小林麻耶の本に会いたい
[Wikipedia|▼Menu]

小林麻耶の本に会いたい
ジャンル
トーク番組
企画大岩賞介
演出木村亮(チーフD)
出演者小林麻耶
ナレーター三浦祥朗 (前期)
服部潤 (後期)
製作
プロデューサー新村正夫(テレビ東京
徳田賢太郎(電通
高橋邦光(日経映像)他
製作BSジャパン、dentsu

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2010年4月1日?2013年3月29日
BSジャパン 小林麻耶の本に会いたい

開始から2011年3月まで
放送期間2010年4月1日 - 2011年3月31日
放送時間木曜日 22:00 - 22:30
放送分30分

2011年4月から
放送期間2011年4月8日 - 2011年9月30日
放送時間金曜日 22:24 - 22:54
放送分30分

2011年10月から
放送期間2011年10月7日 - 2013年3月29日
放送時間金曜日 22:30 - 23:00
放送分30分
テンプレートを表示

小林麻耶の本に会いたい(こばやしまやのほんにあいたい)は、2010年4月1日から2013年3月29日までBSジャパンで放送されていた、をテーマにしたトーク番組である。
放送時間

隔週で新作放送。

2010年4月 - 2011年3月
木曜日22:00 - 22:30(JST

2011年4月 - 2011年9月 金曜日22:24 - 22:54(JST)

2011年10月 - 2013年3月 金曜日22:30 - 23:00(JST)

概要

TBSアナウンサー・小林麻耶がフリーになって初めてTBS系列以外の放送局で受け持った冠番組

小林が毎回、各界の著名人の仕事場を訪れ、その人に影響を及ぼした本にまつわるトークを展開。また、トーク部分のみならず、都内某所の書店や図書館を訪れ、本をより身近に楽しむためのコーナーもある。

なお、前番組『山本耕史“スイートJAM”』は明治製菓(現・明治)の一社提供だったが、明治がスポンサーから撤退したため、本番組は複数社提供となった。
ゲスト

ゲスト
回数ゲスト名(紹介時の肩書)初回放送日
1
石田衣良(作家)2010年4月1日
2大林宣彦(映画監督)2010年4月15日
3桜庭一樹(作家)2010年4月29日
4三浦雄一郎(プロスキーヤー)2010年5月13日
5北方謙三(作家)2010年5月27日
6谷村新司(ミュージシャン)2010年6月10日
7假屋崎省吾(華道家)2010年6月24日
8千住明(作曲家)2010年7月8日
9坂東眞理子昭和女子大学学長)2010年7月22日
10渡辺淳一(作家)2010年8月5日
11二代目市川亀治郎(歌舞伎役者)2010年8月19日
12九代目林家正蔵(落語家)2010年9月2日
13服部真二セイコーホールディングス社長)2010年9月16日
14北原照久ブリキのおもちゃ博物館館長)2010年9月30日
15高木美保(タレント)2010年10月14日
16米村でんじろう(サイエンスプロデューサー)2010年10月28日
17福岡伸一(分子生物学者)2010年11月11日
18福原義春資生堂名誉会長)2010年11月25日
19中島誠之助(古美術鑑定家)2010年12月9日
20ピーター・バラカン(ブロードキャスター)2010年12月23日
21山田五郎(編集者・評論家)2011年1月13日
22山本寛斎(ファッションデザイナー・プロデューサー)2011年1月27日
23八木亜希子(フリーアナウンサー)2011年2月10日
24水道橋博士(芸人)2011年2月24日
25綾戸智恵(ジャズシンガー)2011年3月10日
26星野知子(女優・エッセイスト)2011年3月24日
27三遊亭小遊三(落語家)2011年4月8日
28八代亜紀(演歌歌手)2011年4月22日
29中尾彬(俳優)2011年5月6日
30高須克弥(美容外科医・高須クリニック院長)2011年5月20日
31春風亭小朝(落語家)2011年6月3日
32村田兆治(元プロ野球選手)2011年6月17日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef