小田原市立富士見小学校
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年3月)

小田原市立富士見小学校

画像をアップロード
国公私立の別公立学校
設置者 小田原市
設立年月日1985年4月1日
共学・別学男女共学
所在地〒250-0875
神奈川県小田原市南鴨宮三丁目25番1号
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

小田原市立富士見小学校(おだわらしりつ ふじみしょうがっこう)は、神奈川県小田原市南鴨宮三丁目に所在する公立小学校
目次

1 概要

2 脚注・出典

3 関連項目

4 外部リンク

概要

小田原市立富士見小学校は、1984年昭和59年)、各自治会の投票により、「富士見小学校」と名づけられた。2015年4月現在、児童数は556名である。

2004年平成16年)には、開校20周年を記念して、全校で航空写真が撮影された。

また、独自の「あかくさくはな」運動を行っている。これは、過去に校長を務めた佐藤公生が考案したと言われている。「あ」は「あいさつ」の、「か」は「かたづけ」の、「く」は「車に気をつける」の、「さ・く」は「さん・君をつける」の、「は」は「話を聞く」の、「な」は「仲良くする」のそれぞれ頭文字をとって作られている。
脚注・出典
関連項目

神奈川県小学校一覧

外部リンク

神奈川県小田原市立富士見小学校

この項目は、神奈川県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


更新日時:2017年12月28日(木)11:06
取得日時:2019/01/24 23:07


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4551 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef