小林龍雄
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、フランス文学者の小林竜雄について説明しています。脚本家の小林竜雄については「小林竜雄 (脚本家)」をご覧ください。

小林 竜雄(こばやし たつお、1898年3月27日 - 1976年1月17日)は、フランス文学者、早稲田大学名誉教授。

熊本県生まれ。早大仏文科卒。1968年まで早大商学部教授。
著書

初等フランス文法 第三書房 1948.5

翻訳

ペレアスとメリザンド
メエテルリンク 近代劇大系 第10巻 近代劇大系刊行会 1923

チヤッテルトン アルフレッド・ドゥ・ヴィニィ 新潮社 1924 (海外文学新選)

木菟党 軍事生活場景 バルザツク全集 第9巻 河出書房 1934

エデイプ ジイド全集 第11巻 金星堂 1934

コリドン ジイド全集 第15巻 金星堂 1935

紀行 第1 高橋新太郎共訳 フロオベエル全集 第7巻 改造社 1936

ユーゴー人生の書 人生叢書 金星堂 1937

遊歩場の楡樹 現代物語第1巻 アナトール・フランス 冨山房百科文庫 1940

柳の衣桁 現代物語第2巻 アナトール・フランス 冨山房百科文庫 1940

ツルゲーネフアンドレ・モーロア 実業之日本社 1941 (伝記文学全集)

クロディーヌの家 コレット 大観堂 1941

彼女と彼 ジョルジュ・サンド選集 第1巻 大学書林 1948

えぷためろん マルグリット・ド・ナヴァール 構成社 1948

さまよえるユダヤ人 ウージェーヌ・シュー 角川文庫(上下) 1951-52 復刊1989

モーパッサン全集(分担)春陽堂書店 1955-56

女の一生 モーパッサン 世界名作全集 平凡社 1959

この「小林竜雄」は、文人(小説家詩人歌人俳人作詞家作家放送作家随筆家(コラムニスト)文芸評論家)に関連した項目ですが、内容が不十分です。加筆、訂正が必要です。項目削除の対象である場合もあります(P:文学/PJ 作家)。

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2014年9月27日(土)22:31
取得日時:2017/06/17 12:11


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5717 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef