小林政吉
[Wikipedia|▼Menu]

小林政吉(こばやし まさきち、1923年-?)は、日本宗教学者東北大学名誉教授
略歴

山形市生まれ。1945年東北帝国大学法文学部文科(教育学専攻)卒業。1962年「教養と実存」で、文学博士学位を取得。東北大学教育学部助教授、教授、1987年定年退官、名誉教授、東洋英和女学院大学教授[1]
著書

『宗教改革の教育史的意義』
創文社 1960

『西ドイツの諸大学における一般教育』(IDE教育資料 民主教育協会 1963

『教養と実存と愛 ハーマンからエーブナーまでの問題史的研究』広池学園出版部 1965

『キリスト教的実存主義の系譜 ハーマンからエーブナーまでの問題史的研究』福村出版 1975

ブーバー研究 思想の成立過程と情熱』創文社 1978

『人間教育の地平を求めて』日本基督教団出版局 1987

『人間教育の深い層 古典としての聖書に学ぶ』ヨルダン社 2001

論文

<小林政吉


脚注^ 『教養と実存と愛』著者紹介

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2837 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef