小港駅
[Wikipedia|▼Menu]

小港駅
出口1
小港
シャオガン
Siaogang

?R4 R04 高雄国際機場 (1.4km)

所在地高雄市小港区沿海一路280号B1、B2.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯22度33分53秒 東経120度21分14秒 / 北緯22.56472度 東経120.35389度 / 22.56472; 120.35389
駅番号R3
所属事業者高雄捷運股?有限公司
(高雄捷運)
所属路線■紅線
駅構造地下駅
ホーム島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日
開業年月日2008年3月9日
テンプレートを表示

小港駅
各種表記
繁体字:小港站
簡体字:小港站
?音:Xi?og?ng Zhan
通用?音:Si?og?ng Jhan
注音符号:???? ?? ???
発音:シャオガン ヂャン
台湾語白話字:Sio-kang Ch?m
客家語白話字:Seu-kong Cham
日本語漢音読み:しょうこうえき
日本語慣用読み:こみなとえき
英文:Siaogang Station
テンプレートを表示

小港駅 (シャオガンえき)は台湾高雄市小港区にある高雄捷運紅線である。高雄捷運駅構内の日本語放送では、当駅を訓読みの「こみなと」と案内する[1]
駅構造

島式ホーム1面2線の地下駅。出口は4番まである。

のりば

1■高雄捷運紅線南岡山
2■高雄捷運紅線南岡山行

駅階層

地面出入口出入口
地下1階コンコース階コンコース、案内所、自動券売機自動改札口
トイレ(駅西南側で改札口の外、出口4近く)
地下2階1番ホーム■紅線 高雄国際機場南岡山方面(高雄国際機場駅)→
島式ホーム、左側のドアが開く
2番ホーム■紅線 高雄国際機場・南岡山方面(高雄国際機場駅)→

出入口

出口1、4位葉駅の西側、出口2、3は駅の東側、出口4にはバリアフリーエレベーターがある。

出口1:立群路(西)、二苓国小(南)

出口2:立群路(東)、紹興街、小港高中

出口3:漢民路(東)、学府路、中山国中 タクシー乗り場

出口4:漢民路(西)、二苓国小(北) 有料二輪駐車場、捷運接続バスのりば、タクシー乗り場、郊外バス(公路客運)のりば

駅周辺

臨海工業区

中国鋼鉄(チャイナスチール)

高雄市立小港高中

高雄市立二苓国民小学

公路客運小港転運站

漢民夜市

小北百貨 高雄漢民店

利用状況

年年間1日平均
乗車下車乗下車計出典乗車乗下車
20081,415,4011,383,6002,799,001
[注 1]5,26210,405
20091,737,9651,724,5613,462,526[* 2]4,7629,486
20101,921,0541,921,6433,842,697[* 3]5,26310,528
20112,069,4222,076,8124,146,234[* 4]5,67011,360
20122,385,0902,387,4174,772,5076,51713,040
20132,568,7732,554,5495,123,3227,03814,036
20142,646,0412,628,9935,275,0347,24914,452
20152,549,2002,543,0045,092,2046,98413,951
20162,569,2962,566,2095,135,5057,02014,031
20172,573,8022,573,4705,147,2727,05214,102
20182,596,8732,588,9055,185,7787,11514,208
20192,560,6902,569,9375,130,6277,01614,057
20202,144,3512,151,8414,296,1925,85911,738


統計に関する出典

註釈
^ 3月8日開業後の運営日数は296日だが、統計は有料化開始の4月7日以降269日で算出している[* 1]

出典
^ (繁体字中国語)高雄捷運公司 (2009年1月10日). “高雄都會區大?捷運系統各站旅運量統計表”. 高雄市政府交通局. p. 頁10. 2019年5月5日閲覧。
^ (繁体字中国語)“高雄都會區大?捷運系統各站旅運量統計表 中華民國98年”. 高雄市政府捷運工程局. p. 頁13 (2009年1月10日). 2019年10月27日閲覧。
^ (繁体字中国語)“高雄都會區大?捷運系統各站旅運量統計表 中華民國99年”. 高雄市政府捷運工程局. p. 頁13. 2019年10月27日閲覧。
^ (繁体字中国語)“高雄都會區大?捷運系統各站旅運量-年 依 年, 捷運站別 與 入出站”. 高雄市政府交通局 (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。 高雄市統計資訊服務網

バス

停留所は『小港転運站』

系統管轄事業者区間備考
30
高雄市公車港都客運(中国語版)小港站(小港バスターミナル)(中国語版) - 大坪頂休日運休。
二段運賃。
62東南客運(中国語版)小港站 - 長庚医院平日は一部明義国中まで延長。
69港都客運小港站 - 高雄火車站一部明鳳まで延長。
二段運賃。
紅1東南客運小港轉運站 - 国立高雄餐旅大学一部中鋼、台船まで延長。
紅2港都客運小港站 - 鳳鼻頭漁港二段運賃。
紅3港都客運小港站 - 林園区公所二段運賃。
紅5港都客運小港轉運站 - 中林子郵局休日運休。
紅8港都客運小港站 - 大寮区公所午前午後各1便は大寮昭明まで延長運行。
二段運賃。
紅毛港航線公車A港都客運小港転運站 - 紅毛港文化園区「一日券」のみ有効(現金やIC乗車券は利用不可)
紅毛港航線公車B港都客運小港転運站 - 小港碼頭「一日券」のみ有効(現金やIC乗車券は利用不可)
9117公路客運高雄客運国光客運
屏東客運(中国語版)、
中南客運(中国語版)高鐵左営駅 - 墾丁

歴史

2008年3月9日 - 開業[2]

隣の駅
高雄捷運
■紅線
高雄国際機場駅 - 小港駅
出典[脚注の使い方]^ sinoharaizumi (2014-10-10), 高雄捷運高雄車站站?日語廣播, https://www.youtube.com/watch?v=aUJR8wNgqE0 2018年4月29日閲覧。 
^ “高雄捷運(地下鉄)紅線が開業”. 台北駐日経済文化代表処. (2008年3月11日). https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/13238.html 

外部リンク

小港(高雄捷運公司)
(日本語)










高雄捷運 紅線

南路竹 - 高苑科技大学 - 高雄科技園区 - 本洲産業園区 - 岡山農工 - 岡山(建設中) - 岡山高醫 - 橋頭火車站 - 橋頭糖廠 - 青埔 - 都会公園 - 後勁 - 楠梓加工区 - 油廠国小 - 世運 - 左営 - 生態園区 - 巨蛋 - 凹子底 - 後驛 - 高雄車站 - 美麗島 - 中央公園 - 三多商圈 - 獅甲 - 凱旋 - 前鎮高中 - 草衙 - 高雄国際機場 - 小港


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef