小澤亜李・長縄まりあのおざなり
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "小澤亜李・長縄まりあのおざなり" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年5月)

ラジオ:小澤亜李・長縄まりあのおざなり
配信期間2015年4月10日 - 2020年9月27日
配信サイト超!A&G+
配信日日曜日 18:30 - 19:00
配信形式ストリーミング配信(収録)
ネット局AG-ON Premium
パーソナリティ小澤亜李
長縄まりあ
構成作家小林洋平
羽鳥(サブ作家)
ディレクター滝沢
提供名古屋学院大学、Project 758 (#21-24)
テンプレート - ノート
ポータルラジオ

『小澤亜李・長縄まりあのおざなり』(おざわあり・ながなわまりあのおざなり)は、2015年4月10日未明(9日深夜)から2020年9月27日まで超!A&G+で配信されていた簡易動画付のインターネットラジオの番組。
番組概要

アイムエンタープライズの仲良しコンビである小澤亜李長縄まりあパーソナリティを務める新感覚トークバラエティ番組[注釈 1]で、2人とも超!A&G+及び文化放送でのレギュラー番組は当番組が初となる。

タイトルの『おざなり』をテーマにしており、番組冒頭に映像でパーソナリティが部分的に映らないなど、番組中では随所にパーソナリティ2人がおざなりに扱われる演出がなされる。

『おざなり』というタイトルはパーソナリティ2人の名前(おざわあり+ながなわまりあ)を組み合わせた上で作られたものである。また、番組のロゴも制定され、事前に構成作家のちゃんこが考案したものの中から2人が選んだロゴが第1回の後半部から使われている。なお、ロゴは番組公式Twitterアイコンにも使われており、第1回放送中から実際にアイコンとして使われている[1]。番組中で長縄は実際に決まったロゴを『お寿司屋さんみたい』と評していた。

当初は冒頭からすぐにトークが始まっていたが、第3回からは冒頭にタイトルコールが入るようになり、その後すぐにトークが行われるようになった。

放送時間2015年4月10日 - 2016年4月1日

毎週金曜日 0:30 - 1:00(木曜日深夜)


(リピート放送 毎週金曜日 12:30 - 13:00)
AG-ONにてオンデマンド配信2016年4月9日 - 2019年3月30日

毎週土曜日 19:00 - 19:30
AG-ON Premiumにて、2017年4月8日より毎週土曜日19:30より1週間限定オンデマンド配信2019年4月7日 - 2020年3月29日

毎週日曜日 12:30 - 13:00
※ AG-ON Premiumにて、2019年4月7日より毎週日曜日13:00より1週間限定オンデマンド配信2020年4月5日 - 9月27日

毎週日曜日 18:30 - 19:00
※ AG-ON Premiumにて、2020年4月5日より毎週日曜日19:00より1週間限定オンデマンド配信
パーソナリティ

2人ともアイムエンタープライズ所属で、共に2013年度に所属となった同期でもある。

小澤亜李

長縄まりあ

番組終了時のコーナー

番組後半に行われるが、前半のフリートークの長さによってはコーナー自体行われない回もある。
おざなりマンスリーテーマ
毎月テーマを決めてリスナーからそのテーマに沿った意見を送ってもらうコーナー
[2]
ゲームセンターOROKA
2人にやってほしいゲームを募集するコーナー[3]
週末生討論
2人にディベートで討論してほしいテーマ(AとBの二択でどちらがよいか)を募集するコーナー
おざなりにしてはならない古き良き日本語
リスナーからお題として出されるカタカナ語を熟語にして書くコーナー
水曜日のプチおざなり
水曜日に番組公式twitterでupする動画を撮影するコーナー(お題をリスナーから募集)
ヒルナノデス(改めヨルナノデス)
通販番組ふうにアイデア商品を紹介するコーナー

2016年
回数月テーマ内容
第1回1月度全国のカルボナーラの食レポ付きを写真付きで送ってもらう。[4]
第2回2月度おざなりTシャツのデザイン案を送ってもらう。[5]
第3回3月度小澤亜李と長縄まりあの758イベントの挨拶案を送ってもらう(松田利冴大西沙織本渡楓の分も) 。[6]
第4回4月度春に出会った女の子、または男の子の情報を送ってもらう。(写真付き・似顔絵も可)[7]
第5回5月度いい感じの事を言っているオリジナルの五行歌[8]
第6回6月度オススメのお取り寄せ情報[9]
第7回7月度8月の誕生日パーティーでやって欲しいこと、呼んで欲しい人[10]
第8回8月度人生を変えた瞬間[11]
第9回9月度おざなりの中心で愛を叫ぶ(小澤、長縄の好きなところ)[12]

過去のコーナー
まりあ様に言ってみなさい
リスナーの昔やってしまった失敗・罪・懺悔などを、まりあ様(長縄)に聞いてもらい、それを受けて長縄からありがたい一言を述べる。
[13]
それ・・・ありだね!!
リスナーが常日頃『ぶっちゃけ、それってどうなの?』と思っている流行や出来事など様々な問題を小澤が、アリかナシか判定する。[14]
絵描き歌のコーナー
リスナーから寄せられた絵描き歌を聞いて、その場で楽しく歌いながら、絵を描く。[15]実際に描いた絵は放送後に番組Twitterに掲載される。[16][17]
おざなりさんは断れない!
小澤・長縄への無茶ぶり・やってほしい事をリスナーから募集し、それを断らずに即興で応えるコーナー。
アニメ『小森さんは断れない!
2015年10月8日より配信されているコーナーアニメ。小澤・長縄両名ともレギュラー出演している。地上波放送では同月よりTOKYO MXサンテレビにて放送される。
牧場ロケ物語!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef