小松大祐
[Wikipedia|▼Menu]

小松 大祐生年月日 (1984-09-27) 1984年9月27日(39歳)
出身地 宮城県登米市
身長1.73 m (5 ft 8 in)
体重85 kg (13 st 5 lb)
学校佐沼高校
大学立正大学
愛称こまだい
ラグビーユニオンでの経歴

ポジションスクラムハーフ
アマチュア経歴
年チーム出場(得点)
2000-2003
2003-2007佐沼高校
立正大学()
シニア経歴
年チーム出場(得点)
2007-2020リコー()

小松 大祐(こまつ だいすけ、1984年9月27日 - )は、日本ラグビー選手。
プロフィール

宮城県登米市出身。

ポジションはウィング(WTB)

身長 173cm、体重 85kg

ニックネームはこまだい。

関東代表に選ばれたことがある[1]

略歴

ラグビーは高校から始めた。

2003年佐沼高校卒業後、立正大学に入る。

2007年立正大学卒業後、リコーブラックラムズに加入[2]。同年10月27日に行われたジャパンラグビートップリーグ第1節の日本IBMビッグブルー戦に先発出場で公式戦初出場を果たす[3]

2012年、リコーブラックラムズの主将に就任[4]。3シーズン務めた[5]

2020年、リコーブラックラムズを退団した[6]
出典^ニュージーランド学生代表戦 関東代表メンバー . 関東ラグビーフットボール協会. 2017年12月26日閲覧。
^リコーブラックラムズ 2007年度入部内定者 . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト(2007年2月27日). 2017年12月26日閲覧。
^リーグ戦 第1節 試合結果 リコーブラックラムズ VS 日本IBMビッグブルー . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2017年12月26日閲覧。
^リコーの新主将は小松大祐 元イングランド代表フルーティー獲得! . ラグビー共和国 (2012年4月23日). 2017年12月26日閲覧。
^ プレシーズンリーグ2015 野口主将インタビュー . リコーブラックラムズ公式サイト(2015年9月5日). 2017年12月26日閲覧。
^ 2019年度 退団選手からのご挨拶 . リコーブラックラムズ公式サイト(2020年4月24日). 2020年4月24日閲覧。

関連項目

宮城県出身の人物一覧

宮城県佐沼高等学校

立正大学ラグビー部

リコーブラックラムズ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本ラグビーユニオン関連人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:ラグビー)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef