小林泉_(女優)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

小林泉美 (棋士)」あるいは「小林泉美 (歌手)」とは別人です。

こばやし いずみ
小林 泉
本名溝田 直子
別名義古林 泉(旧芸名)
生年月日 (1930-11-18) 1930年11月18日(93歳)
出身地 日本兵庫県
職業女優
活動期間1950年代 - 2010年代
活動内容テレビドラマ映画舞台

 受賞
第20回大阪新劇フェスティバル
1992年 日本ミュージカル研究会『マッチ売りの少女』[1]

テンプレートを表示

小林 泉(こばやし いずみ、1930年11月18日[2] - )は、兵庫県出身の日本女優。本名は溝田 直子(みぞた なおこ)[2]、旧芸名は古林 泉(こばやし いずみ)[2]松蔭高等女学校卒業[2]。かつては関西芸術座に所属していた[2]
出演
テレビドラマ
NHK

テレビ劇場「春の雷」(1959年1月9日)
[3]

「親馬鹿ちゃんりん」(1960年4月6日 - 1961年3月29日)[4]

「進め! ヒデヨシくん」(1961年4月3日 - 1962年3月26日)[5]

こども名作座

第24話「風琴と魚の町」(1962年10月14日) - 木賃宿のおばさん [6]

第40話「一つの願い」(1963年2月3日) - 小川一郎の母 [7]


「新日本百景」第37回「あしあと びわこ」(1964年1月24日)[8]

連続テレビ小説

うず潮」(1964年4月6日 - 1965年4月3日) - 大田屋の女主人

風見鶏」(1977年 - 1978年) - 結城しげ子

わたしは海」(1978年10月2日 - 1979年3月31日)[9]

純ちゃんの応援歌」第11話・第23話・第27話・第47話・第48話・第74話 - 第79話(1988年10月14日・10月28日・11月2日・11月25日・11月26日・12月27日 - 1989年1月9日) - 清原澄 役

ええにょぼ」第83話・第87話(1993年7月9日・7月14日)[10]

ほんまもん」第34話・第35話(2001年11月8日・11月9日)


追う男」第1話・第2話・最終話(1986年7月12日・7月19日・8月2日) - 銀行員の妻 役[11]

「わが歌・我愛?」(1988年10月3日 - 10月28日)[12]

初婚・再婚」(1997年6月9日 - 7月4日)[13]

日本テレビ

ダイヤル110番」第345話「死への入口」(1964年4月26日)[14]

「悪女の倫理」第5回「夜の別れ」(1965年2月2日)[15]

桃太郎侍

第27話「袋小路の男」(1977年4月10日) - 女将 [16]

第97話「夫婦喧嘩を食った鬼」(1978年8月20日) - 東光尼 [17]

第128話「琉球を食う鬼退治」(1979年4月1日)[18]

第166話「おしゃれ殿様」(1979年12月23日) - 遊女 役[19]


長七郎江戸日記」第90話「あで姿回り舞台」(1986年3月4日)[20]

木曜ゴールデンドラマ「二人の妻の殺意」(1989年3月9日)[21]

半七捕物帳」第7話「ろくでなし」(1991年11月24日) - おろく 役[22]

火曜サスペンス劇場京都・女性記者シリーズ

第1期 第9作「京都氷室殺人街道」(1993年11月2日)[23]

第2期 第1作「京都近江殺人街道」(1994年4月12日)[24]


江戸の用心棒II」第3話「美人画の罠」(1995年10月31日) - 老婆 役[25]

Mother」第1話「児童虐待からの脱出 渡り鳥になった二人」(2010年4月14日)[26]

TBS

東芝日曜劇場

第772回「おりょう」(1971年9月26日)[27][28]

第813回「ふたつの愛」(1972年7月9日)[29]


大岡越前 第3部」第4話「消えた御用金」(1972年7月3日) - 茶屋の女将 役

必殺仕掛人[30]

第3話「仕掛られた仕掛人」(1972年9月16日)

第27話「横をむいた仕掛人」(1973年3月3日)


水戸黄門 第4部」第11話「地獄に落ちた悪い奴」(1973年4月2日) - 百姓 役[31]

犬神家の一族」第1話 - 最終話(1977年4月2日 - 4月30日) - トヨ 役[32]

大岡越前 第5部

第11話「白州に哭いた母二人」(1978年4月17日) - 長屋の女 役

最終話「目黒に消えた公方様」(1978年7月31日) - 百姓女 役


江戸を斬るV」第13話「酔っていた目撃者」(1980年5月12日) - 主婦 役[33]

江戸を斬るVIII」第13話「愛しい娘が殺人者」(1994年4月25日) - 山木屋婆や 役[34]

水戸黄門外伝 かげろう忍法帖[35]

第6話「百花繚乱夢芝居」(1995年6月26日) - お常 役

第13話「悪党共よ夢をみろ」(1995年8月14日)


月曜ドラマスペシャル「人それを情死と呼ぶ」(1996年6月24日)[36]

命つないで」(1996年8月5日 - 9月27日)[37]

大江戸を駈ける!」第1話「隠密同心誕生!」(2000年11月27日) - おかね 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef