小林裕幸
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ゲームクリエイターについて説明しています。

同姓同名の元プロボクサーについては「小林裕幸 (ボクサー)」をご覧ください。

こばやし ひろゆき
小林 裕幸
生誕 (1972-08-12) 1972年8月12日(51歳)[1]
日本愛知県名古屋市[1]
職業ゲームクリエイター
プロデューサー
活動期間1995年[1] -
テンプレートを表示

小林 裕幸(こばやし ひろゆき、1972年8月12日[1] - )は、日本ゲームクリエイタープロデューサー愛知県名古屋市出身[1]カプコン所属を経て、現・GPTRACK50代表取締役社長。血液型AB型[2]
来歴

中京大学情報科学部情報科学科出身で、多くのサークル活動に参加しており、リーダーシップを持つ[1]

1995年、カプコンにプログラマーとして入社[1]。デビュー作はプレイステーションの『バイオハザード』第1作目。『ディノクライシス2』にて初めてプロデューサーを務める[1]

2022年8月12日、自身のTwitterにて同年3月31日付でカプコンを退職し、その後NetEase Gamesへ移籍したことを公表[3]。同年11月1日、NetEase Gamesの新設日本法人となるゲームスタジオ・GPTRACK50の代表取締役社長に就任[4]
人物

デビルメイクライ』などプロデュースしてきた作品の中でも特に『戦国BASARA』シリーズはプロジェクトの立ち上げから関わり続け、アニメ版にも参加するなど思い入れが強い[5]
作品
ゲーム

バイオハザードシリーズ

バイオハザード:ソフトウェアエンジニア: プレイヤー/エネミー

バイオハザード2:ソフトウェアエンジニア: シナリオプログラム

バイオハザード3 LAST ESCAPE:プランナー: サポート

バイオハザード CODE:Veronica 完全版:アシスタントプロデューサー

バイオハザード(リメイク版):プロデューサー

バイオハザード0:プロモーションプロデューサー

バイオハザード4:プロデューサー

バイオハザード6:エグゼクティブプロデューサー


ディノクライシスシリーズ

ディノクライシス:メインプランナー

ディノクライシス2:プロデューサー

ディノクライシス3:プロデューサー


デビルメイクライシリーズ

デビルメイクライ:プロデューサー

デビルメイクライ4:プロデューサー

デビルメイクライ4 スペシャルエディション:エグゼクティブプロデューサー


killer7:プロデューサー

戦国BASARAシリーズ:プロデューサー

戦国BASARA

戦国BASARA2

戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES)

戦国BASARA X

戦国BASARA BATTLE HEROES

戦国BASARA3

戦国BASARA CHRONICLE HEROES

戦国BASARA3 宴

戦国BASARA HD Collection

戦国BASARA4

戦国BASARA4 皇

戦国BASARA列伝シリーズ 真田幸村伝

戦国BASARA バトルパーティー


ふしぎ刑事:プロデューサー

Dragon's Dogma:プロデューサー

Dragon's Dogma: Dark Arisen:エグゼクティブプロデューサー

Dragon's Dogma Online:エグゼクティブプロデューサー


ガイストクラッシャー:エグゼクティブプロデューサー

ガイストクラッシャー ゴッド:エグゼクティブプロデューサー


めがみめぐり:エグゼクティブプロデューサー

テレビアニメ

デビルメイクライ:スーパーバイザー

戦国BASARAシリーズ:原作監修

戦国BASARA

戦国BASARA弐

戦国BASARA Judge End

学園BASARA


ガイストクラッシャー:企画・監修

アニメ映画

バイオハザードシリーズ:プロデューサー

バイオハザード ディジェネレーション

バイオハザード ダムネーション

バイオハザード: ヴェンデッタ ※原作監修

バイオハザード:デスアイランド


戦国BASARAシリーズ:原作監修

劇場版 戦国BASARA -The Last Party-


Webアニメ

ドラゴンズドグマ:共同プロデューサー

バイオハザード:インフィニット ダークネス:エグゼクティブプロデューサー

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド

鬼武者 ※原作監修

舞台

戦国BASARAシリーズ:(原作)監修

舞台「戦国BASARA」

舞台「戦国BASARA」?蒼紅共闘?

舞台「戦国BASARA3」

舞台「戦国BASARA2」

舞台「戦国BASARA3」-瀬戸内響嵐-

舞台「戦国BASARA3 宴」

舞台「戦国BASARA3 宴弐」-凶王誕生×深淵の宴-

舞台「戦国BASARA3」-咎狂わし絆-

舞台「戦国BASARA4」

舞台「戦国BASARA VS Devil May Cry」


デビルメイクライシリーズ:(原作)監修

舞台「DEVIL MAY CRY ーTHE LIVE HACKERー」


バイオハザード:(原作)監修

舞台「BIOHAZARD THE STAGE」 

舞台「ミュージカルBIOHAZARD ?ヴォイス・オブ・ガイア?」

舞台「BIOHAZARD THE Experience」


テレビドラマ

戦国BASARAシリーズ:原作監修

戦国BASARA-MOONLIGHT PARTY



バイオハザード(テレビドラマ)

映画

「バイオハザード」シリーズ:アソシエイトプロデューサー

バイオハザードII アポカリプス

バイオハザードIII


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef