小林智樹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

小林知己」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "小林智樹" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年2月)

小林 智樹(こばやし ともき、1969年12月26日 - )は、日本男性アニメーション演出家アニメーション監督愛知県出身。
来歴・人物

渡辺プロモーションで制作進行を務めた後、『それいけ!アンパンマン』第219話「アンパンマンとフライぼうや」で演出デビュー。初監督作品はOVAいちご100% オリジナルDVD』。テレビシリーズでの初監督作品は『うたわれるもの』。

監督を務めた作品はゲーム原作が多く、その中でも、バトル、ファンタジー系などの作品が多数見られる。
参加作品
テレビアニメ
1989年


YAWARA!(-1992年、制作進行)

1993年-


それいけ!アンパンマン(演出・絵コンテ)

1996年


YAT安心!宇宙旅行(-1998年、絵コンテ・演出)

1998年


ブレンパワード(演出)

1999年


ごぞんじ!月光仮面くん(演出)

火魅子伝(演出)

キョロちゃん(-2001年、演出)

2000年


とっとこハム太郎(-2004年、絵コンテ・演出)

2001年


ドッとKONIちゃん(演出)

地球防衛家族(演出)

タッチ CROSS ROAD?風のゆくえ?(監督助手)

新白雪姫伝説プリーティア(絵コンテ)

仰天人間バトシーラー(絵コンテ)

こちら葛飾区亀有公園前派出所(絵コンテ・演出)

機動天使エンジェリックレイヤー(演出)

カスミン(-2003年、絵コンテ・演出)

2002年


ちょびっツ(演出)

七人のナナ(絵コンテ・演出)

爆闘宣言ダイガンダー(絵コンテ)

ギャラクシーエンジェルA(絵コンテ・演出)

Weis kreuz Gluhen(演出)

2003年


おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!(-2004年、絵コンテ・演出)

デ・ジ・キャラットにょ(-2004年、演出)

DEAR BOYS(絵コンテ・演出)

2004年


恋風(演出)

ローゼンメイデン(演出)

MONSTER(-2005年、絵コンテ・演出)

2005年


JINKI:EXTEND(演出)

ローゼンメイデン トロイメント(演出)

フタコイ オルタナティブ(演出)

2006年


うたわれるもの(監督・絵コンテ・演出)

乙女はお姉さまに恋してる(絵コンテ)

2007年


sola(監督・絵コンテ・演出・OP演出)

ながされて藍蘭島(絵コンテ)

D.C.II ?ダ・カーポII?(絵コンテ)

2009年


ティアーズ・トゥ・ティアラ(監督・絵コンテ・演出・ED絵コンテ・演出)

2010年


刀語(絵コンテ・演出)

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(絵コンテ)

アマガミSS(絵コンテ・演出)

2011年


STEINS;GATE(絵コンテ・演出)

2012年


アマガミSS+ plus(監督[1]・絵コンテ・演出・ED絵コンテ・演出)

恋と選挙とチョコレート(絵コンテ)

2013年


みなみけ ただいま(絵コンテ)

はたらく魔王さま!(絵コンテ・演出)

2014年


アカメが斬る!(監督[2]

2015年


魔法少女リリカルなのはViVid(絵コンテ)

2016年


ハンドレッド(監督[3]

2017年


セイレン(監督[4]・絵コンテ)

2018年


たくのみ。(監督・絵コンテ)

2020年


<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-(監督・絵コンテ)

2021年


ぼくたちのリメイク(監督[5]・絵コンテ)

2023年


スパイ教室(絵コンテ)

2024年


モブから始まる探索英雄譚(監督[6]

OVA
2005年


いちご100% オリジナルDVD(監督) ※初監督作品


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef