小林史明
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、衆議院議員の小林史明について説明しています。同姓同名の陸上選手については「小林史明 (陸上選手)」をご覧ください。

日本政治家小林 史明こばやし ふみあき
デジタル庁より公表された肖像
生年月日 (1983-04-08) 1983年4月8日(41歳)
出生地 富山県高岡市
広島県福山市育ち)
出身校上智大学理工学部化学科
前職NTTドコモ従業員
所属政党自由民主党岸田派→無派閥)
親族祖父・小林政夫参議院議員
公式サイト小林史明オフィシャルサイト
衆議院議員
選挙区広島7区
当選回数4回
在任期間2012年12月18日[1] - 現職
テンプレートを表示

小林 史明(こばやし ふみあき、1983年4月8日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自由民主党情報調査局長、同広報戦略局長。

デジタル副大臣内閣府副大臣第1次岸田内閣第2次岸田内閣)、内閣府大臣補佐官菅義偉内閣)、総務大臣政務官内閣府大臣政務官第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣)、自由民主党デジタル社会推進本部事務総長、同行政改革推進本部規制改革チーム座長、同青年局長(第50代)などを歴任[2][3][4]

祖父は、参議院議員、福山商工会議所会頭を歴任した小林政夫
来歴
生い立ち

後に日東製網代表取締役となる父・小林嗣宜[5]が同社の高岡工場長を務めていた時期に[6]富山県高岡市にて三人兄弟の末っ子として生まれる。その後広島県福山市に転居し、英数学館高等学校卒業。上智大学理工学部化学科卒業[7]2007年に株式会社NTTドコモ入社[7]。NTTドコモ時代は、法人営業と人事の採用担当を務めた。「ちょうどおサイフケータイが始まった頃で、これはおもしろいなと。24時間365日手元にあるモノに電話やメール、情報が届いて、しかも1人1人を識別できるからカスタマイズできる。人の生き方そのものというか、意識や行動にものすごく影響できるツールなんじゃないかって思った」と入社の動機を語っている。[8] 入社直後の研修は群馬支店に配属され、ブラジル人の来客が多かったことから、モバイルに通訳機能を載せられれば、どこでも好きなところに住んで生活できる可能性を感じ、テクノロジーや通信をどんどん世の中で活用していけば、そんな風にさまざまな障壁を越えられて、フェアな社会ができるのではないかと実感したという[8]
政界入り

2012年に自由民主党広島県第7選挙区支部 支部長就任[7]。同年第46回衆議院議員総選挙広島7区自由民主党から出馬し、初当選[7]

2014年12月の第47回衆議院議員総選挙で広島7区から出馬し、再選[9]

2016年国土交通部会副部会長に就任[10]。同年、行政改革推進本部本部長補佐に就任[11]

2017年7月行政改革推進本部本部長補佐として、養殖漁業への参入ルールを見直すことで新規参入時の透明性を確保し、水産業の成長産業化を図ることを目的とした「水産庁特別班」の提言を行った[12]。同年8月第3次安倍第3次改造内閣にて総務大臣政務官情報通信放送行政郵政の担当[13])兼内閣府大臣政務官に就任[14]。電波有効利用成長戦略懇談会成長戦略ワーキンググループ、電波システム海外展開推進会議、未来デザインチーム、電波有効利用成長戦略懇談会成長戦略ワーキンググループ などを立ち上げる。[15]同年10月の第48回衆議院議員総選挙で広島7区から出馬し、希望の党が擁立した元東京都議日本共産党の新人らを破り、3選[16]第4次安倍改造内閣にて総務大臣政務官兼内閣府大臣政務官に留任[17]。モバイル市場の公正競争促進に関する検討会、電波有効利用成長戦略懇談会、投票環境の向上方策等に関する研究会などを立ち上げる[15]

2018年に総務大臣政務官として、総務省働き方改革チーム、ICTインフラ地域展開戦略検討会、放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会、放送を巡る諸課題に関する検討会放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会、衛星放送の未来像に関するワーキンググループ、宙を拓くタスクフォース、地方自治体における業務プロセス・システムの標準化及びAI・ロボティクスの活用に関する研究会などを立ち上げる[15]

2018年10月総務大臣政務官任期満了。

2018年11月自由民主党青年局長代理、行政改革推進本部事務局長に就任[18]

2019年9月自由民主党青年局長に就任。

2019年12月行政改革推進本部規制改革チーム座長に就任。

2021年1月20日河野太郎内閣府特命担当大臣(規制改革担当)大臣補佐官に就任[19]

2021年10月6日デジタル副大臣内閣府副大臣に就任。

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で4選。

2022年12月23日、改正公職選挙法が28日に執行されるのを前に自民党は72選挙区で公認候補者が決定され、自らは新広島6区の支部長に就任した[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef