小松精練
[Wikipedia|▼Menu]

小松マテーレ株式会社
KOMATSU MATERE Co.,Ltd.
種類株式会社
市場情報東証プライム 3580
1978年12月1日上場
本社所在地 日本
929-0124
石川県能美市浜町ヌ167
設立1943年10月8日
業種繊維製品
法人番号1220001012764
事業内容衣料ファブリックの製造・販売。資材ファブリックの製造・販売。先端ファブリックをベースにしたオリジナル製品の企画・提案・製造・販売。先端材料を用いた環境共生素材の製造・販売。
[1]
代表者代表取締役会長 中山賢一
代表取締役社長 佐々木久衛
[1][2]
資本金46億8042万円[1]
売上高連結:36,525百万円
(2020年3月期)[1]
営業利益連結:21億5100万円
(2018年3月期)
純利益連結:21億1700万円
(2018年3月期)
純資産連結:354億9000円
(2018年3月31日時点)
総資産連結:477億9400万円
(2018年3月31日時点)
従業員数単体:815名、グループ企業:459名、計:1,274名
(2020年3月31日時点)[1]
決算期3月31日
主要株主東レ 6.14%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 5.46%
北國銀行 4.90%
(2013年3月)
外部リンクhttps://www.komatsumatere.co.jp/
テンプレートを表示

小松マテーレ株式会社(こまつマテーレ)は、石川県能美市に本社を置く合成繊維などを製造、販売するメーカーである。2018年、小松精練から社名を変更し現社名に至る。
概要

衣料用素材などの染色加工大手[3]であり、中東湾岸諸国の男性が着る「トーブ」「カンドゥーラ」向けポリエステル生地は約7割を生産している[4]。ロープ状の炭素繊維複合材「カボコーマ・ストランドロッド」など炭素繊維事業に力を入れている[5]。社名は「小松マテーレ」であるが、本社移転により、現在の本社所在地は能美市である。
沿革

1943年 - 小松市殿町に小松織物精練染工株式会社設立。

1963年 - 社名を「小松精練株式会社」に変更。

1968年 - 本店業務執行地を能美市に移転

1970年 - 大阪証券取引所2部上場。

1978年 - 東京証券取引所2部上場。

1980年 - 東京証券取引所、大阪証券取引所1部指定替え。

2004年 - 大阪証券取引所上場廃止。

2018年 - 商号を「小松マテーレ株式会社」へ変更[6]

2020年 - 社員3人の2019新型コロナウイルス感染に伴い、3月2日から15日までの2週間、全事業を自主的に停止[7][8]

事業
繊維事業

衣料ファブリック部門 - 民族衣装、スポーツ、ファッション向けなど

資材ファブリック部門 - リビング、車輌、生活関連資材、医療・福祉向けなど

物流物販事業
所在地

本社 - 石川県能美市浜町ヌ167番地

美川工場 - 石川県白山市鹿島町1丁目7番1号

グループ会社

小松精練(蘇州)有限公司

株式会社コマクソン

株式会社コマツインターリンク

株式会社パッゾ

株式会社セイホウ

持分法適用会社

株式会社トーケン

根上工業株式会社

脚注^ a b c d e 会社概要(小松マテーレ公式ページ)2020年7月11日閲覧
^ 小松マテーレ社長に佐々木氏(2020年5月8日、日本経済新聞)2020年7月11日閲覧
^ “小松精練 企業概要”. 日本経済新聞. 2018年1月29日閲覧。
^ “中東民族衣装の生地(石川県能美市) 色合い多彩 着心地よし”. 日本経済新聞. 2018年1月29日閲覧。
^ “炭素繊維 50億円事業に 小松精練、25年度メド 耐震補強に力”. 日本経済新聞. 2018年1月29日閲覧。
^ 10月から「小松マテーレ」に 小松精練が社名変更 日本経済新聞 2018年7月30日
^ 新型コロナに3人感染の小松マテーレが自主的に2週間の事業停止 感染拡大の防止が目的(2020年3月2日、WWDJAPAN)2020年7月11日閲覧
^ 従業員感染で事業全面停止 小松マテーレ、15日まで(2020年3月2日、日本経済新聞)2020年7月11日閲覧

関連項目

トーブ - 高級トーブで約90%のシェアを持つ

炎鵬友哉 - 当社に就職活動で面接に来た際、相撲をしたほうがいいと面接官が勧め、角界入りのきっかけのひとつになった。

外部リンク

小松マテーレ株式会社

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、繊維、それを素材とする製品に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:ファッション/P:技術と産業)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef