小市民_(嘉門達夫の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「小市民」
嘉門達夫シングル
初出アルバム『小市民大全集
B面ほっといてくれよ!
リリース1988年9月1日
規格8センチCD
ジャンルコミックソング
フォークソング
レーベル日本コロムビア
作詞・作曲嘉門達夫
チャート最高順位


90位(オリコン

嘉門達夫 シングル 年表

タンバでルンバ
1987年)小市民
(1988年)小市民2
1989年

ライブ映像
小市民?食生活篇?(『小市民大全集』収録、嘉門タツオ公式) - YouTube


テンプレートを表示

「小市民」(しょうしみん)は、嘉門タツオ(旧名・嘉門達夫)の通算7枚目のシングル1988年9月1日日本コロムビアから発売された。
解説

日本人が日常生活の中で何気なくやってしまう事、分かっていてもやめられない言動や行動などを綴った内容となっており、嘉門が得意とするあるあるネタにおけるヒットソングのひとつである。そのコミカルな歌詞とは裏腹に、メロディは優しい曲調に仕上がっている。歌は、スーパー・エキセントリック・シアター所属の小倉久寛とのデュエット。

3万枚の売上を記録した[1]
収録曲

全曲作詞・作曲:嘉門達夫
小市民

編曲:
渡辺茂樹


ほっといてくれよ!

編曲:新田一郎


シリーズ作品
小市民2
1989年
8枚目のシングルとして1989年3月21日に発売。前作「小市民」の歌詞を入れ替えたニューバージョン。引き続き小倉久寛がゲスト参加している。シングルと「小市民宣言」のバージョンとは違っており、シングルバージョンはベスト・アルバム『嘉門達夫ゴールデン☆ベスト?オールシングルス&爆笑セレクション 1983-1989?』とCD-BOX『嘉門達夫豪華盤?Columbia years?』の『小市民大全集』にボーナストラックとして収録されている。
小市民 授業・給食篇/遠足篇/運動会篇/グッズ篇/食生活篇/乗り物篇/お酒篇/夜の生活篇/結婚式篇/会話篇(1989年)
小市民・小市民2を含むミニアルバム『小市民大全集』に収録。全曲メドレー形式となっている。
帰ってきた小市民(1989年)
アルバム『バルセロナ』に収録。他のものとは曲調が異なる(発売禁止になった「一発屋ブルース」に似た曲調になっている)。
小市民(こどもの日ヴァージョン)(1994年
シングル「WE ARE ROCKMAN」のカップリング曲
小市民21(2003年
アルバム『達人伝説』に収録。
小市民2007(2007年
アルバム『「これさえあればゴハン何杯でもたべられる」と言って2杯で限界になっているアナタへ』に収録。
小市民(2008年
アルバム『TATSUO KAMON 25th anniversary SELF COVER BEST!』に収録。デビュー25周年を記念した本人による1988年オリジナル版のセルフカバー
小市民?受験生篇?(2010年
シングル「さくら咲く」のカップリング曲
小市民?コロナに負けるな!篇?(2020年
嘉門のYouTubeチャンネルで発表[2]
脚注^ 『Satya』1994年秋季号、3頁。NDLJP:4427057/3
^ 小市民?コロナに負けるな!篇? - YouTube

外部リンク

嘉門タツオオフィシャルサイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










嘉門タツオ(笑福亭笑光・嘉門達夫)
シングル

1980年代: 寿限無No.1! - ヤンキーの兄ちゃんのうた - ゆけ!ゆけ!川口浩!! - アホが見るブタのケツ - 哀愁の黒乳首 - ユカイなモッコリ - タンバでルンバ - 小市民シリーズ - 結婚しようよ -彼女はもうすぐ26-
1990年代: タリラリラーン ロックンロール - FUTAMATA(女性編)?アッシー君とツクシンボ? - 勝手にシンドバッド - やってミソ! - カラオケNo.1 - 替え唄メドレーシリーズ - 鼻から牛乳シリーズ - GO!GO!スクールメイツ - NIPPONのサザエさん - スモーキン・ブギ レディース - マーフィーの法則シリーズ - 君がいた季節 - WE ARE ROCKMAN - あわんあわん音頭 - アイしてりんこスキりんこ - サザン替え唄大メドレー - ネコニャンニャンニャン[達夫&伸郎バージョン] - ススメ - 怒りのグルーヴ ?震災篇? - 激突!ハンバーガーショップ - ソリャニャーゼ セニョリータ - ワールドカップだぜぃ! - 男に逃げられた - 誰がそこまでガンバレ!言うた - ええ奴やんか


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef