小平修
[Wikipedia|▼Menu]

小平 修(こだいら おさむ、1932年 - 1998年)は、日本政治学者京都産業大学教授
目次

1 来歴・人物

2 著書

2.1 共編著

2.2 翻訳

2.3 記念論文集


3 所属学会

4 脚注

5 外部リンク

来歴・人物

長野県松本市出身。1952年(昭和27年)長野県松本県ヶ丘高等学校卒業[1]。1958年早稲田大学大学院政治学研究科修了[2]京都産業大学法学部助教授教授を務めた[3]。専門は比較政治学。教授在職中の1998年(平成10年)逝去[4]。日本選挙学会会員[5]
著書

『政党制の比較政治学』
ミネルヴァ書房 1991/11

『エスニシティと政治 (Minerva21世紀ライブラリー)』ミネルヴァ書房 1999/2

『現代政治体制論』ミネルヴァ書房 1971

共編著
翻訳

『日本近代化のジレンマ : 両大戦間の暗い谷間』
ジェームス・W・モーリー編 ; 小平修, 岡本幸治監訳 ミネルヴァ書房, 1974

記念論文集

『選挙制度の国際比較』選挙研究 Vol. 3 (1988) P 69-89

『小平修教授 略歴・業績一覧 (小平修教授追悼記念号)』
[6]

『小平修教授・月川倉夫教授還暦記念号』[7]

所属学会

日本選挙学会


脚注^昭和27年高校4回卒(長野県松本県ヶ丘高校 母校愛のリレー)
^ [P115.参照『昭和55年度会員録 長野県松本県ヶ丘高等学校同窓会』 - 社団法人 長野県松本県ヶ丘高等学校同窓会/編(1980.2)]
^ 小平修?略歴
^小平修教授追悼記念号
^日本選挙学会
^小平修教授 略歴・業績一覧 (小平修教授追悼記念号) - CiNii Articles
^小平修教授・月川倉夫教授還暦記念号

外部リンク

過去の紀要 - 京都産業大学


小平修 。国会会議録検索 - 国会トレンド

選挙制度の国際比較 - J-Stage

一般社団法人松本県ヶ丘高等学校同窓会

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2016年10月15日(土)23:29
取得日時:2019/08/01 12:21


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6536 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef