小田急シティバス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、合併前の2021年12月31日までの事業内容について説明しています。

2022年1月1日に小田急箱根高速バスと合併してからの事業内容については「小田急ハイウェイバス」をご覧ください。

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}小田急電鉄 > 小田急バス > 小田急シティバス

小田急シティバス株式会社
Odakyu City Bus Co.Ltd.
小田急シティバスの高速バス車両
日野・セレガ
種類株式会社
本社所在地 日本
154-0023[1]
東京都世田谷区若林二丁目39番4号[1][2][3]
設立2000年2月1日[1][4][5]
業種陸運業
法人番号8010901027827
事業内容一般乗合旅客自動車運送事業[1]
一般貸切旅客自動車運送事業[1]
自動車運行及び車両管理請負業[1]
旅行業[1]
代表者取締役社長 須藤 孝[1]
資本金5、000万円(2019年3月31日現在)[1]
営業利益14億7,400万円(2019年3月31日現在)[1]
純利益▲2億4,870万2000円(2021年03月31日時点)[6]
総資産6億4,275万5000円(2021年03月31日時点)[6]
従業員数130人(2019年3月31日現在)[1]
主要株主小田急バス 100%[5]
外部リンク小田急シティバス
小田急シティバス 会社概要(アーカイブ)
特記事項:2022年1月1日付で小田急箱根高速バスに合併し解散[3]
テンプレートを表示

小田急シティバス株式会社(おだきゅうシティバス、Odakyu City Bus Co.Ltd.)は、かつて東京都世田谷区本社を置いていた小田急グループバス事業者[1][2]小田急バスの全額出資により、同社の完全子会社として2000年平成12年)2月1日に設立された[1][4][5]。小田急バスが行っていた高速バス事業を移管し、また若林営業所管内の一般路線委託するために設立された[4][5]。本社および世田谷営業所は小田急バス若林営業所の設置内に併設された。

2022年令和4年)1月1日付で、小田急箱根高速バスに吸収合併されて解散した[3][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:139 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef