小泉俊明
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家小泉 俊明こいずみ としあき

生年月日 (1957-04-26) 1957年4月26日(67歳)
出生地 日本茨城県北相馬郡取手町
(現・取手市
出身校早稲田大学政治経済学部
前職会社経営
現職神奈川県国際政策アドバイザー
所属政党(民主党→)
減税日本→)
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→)
日本未来の党→)
維新の党→)
希望の党
称号政治学士
衆議院議員
選挙区(比例北関東ブロック→)
茨城3区
当選回数3回
在任期間2000年 - 2005年
2009年 - 2012年11月16日
テンプレートを表示

小泉 俊明(こいずみ としあき、1957年4月26日 - )は、日本政治家

衆議院議員(3期)、国土交通大臣政務官菅第1次改造内閣菅第2次改造内閣)、民主党副幹事長、減税日本幹事長(第2代)、取手市議会議員などを歴任した。
来歴

茨城県北相馬郡取手町(現在の取手市)生まれ。取手町立小文間小学校取手市立取手第一中学校茨城県立竜ヶ崎第一高等学校早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。早稲田大学在学中は雄弁会に所属した。大学卒業後、中小企業経営者を経て取手市議会議員を務める。

2000年第42回衆議院議員総選挙茨城3区から民主党公認で出馬。自由民主党葉梨信行に敗れたが、重複立候補していた比例北関東ブロックで復活し、初当選した。2003年第43回衆議院議員総選挙では、葉梨信行が引退し、女婿の葉梨康弘が出馬。茨城3区では葉梨に敗れたが、小泉も再度比例復活で当選。2005年第44回衆議院議員総選挙では茨城3区で葉梨に敗れ、比例復活もならず落選。

2009年第45回衆議院議員総選挙では国民新党の推薦も受けて出馬し、自民党の葉梨に比例復活すら許さぬ大差をつけて3選。小泉が獲得した146,983票は、茨城3区における過去最高の得票数であった。

2010年9月、菅第1次改造内閣国土交通大臣政務官国土関係、下水道を除く都市・地域整備関係、観光関係並びに北海道開発関係施策の担当[1])に任命され、菅第2次改造内閣まで務める。

2012年消費増税をめぐる政局では、6月26日の衆議院本会議で行われた消費増税法案の採決で、党の賛成方針に反して反対票を投じた[2](社会保障制度改革推進法案・認定こども園法改正案には賛成[3])。民主党は7月3日の常任幹事会で党員資格停止2カ月の処分とする方針を決定し[4][5][6][7][8]、7月9日の常任幹事会で正式決定した[9][10][11]

同年8月9日衆議院に提出された野田内閣不信任決議案の採決では賛成票を投じ、採決に先立って民主党に離党届を提出[12][13](民主党は8月29日の常任幹事会で除籍処分とすることを正式決定した[14])。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef