小田一生
[Wikipedia|▼Menu]

小田 一生(おだ いっせい、※脚本・VFXではオダイッセイ表記、1965年5月8日[1] - )は、日本の映画監督脚本家VFXスーパーバイザー(特撮監督)
人物

長崎県出身[1]長崎大学在学中よりテレビ番組やCMの演出に携わる[1]2006年に公開された『笑う大天使』で劇場長編映画を初監督する。2008年には、監督第2作目となる『カンフーくん』を監督した。
監督作品
映画

笑う大天使(2006年) - 監督・脚本・VFX

カンフーくん(2008年) - 監督・VFX

プロモーション映像

東宝映画暗殺教室?卒業編?』特報・劇場マナー教室編(2015年) - 監督

フジテレビ暗殺教室?卒業編?』めざまし特別編(2015年) - 監督

?族5[2]『尼伯?根之歌[3] -NIBELUNGENLIED-』(2018年公開予定・中国作品) - 監督・脚本・VFX*【関連サイト】 ⇒[1]

テーマパーク体感映像

ガメラ MOVIE THE RIDE
(1995年) - 企画・脚本・監督

雲仙岳災害記念館「平成大噴火シアター」(2002年) - 脚本・監督

配信・ネットドラマ

伊藤潤二 恐怖collection
「首吊り気球」(2000年) - 監督・脚本・VFX

ヴィジョンファクトリー「FIVE STORIES in IKSPIARI」(2008年) - 監督・脚本・VFX* ⇒[2]

MUSIC VIDEO

JURASSIC「Rescue★U」 - 監督

つじあやの「そばにいるから」 - 監督

Metalchicks「ST.WONDER」 - 監督

時東ぁみ「愛ヤイ 愛ヤイ!」 - 監督

Ricky「イチバン☆星」 - 監督

Buffalo Daughter「times」 - 監督

CM

日本コカ・コーラコカ・コーラ」(1999年) - 監督

スクウェア・エニックスthe FEAR」(2002年) - 監督

スクウェア・エニックス「魔力宝貝」(日本題・クロスゲート・2002年) - 監督

日本テレビいらっしゃいませ、患者さま。』TVスポット(2005年) - 監督

日本テレビ『デスノート』TVスポット(2006年) - 監督

VFXスーパーバイザー&オープニング演出
映画

うずまき(2000年) - VFXスーパーバイザー

押切(2000年) - VFXコーディネーター

富江 最終章 -禁断の果実-(2002年) - VFXスーパーバイザー

竜馬の妻とその夫と愛人(2002年) - オープニングタイトル演出

丹下左膳 百万両の壺(2004年) - オープニングタイトル演出

乱歩地獄(2005年) - VFXスーパーバイザー

花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年) - VFXスーパーバイザー

マスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔龍虎伝(2006年) - 特撮監督

ジーニアスクラブ (2006年・米映画) - VFXスーパーバイザー*【Wikipedia】[:en]*【IMDb】[3]

舞妓Haaaan!!!(2007年) - VFXスーパーバイザー

リアル鬼ごっこ(2008年) - VFXスーパーバイザー

たみおのしあわせ(2008年) - VFXスーパーバイザー

クライマーズ・ハイ(2008年) - VFXスーパーバイザー

ホームレス中学生(2008年) - VFXスーパーバイザー

252 生存者あり(2008年) - VFXスーパーバイザー

南極料理人(2009年) - VFXスーパーバイザー

色即ぜねれいしょん(2009年) - VFXスーパーバイザー

南の島のフリムン(2009年) - VFXスーパーバイザー

なくもんか(2009年) - VFXスーパーバイザー

恋するナポリタン ?世界で一番おいしい愛され方?(2010年) - VFXスーパーバイザー

ハイスクール マリファナ大作戦 (2010年/2012年・米映画) - VFXスーパーバイザー*【FANDANGO】 ⇒[1]*【IMDb】[4]

マイ・バック・ページ(2011年) - VFXスーパーバイザー

Paradise Kiss(2011年) - VFXスーパーバイザー

ライフ・ライン(2011年) - VFXスーパーバイザー

エコエコアザラク-黒井ミサ ファーストエピソード-(2011年) - VFXスーパーバイザー

古潤茶(2011年) - VFXスーパーバイザー

ワイルド7(2011年) - VFXスーパーバイザー

わが母の記(2012年) - VFXスーパーバイザー

外事警察 その男に騙されるな(2012年) - VFXスーパーバイザー

映画 ホタルノヒカリ(2012年) - VFXスーパーバイザー

BUNGO?ささやかな欲望?(2012年) - VFXスーパーバイザー

黄金を抱いて翔べ(2012年) - VFXスーパーバイザー

綱引いちゃった! (2012年) - VFXスーパーバイザー

さよならドビュッシー(2013年) - VFXスーパーバイザー

横道世之介(2013年) - VFXスーパーバイザー

リターン ハードバージョン(2013年) - VFXスーパーバイザー

謝罪の王様(2013年) - VFXスーパーバイザー

姫野カオルコ原作 受難(2013年) - VFXスーパーバイザー

祭りに咲く花(2013年) - VFXスーパーバイザー

僕は友達が少ない(2014年) - VFXスーパーバイザー

私の男(2014年) - VFXスーパーバイザー

暗殺教室(2015年) - VFXスーパーバイザー

駆込み女と駆出し男(2015年) - VFXスーパーバイザー

日本のいちばん長い日(2015年) - VFXスーパーバイザー

劇場版 MOZU(2015年) - VFXスーパーバイザー

母と暮せば(2015年) - VFXスーパーバイザー

家族はつらいよ(2016年) - VFXスーパーバイザー

暗殺教室?卒業編?(2016年) - VFXスーパーバイザー

あやしい彼女(2016年) - VFXスーパーバイザー

ディストラクション・ベイビーズ(2016年) - VFXスーパーバイザー

少女椿(2016年) - VFXスーパーバイザー

ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-(2016年) - VFXスーパーバイザー

溺れるナイフ(2016年) - VFXスーパーバイザー

家族はつらいよ2(2017年) - VFXスーパーバイザー

関ヶ原(2017年) - VFXスーパーバイザー

嘘八百(2018年) - VFXスーパーバイザー

妻よ薔薇のように 家族はつらいよV(2018年) - VFXスーパーバイザー

焼肉ドラゴン(2018年) - VFXスーパーバイザー

検察側の罪人(2018年) - VFXスーパーバイザー

[4](2018年) - VFXスーパーバイザー

あの日のオルガン(2019年) - VFXスーパーバイザー

愛唄 -約束のナクヒト- (2019年) - VFXスーパーバイザー

善悪の屑 (2019年・公開中止) - VFXスーパーバイザー

きばいやんせ!私[5](2019年) - VFXスーパーバイザー

JK☆ROCK(2019年) - VFXスーパーバイザー

泣くな赤鬼(2019年) - VFXスーパーバイザー

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年) - VFXスーパーバイザー

葬式の名人(2019年) - VFXスーパーバイザー

閉鎖病棟 -それぞれの朝-(2019年) - VFXスーパーバイザー

嘘八百 京町ロワイヤル (2020年) - VFXスーパーバイザー

時の行路 (2020年) - VFXスーパーバイザー

一度も撃ってません (2020年) - VFXスーパーバイザー

銃2020 (2020年) - VFXスーパーバイザー

おらおらでひとりいぐも (2020年) - VFXスーパーバイザー

ホテルローヤル (2020年) - VFXスーパーバイザー

アンダードッグ 前編(2020年) - VFXスーパーバイザー

アンダードッグ 後編(2020年) - VFXスーパーバイザー

無頼(2020年) - VFXスーパーバイザー

in-side-out(2020年) - VFXスーパーバイザー

くれなずめ(2021年) - VFXスーパーバイザー

太陽の子(2021年・日米合作映画) - VFXスーパーバイザー

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年・米映画) - VFXスーパーバイザー ※日本側スタッフ

燃えよ剣 (2021年) - VFXスーパーバイザー

ミュジコフィリア(2021年) - VFXスーパーバイザー

信虎(2021年) - VFXスーパーバイザー

弟とアンドロイドと僕(2022年) - VFXスーパーバイザー

消えない虹(2022年) - VFXスーパーバイザー

ヘルドッグス(2022年) - VFXスーパーバイザー

アイ・アム まきもと(2022年) - VFXスーパーバイザー

ファンタスマゴリー ザ・ゴーストショー (2022年) - VFXスーパーバイザー

天間荘の三姉妹(2022年) - VFXスーパーバイザー

森の中のレストラン(2022年) - VFXスーパーバイザー

嘘八百 なにわ夢の陣(2023年) - VFXスーパーバイザー

#マンホール(2023年) - VFXスーパーバイザー

山女(2023年) - VFXスーパーバイザー

バッド・ランズ(2023年9月) - VFXスーパーバイザー

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年10月) - VFXスーパーバイザー

おまえの罪を自白しろ(2023年10月) - VFXスーパーバイザー

隣人X(2023年) - VFXスーパーバイザー

i ai (アイアイ)(2024年) - VFXスーパーバイザー

毒娘(2024年) - VFXスーパーバイザー

配信・ネットドラマ

リターン(RETURN 配信バージョン)[要曖昧さ回避](2013年) - VFXスーパーバイザー

モザイクジャパン(2014年) - VFXスーパーバイザー

山岸ですがなにか(2017年) - VFXスーパーバイザー

盗まれた顔(2019年) - VFXスーパーバイザー

アンダードッグ 配信版(2020年配信予定) - VFXスーパーバイザー

エンジェルフライト ?国際霊柩送還士?(2023年) - VFXスーパーバイザー ※4K作品

0.5の男(2023年) - VFXスーパーバイザー ※4K作品

ジョージア・ミニドラマ・冬編 - VFXスーパーバイザー ※4K作品

テレビドラマ

長い夢(2000年) - VFXスーパーバイザー

顔泥棒(2000年) - VFXスーパーバイザー

墓標の町(2000年) - VFXスーパーバイザー

サイコドクター(2002年) - VFXスーパーバイザー・タイトルバック演出

ぼくの魔法使い(2003年) - VFXスーパーバイザー・タイトルバック演出

共犯者(2003年) - VFXスーパーバイザー

霊感バスガイド事件簿(2004年) - タイトルバック演出

ナースマンがゆく (2004年) - VFXスーパーバイザー・タイトルバック演出

ごくせん(2005年) - オープニングタイトル演出

溺れる人(2005年) - VFXスーパーバイザー

プロポーズ(2005年) - VFXスーパーバイザー・タイトルバック演出

東京ワンダーツアーズ(2005年) - VFXスーパーバイザー・タイトルバック演出


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef