小林正_(脚本家)
[Wikipedia|▼Menu]

こばやし まさし
小林 正
生年月日1901年
没年月日1946年
職業
脚本家
ジャンルサイレント映画トーキー
活動期間1924年 - 1940年
主な作品
仇討選手
テンプレートを表示

小林 正(こばやし まさし、1901年 - 1946年)は、日本の脚本家である。
来歴・人物

1901年(明治34年)に生まれる。

のちの映画監督の山本嘉次郎とは慶應義塾普通部(現在の慶應義塾高等学校)時代の同級生で、山本にシリアル・フィルム『名金』やブルーバード映画等、最新のアメリカ映画の存在を教え、ともに享受した[1]

1923年(大正12年)9月1日の関東大震災後、京都に移り、日活大将軍撮影所の現代劇部門である第二部で、1924年(大正13年)、久米正雄の小説『冷火』を脚色して映画化、脚本家としてデビューする[2]。1926年(大正15年)には旧友の山本嘉次郎らと共同で溝口健二監督の『海国男児』の脚本を執筆している[2]。1927年(昭和2年)には東京に戻り、松竹蒲田撮影所牛原虚彦斎藤寅次郎のコメディに脚本を提供している[2]。1928年(昭和3年)には、京都に戻り、太秦に移転した日活で内田吐夢とタッグを組み、『生ける人形』、『仇討選手』等を連打し、溝口とは『都会交響楽』等の脚本を提供している[2]

トーキー以降も脚本を執筆し、1940年(昭和15年)に斎藤寅次郎監督の『ハモニカ小僧』の脚本を執筆した後は、事実上の引退となった[2]

1946年(昭和21年)、病気により死去する[3]。満44-45歳没(享年46)。
フィルモグラフィ

特筆以外はすべて脚本である[2]
日活大将軍撮影所第二部


『冷火』 : 監督細山喜代松、1924年

『宝石とパン』 : 監督楠山律 / 若山治、1924年 - 原作

『雪辱の日』 : 監督阿部豊、共同脚本武田晃、1926年 - 原作

『海国男児』 : 監督溝口健二、共同脚本武田晃 / 山本嘉次郎、1926年

『珍発明俄成金』 : 監督楠山律、1926年 - 原作

松竹蒲田撮影所


『昭和時代』 : 監督牛原虚彦、共同原作・脚本・主演鈴木伝明、1927年 - 原作・脚本

『海浜の女王』 : 監督牛原虚彦、主演鈴木伝明、1927年

『悲恋剣闘』 : 監督斎藤寅次郎、1927年 - 翻案・脚本

『活動狂』 : 監督斎藤寅次郎、1928年 - 原作・脚本

日活太秦撮影所


『名のらぬの父』 : 監督木藤茂、1928年

『娑婆の風』 : 監督内田吐夢、1929年

波浮の港』 : 監督木藤茂、原作川口松太郎、共同脚本如月敏、1929年

生ける人形』 : 監督内田吐夢、原作片岡鉄兵、1929年

『まごころ』 : 監督東坊城恭長、脚本畑本秋一、1929年 - 原作

『大洋児出船の港』 : 監督内田吐夢、1929年 - 原作・脚本

都会交響楽』 : 監督溝口健二、1929年

『汗』 : 監督内田吐夢、1929年 - 原作・脚本

『至誠の輝き』 : 監督徳永フランク、1930年

藤原義江のふるさと』 : 監督溝口健二、原作森岩雄、脚色如月敏、1930年 - 演出台本

『天国其日帰り』 : 監督内田吐夢、1930年 - 原作・脚本

『手術綺談』 : 監督木村次郎、1930年

『新東京行進曲』 : 監督長倉祐孝、1930年 - 原作・脚本

『娘尖端エロ感時代 第一篇 私の命は指先よ』 : 監督木村次郎、共同原作・脚本高柳春雄、1930年 - 原作・脚本

『ジャンバルジャン 前後篇』 : 監督内田吐夢、原作ヴィクトル・ユーゴー、1931年

『ミスター・ニッポン 前後篇』 : 監督村田実、原作郡司次郎正、1931年

『日本嬢』(ミスニッポン) : 監督内田吐夢、原作郡司次郎正、1931年

『三面記事』 : 監督内田吐夢、1931年 - 原作・脚本

仇討選手』 : 監督内田吐夢、1931年 - 原作・脚本

『笑っちゃイヤヨ』 : 監督長倉祐孝、1932年 - 原作・脚本

『爆弾三勇士』 : 監督木藤茂、1932年 - 原作・脚本

『血染の鉄筆』 : 監督三枝源次郎、1932年

『時の氏神』 : 監督溝口健二、原作菊池寛、1932年

『木曽路の鴉』 : 監督清瀬英次郎、原作子母沢寛、1932年

『海に散る花』 : 監督三枝源次郎、1932年 - 原作・脚本

『愛は何処までも』 : 監督内田吐夢、原作寺尾幸夫、1932年

『受難華』 : 監督山本嘉次郎、原作菊池寛、1932年

『恋すればこそ』 : 監督松本房雄、1933年 - 原作・脚本

『蒼穹の門』 : 監督山本嘉次郎、応援監督マキノ正博、原作牧逸馬、共同脚本毛利三郎、1933年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef