小泉進次郎
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家小泉 進次郎こいずみ しんじろう
内閣広報室より公表された肖像
(2020年 撮影)
生年月日 (1981-04-14) 1981年4月14日(43歳)
出生地 日本 神奈川県横須賀市
出身校関東学院大学経済学部経営学科卒業
コロンビア大学大学院修了
前職戦略国際問題研究所非常勤研究員
衆議院議員秘書
所属政党自由民主党(無派閥)
称号修士(政治学) (M.A. in Political Science)
配偶者滝川クリステル(2019年 - )
親族小泉又次郎曾祖父
小泉純也祖父
泰道三八大叔父
小泉純一郎
公式サイト小泉進次郎 オフィシャルサイト
第27-28代 環境大臣
内閣府特命担当大臣(原子力防災)
内閣第4次安倍第2次改造内閣
菅義偉内閣
在任期間2019年9月11日 - 2021年10月4日
衆議院議員
選挙区神奈川11区
当選回数5回
在任期間2009年8月31日 - 現職
テンプレートを表示

小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年昭和56年〉4月14日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(5期)、衆議院安全保障委員長[1]自由民主党国会対策副委員長[2]、自由民主党神奈川県支部連合会長[3]学位はM.A.(コロンビア大学2006年)。血液型はAB型。2011年度世界経済フォーラムヤング・グローバル・リーダーの一人[4]

環境大臣第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)気候変動担当大臣、内閣府大臣政務官復興大臣政務官自民党青年局長、自民党農林部会長、自民党筆頭副幹事長、自民党厚生労働部会長を歴任した。2022年3月26日、自民党神奈川県支部連合会の役員総会において県連会長に選出された[5]

小泉組の組長だった曾祖父・小泉又次郎が政界進出して以来4世代にわたって続く政治家一家で、父は第87代第88代第89代内閣総理大臣小泉純一郎。母は宮本佳代子エスエス製薬元会長、泰道照山の孫)。兄は俳優タレント小泉孝太郎。妻はフリーアナウンサーの滝川クリステル
来歴
生い立ち

小泉純一郎の次男として神奈川県横須賀市に生まれた(現住所は同市三春町1丁目[6])。産まれて間もなく両親が離婚し小泉家が引き取ったため、多忙な父に代わり、純一郎の実姉で同居する道子に育てられた。進次郎は伯母・道子を実の母と信じており「ママ」と呼んでいた。純一郎は道子と息子たちの関係(伯母と甥)を進次郎には伝えておらず、進次郎は中学2年生まで伯母とは知らされていなかった。兄の孝太郎は伯母の存在を認識していたが、進次郎には伝えていなかった。中学生の進次郎は少なからずこの事実に驚いたが、2016年8月に道子が他界するまで実の母として大切にした。1988年(昭和63年)に関東学院六浦小学校に入学して、大学卒業まで関東学院で過ごす。関東学院六浦中学校関東学院六浦高校ではスポーツ、特に野球に熱中した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:137 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef