小林洋行
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社小林洋行
KOBAYASHI YOKO CO.,LTD.
本社の入る小林洋行ビル 2号館
種類株式会社
市場情報東証スタンダード 8742
2001年9月3日上場
本社所在地 日本
103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目15番7号小林洋行ビル2号館
設立1949年昭和24年3月26日
業種証券、商品先物取引業
法人番号5010001043372
事業内容グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務、不動産賃貸業
代表者細金成光(代表取締役社長)
資本金20億円
発行済株式総数1009万4644株
売上高44億8600万円
(2024年3月時点)
経常利益3億6500万円
(2024年3月時点)
純利益3億7000万円
(2024年3月時点)
純資産95億2200万円
(2024年3月時点)
総資産184億7000万円
(2024年3月時点)
従業員数連結:156人
単独:3人
(2020年3月時点)
決算期3月31日
主要株主株式会社東京洋行 24.0%
日本マスタートラスト信託<信託口> 4.9%
株式会社りそな銀行 4.8%
共和証券株式会社 4.1%
(2022年3月時点)
主要子会社フジトミ証券株式会社 100%
株式会社日本ゴルフ倶楽部 100%
株式会社小林洋行コミュニケーションズ 100%
株式会社三新電業社 100%
BLUE EARTH 30%(持分法適用会社
関係する人物小林照元(創業者)
細金雅章(元オーナー)
外部リンクhttps://www.kobayashiyoko.com
テンプレートを表示

株式会社小林洋行(こばやしようこう、: KOBAYASHI YOKO CO.,LTD.)は、フジトミ証券、三新電業社、日本ゴルフ倶楽部、小林洋行コミュニケーションズを傘下に置く持株会社。本社は東京都中央区
概要

商品先物旧大手。[1]2011年に持株会社体制へ移行。[2]株価指数・為替証拠金取引受託、商品先物取引受託を取り扱うフジトミ証券が連結子会社の主力。

2000年に業界で初めて東証2部に上場[3]し、2001年に、業界で初めて東証1部に上場する。[4]現在は東証スタンダードに上場。

現在、継続して安定した収益の確保を目的として、新規事業の参入を検討している。[5] 
沿革

1913年 - 東京都中央区日本橋人形町にて小林商店創業

1949年 - 資本金100万円にて株式会社小林洋行設立

1952年 - 東京穀物商品取引所へ加入

1971年 - 農水省通産省より商品取引員の許可を取得

1986年 - 株式会社フジトミに資本参加

1991年 - 田山株式会社と合併

1997年 - 日本証券業協会に株式店頭銘柄として登録

1999年 - 株式会社共和トラストを設立し、山梨商事株式会社を買収

2000年 - 東京証券取引所市場第2部に上場、連結子会社フジトミJASDAQに店頭上場

2001年 - 東京証券取引所市場第1部に指定

2002年 - 東京証券取引所貸借銘柄に選定

2005年 - 資本金を20億円に増資、金融庁農水省経産省より商品投資販売業の許可を取得

2007年 - 関東財務局より金融先物取引業の登録を受ける、東京金融取引所へ会員加入、取引所為替証拠金取引「FX Major's」(くりっく365)開始

2008年 - 店頭外国為替証拠金取引「ドルフィンFX」開始

2010年 - 商品先物取引の受託業務を子会社に譲渡、インターネット広告代理店業務開始

2011年 - 外国為替証拠金取引の業務を廃止、インターネット広告代理店業務を株式会社コバヤシコーポレーションに承継、株式会社コバヤシコーポレーションが株式会社小林洋行コミュニケーションズに商号変更、持株会社体制に移行

2013年 - ビジネスホテル相鉄フレッサイン日本橋人形町)オープン

2015年 - 株式会社三新電業社及び看板資材株式会社を100%子会社

2021年 - 連結子会社株式会社フジトミが、フジトミ証券株式会社に商号変更(8/1)

2022年 - 連結子会社フジトミ証券株式会社が、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)の上場廃止(2/16)、株式交換により当社の100%子会社化(2/21)

参考文献…[6]
歴史
事業の拡大

1988年、協和銀行が小林洋行の第三者割り当て増資の一部を引き受け、同社の株式を4.8%取得。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef