
(撓み板継手方式)
東洋電機製造 KD309-A
歯車比75:19=3.95[2]
制御方式電動カム軸式抵抗制御
力行…17段[1]
制動…13段[1]
制御装置東京芝浦電気 MM-15-A[2]→MM-56-A[3]
制動装置発電制動併用電磁直通制動 (HSC-D)[1]
保安装置OM-ATS
備考設計最高速度は平坦線均衡速度を記述
第7回(1964年ブルーリボン賞受賞車両
テンプレートを表示

小田急3100形電車(おだきゅう3100がたでんしゃ)は、1963年から2000年まで小田急電鉄(小田急)が運用していた特急用車両ロマンスカー)である。

箱根方面への特急ロマンスカーの輸送力増強のために登場した[6]特急車両で、小田急の特急車両では初めて前面展望席を設けた車両である。"New Super Express"(略して「NSE」)という愛称が設定され[7]1964年には鉄道友の会よりブルーリボン賞を授与された[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:169 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef