小沢正
[Wikipedia|▼Menu]

小沢 正(おざわ ただし、1937年9月27日 - 2008年4月)は、日本児童文学作家
人物・来歴

東京府出身。早稲田大学教育学部卒業。在学中に早大童話会から改名したばかりの少年文学会に所属。同会の山元護久と同人団体、ぷぅの会を立ち上げる。

1965年に7本のシリーズ読み切りを収録した初書籍『目をさませトラゴロウ』が、パワーあふれるブラックユーモアな出世作となり、NHK児童文学奨励賞受賞。

享年70。2008年8月、調布市文化会館たづくりにて「小沢正さんを偲ぶ会」が開かれた。
著書
童話・絵本

擬人化された動物を描いた作品、特に動物でありながら洋服を来て、家やビルの建つ現代社会で人間のように生活している設定の作品が多い。

『ほしからきたうま』二俣英五郎
絵. 小峰書店, 1962

『目をさませトラゴロウ』井上洋介絵. 理論社, 1965 のちフォア文庫講談社文庫

二宮金次郎』 (子ども伝記全集 富永秀夫絵. 国土社, 1967

豊臣秀吉』 (子ども伝記全集 久米宏一絵. 国土社, 1968

『てんぐのかくれみの』(うごく紙芝居えほん 工藤市郎 絵. 山田書院, 1969

『おばけ星いちばんのり』(創作SFえほん) 小野木学 絵. 盛光社, 1969

『こぶたのかくれんぼ』井上洋介 絵. 太平出版社, 1969 のちポプラ社文庫

[砂のあした』(創作子どもSF全集 井上洋介 絵. 国土社, 1969

『はらぺこのオニごっこ』井上洋介 絵. あかね書房, 1969

『へんなおてんき』井上洋介 え. 小峰書店, 1969

『山からきたオニの子オニキチ』(うごく紙芝居えほん 工藤市郎 絵. 山田書院, 1970

『のんびりこぶたとせかせかうさぎ』長新太絵. ポプラ社, 1974 のち文庫

『もりのゆうびんはいたつ』村上勉絵 小峰書店, 1974

『はらぺこのとこやさん』北田卓史画. 小学館, 1975

『きつね先生のふしぎ』井上洋介 え. 理論社, 1976.10 のちフォア文庫

『トラゴロウとおまんじゅう』深沢邦朗絵. 小学館, 1976.10

『たぬきのイソップ』佐々木マキ絵. ポプラ社, 1976.2

『きつねのたんこぶ』佐々木マキ 絵. ポプラ社, 1976.9

『ゆかしたのたから』佐々木マキ 絵. あかね書房, 1977.12

『三びきのたんてい』長新太 絵. ポプラ社, 1977.7 のち文庫

『ねずみのうちわ』村上勉 絵. 小峰書店, 1977.7

『ちゅうたのくうそう』佐々木マキ 絵. PHP研究所, 1978.10

『ねこのさいみんじゅつ』織茂恭子絵. 理論社, 1978.11

『ひるねのきらいなぶうくん』山下勇造絵 小峰書店, 1978.2

『パンダのひとりごと カンカンとランラン』安井淡画. 小学館, 1978.8

『めんどりのコッコおばさん』渡辺有一絵. あかね書房, 1978.8

『おにとこぎつね』こんどうくみこ 絵. PHP研究所, 1979.3

『宇宙船ソラホリス』木曽秀夫 案・画 日本ブリタニカ, 1979.5

『きつねのテスト』片山健絵 小峰書店, 1980.2

『だるまさんがころんだ』武井武雄え. 小峰書店, 1980.6

『かわいそうなゆうれい』西川おさむ絵. 講談社, 1980.9

『とらときつね』村上幸一 絵. ひさかたチャイルド, 1981.11

『きつねのスーパーマーケット』西川おさむ 絵. 金の星社, 1981.12

『コンチキ広告会社』織茂恭子 絵. ポプラ社, 1982.12

『キツネはかせのへんなはつめい』佐々木マキ 絵. 秋書房, 1982.3

『キツネはかせのへんなカレーライス』佐々木マキ 絵. 秋書房, 1987.6


『ブタノさんのぼうけん』渡辺有一 絵. フレーベル館, 1982.3

『はなさけひゅう』西村郁雄 絵. ひさかたチャイルド, 1982.6

『ダイコンさんとトマトさん』織茂恭子 え. ポプラ社, 1982.7

『やくそくはやくそく』織茂恭子 絵. フレーベル館, 1982.8

『銅像うごきだす』西川おさむ え. 学校図書, 1982.8

『コッコおばさんとちいさなおきゃくさん』渡辺有一 絵. あかね書房, 1982.9

『ひとつがふたつ』富永秀夫 絵. ひさかたチャイルド, 1983.2

『しりたがりやのこぶたとうさぎ』佐々木マキ 絵. 講談社, 1983.3

ファーブル』 (チャイルド絵本館. 伝記ものがたり) たかはしきよし 絵. チャイルド本社, 1983.9

『せかいいちきたないレストラン ぶたのポーシュのものがたり』織茂恭子 絵. コーキ出版, 1983.9

ミケランジェロ 「最後の審判」の大芸術家』(チャイルド絵本館. 伝記ものがたり) 建石修志絵. チャイルド本社, 1984.10

『かがみのルピック』奈良坂智子 え. PHP研究所, 1984.4

『チュウおばさんなぞをとく』西川おさむ 絵. ひさかたチャイルド, 1985.12

『こだぬきとやっこだこ』村上勉 絵. フレーベル館, 1985.12

『ブタくんのチョコレート』木曽秀夫 絵. 学習研究社, 1985.12

『童話の方法』青弓社, 1985.6

『まちあいしつのとけい』小林与志絵. 佼成出版社, 1986.1

『あしたへいったねずみたち』長新太 絵. フレーベル館, 1986.2

『まほうのチョーク』西川おさむ 絵. 教育画劇, 1987.1

『ねずみのしっぱい』井上洋介 絵. すずき出版, 1989.2

あおき・こんよう』こども伝記ものがたり 絵本版 チャイルド本社, 1990.10

リンカーン』こども伝記ものがたり 絵本版 チャイルド本社, 1991.10

『きつねのしっぱい』井上洋介 絵. 鈴木出版, 1991.10

『あなもたべちゃった!?』 (なぞなぞの絵本 奥田怜子 絵. 雄鶏社, 1991.8

『うさぎのぱんとぶたのぱん』西川おさむ 絵. 小峰書店, 1992.3

『きつねのたんこぶ』井上洋介 絵. 鈴木出版, 1992.9

『おならのはなし へっこきよめさん』日本の昔話 長谷川知子絵. チャイルド本社, 1993.9

『わらいばなし うなぎのてんのぼり』 (日本の昔話) 福田岩緒 絵. チャイルド本社, 1994.3

『ふくろうのそめものや』 (日本のどうぶつ昔話)林蘭 絵. チャイルド本社, 1994.8

『きつねのぱんとねこのぱん』藤枝リュウジ 絵. 国土社, 1996.12


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef