小松宏司
[Wikipedia|▼Menu]

こまつ こうじ小松 宏司
プロフィール
愛称親分、小松ちゃん、こまっちゃん
出身地
日本 東京都葛飾区
生年月日 (1976-07-08) 1976年7月8日(47歳)
最終学歴法政大学経営学部卒業
勤務局NHK水戸放送局
部署コンテンツセンターアナウンスグループ総括
職歴長野水戸東京アナウンス室広島→東京アナウンス室→水戸
活動期間1999年 -
ジャンル報道・情報・バラエティー
配偶者あり
公式サイトNHKアナウンスルーム
出演番組・活動
出演中本文参照
出演経歴本文参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

小松 宏司(こまつ こうじ、1976年7月8日 - )は、NHKアナウンサー
人物

東京都葛飾区出身。法政大学第二高等学校を経て、法政大学経営学部を卒業後、1999年に入局[1]。 
嗜好・挿話

2局目となった
水戸では、小田切千たちと県域地上デジタル放送の立ち上げにかかわった[2]。そしてその水戸には2023年7月におよそ16年ぶりに異動し、中野純一の後任として水戸局の統括に関わることになった。

1級小型船舶操縦士免許を持っており、『おーい、ニッポン 私の・好きな・東京都』の船上中継では、中継用にチャーターされたクルーザーを自ら操舵して中継を行った。また、潜水アナウンサーの1人でもある。

東京アナウンス室在籍中、『ごごナマ』のレギュラー出演終了後から水戸への異動までの間は、主に若手アナウンサーや、潜水アナウンサーに対する指導を行っていた[3][4]

現在の担当番組

茨城のニュース

スポーツ中継(高校野球 茨城大会の実況)

アナウンスグループ統括

いばっちゃお(編責)

ひるまえほっと?関東甲信越? 茨城県情報(編責)

いば6 (不定期・キャスター代行)

緊急報道(水戸放送局発)

過去の担当番組
長野放送局時代(1999年度 - 2002年度)


長野県のニュース・中継・リポート

水戸放送局時代(1度目)(2003年度 - 2006年度)


首都圏ネットワーク(2003年8月22日 - 29日)真下貴の代理として17時台を担当

いばらきわいわいスタジオ リポーター(水戸放送局時代)

首都圏ネットワーク首都圏ニュース845(2006年8月14日 - 18日)夏季休暇中の宮崎浩輔の代理

茨城県のニュース・中継・リポート

東京アナウンス室時代(1度目)(2007年度 - 2012年度)


リトル・チャロ ケータイで試そうあなたの英語力」司会(教育・2008年10月19日、2009年1月11日)

おーい、ニッポン 私の・好きな・東京都(船上中継。BS 2・2009年3月1日)

ゆうどきネットワーク「ニャンカメが行く!」リポーター(総合・2008年4月から不定期)

金曜バラエティー(総合・2009年4月3日 - 2010年3月26日)

爆笑オンエアバトル 7代目司会(総合・2008年4月 - 2010年3月)

爆笑トライアウト(総合・2009年4月 - 2010年3月)

イキだね!わたしの東京時間(総合・2010年4月 - 9月・レポーター)

BS日本のうた(BSプレミアム・2010年4月 - 2012年3月・司会)

第61回NHK紅白歌合戦(2010年12月31日・ラジオ中継進行)

第62回NHK紅白歌合戦(2011年12月31日・同上)

第45回NHK福祉大相撲・お楽しみ歌くらべ(2012年2月19日・総合テレビ)

NHKニュースおはよう日本(総合・2010年4月 - 2012年3月 、水曜6時台『Check!エンターテインメント』レポーター)

2011年3月の東北地方太平洋沖地震では、勤務経験のある水戸放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。

歌おう!東北のど自慢(司会)

それいけ!民謡うた祭り (2012年4月 - 2013年2月、伍代夏子と共に司会)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef