小池田マヤ
[Wikipedia|▼Menu]

小池田 マヤ(こいけだ マヤ)
生誕 (1969-05-04)
1969年5月4日(51歳)
日本山口県光市
国籍日本
職業漫画家
活動期間1991年 -
ジャンル四コマ恋愛漫画青年漫画
代表作バーバーハーバー
聖★高校生
…すぎなレボリューション
受賞第1回理容チョキちゃん大賞
公式サイト ⇒羽と毛玉の漫画家日記 《 オカメ&黒虎秋田 》
テンプレートを表示

小池田 マヤ(こいけだ マヤ、1969年5月4日[1] - )は、日本漫画家山口県光市虹ヶ丘生まれ、大阪府[1]出身。京都市立芸術大学版画科卒業[1]。女性。

本名「山田佳子」(やまだけいこ)[1]。逆に読むと「こいけだまや」となる。

専門学校での非常勤講師経験あり[2]目次

1 作風・特徴など

2 主な作品リスト

2.1 単行本化作品リスト

2.2 主な単行本未収録作品リスト


3 受賞歴

4 出典・注釈

5 外部リンク

作風・特徴など

1991年、大学在学中に芳文社まんがホーム』8月号「女流新人4コマまんが展」に「愛ラブうずらチャン」で入選。翌月9月号より「すいーとキッチン」[3]の連載が開始された。その後芳文社の各誌に連載を持ち、「僕のかわいい上司さま」などで再録4コマ誌『まんがタイムコレクション』が数回発売されるなど同社の主力作家の1人として活躍した。後に芳文社から全作品の出版契約を引き上げ、現在は非4コマ誌や青年誌など各社の漫画雑誌に活動の場を拡げている。

4コマ漫画に連続性を持たせながら第1話から最終回に至る大きな話を描く、「ストーリー4コマ」の手法を得意とする[4]。「僕のかわいい上司さま」「すーぱータムタム」「バーバーハーバー」などの著作では、連続する複数の4コマを1つのストーリーとして関連づけるのみならず、コマ枠外部への書き込み、1つのエピソードを異なる視点から2本の4コマ漫画に仕立てる、4コマの後に見開きを配置するなど多様な表現法が使われている。

主な作品リスト
単行本化作品リスト

僕のかわいい上司さま(芳文社、全4巻)、完結編(双葉社)、双葉社より文庫版が上下巻で発行。まんがタイムオリジナル平成8年5月号、まんがタイムスペシャル平成9年2月号でそれぞれ連載開始。

ときめき まっくん!(芳文社、全3巻)、双葉社より文庫版として全1巻が発行。まんがタイム平成7年5月号で連載開始。
ISBN 9784832260832(1996年12月)

ISBN 9784832261198(1998年10月)

ISBN 9784832261631(2000年3月)


文庫版 ISBN 978-4-575-72693-0(2008年11月)



すーぱータムタム(芳文社、全3巻)、完結編(講談社)、双葉社より文庫版が上下巻で発行。まんがタイムラブリー平成7年1月号で連載開始。
ISBN 9784832260948(1997年9月)

ISBN 9784832260986(1997年11月)

ISBN 9784832261242(1998年12月)

完結編 ISBN 9784063374711(2001年7月)


文庫版 上 ISBN 9784575727340(2009年10月20日)

文庫版 下 ISBN 9784575727357(2009年10月20日)



うららかな日々(芳文社、全1巻)ISBN 9784832261037(1998年1月)、わんにゃんCLUB平成6年7月号 - 平成8年7月号で連載。

おかえり まーさん(芳文社、全3巻)。まんがホーム平成3年9月号、まんがタイムオリジナル平成4年4月号、まんがタイムジャンボ平成4年11月号、まんがタイム平成5年9月号で連載開始。


零子が行く!(芳文社、全2巻)まんがタイムスペシャル平成6年4月号 - 平成8年3月号で連載。
ISBN 9784832261327(1999年4月)

ISBN 9784832261372(1999年6月)



聖★高校生(少年画報社)全11巻

…すぎなレボリューション(講談社、全8巻、新装版全3巻)

マイペース! ゆず★らん(双葉社、全5巻、文庫版2巻)
ISBN 978-4-575-93638-4(1999年8月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef